2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. MFJトライアル
  2. 2016高田島ツートラ
  3. 2017TDN
  4. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  5. 2017お勉強会
  6. PayPay本人確認ジャンボ
  7. リザルト関東
  8. TDN
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. イベント(大会)
  12. リザルト中国
  13. TRJ / MFJ
  14. イベント(大会)
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

リザルト九州

202012/21

2020沖縄トライアル第12戦

2020年の最終戦となる沖縄トライアル第12戦ブセナ大会が12月20日第3日曜日に名護市喜瀬区の会場で開催されました。今年はコロナ禍の影響で中止になった大会もあり、参加できる選手も少なくなってしまいました。

2021沖縄トライアルビギナー

今年最後の大会との事で参加者が増えて23選手が参加です。グループの3つに分けてツートラ形式で5セクション2トライにて勝負です。選手も次々とセクションにトライして行き、早いペースで大会が進みます。

2021沖縄トライアル

ビギナークラスは、思うようにいかず、走らせるのかたいへんですが、その中でもセクションを楽しみ減点を抑えた宮下光選手が優勝しました。

「逆コースのセクションになると難しくなってたいへんだった。でもそれが楽しかった」と笑顔の参戦でした。宮下光選手と宮里賢次選手は、次回大会よりノービスクラスに昇格して走ります。

ビギナークラスは4台の参加で、優勝は減点9クリーン6の宮下光選手、2位は減点16クリーン4で宮里賢次選手、3位は減点21クリーン3の玉城みぎわ選手。4位は減点24クリーン2の山口光雄選手でした。

2021沖縄トライアルビギナー

ノービスクラスは、みなさん、慎重にトライしていきますが、僅差の勝負になってミスできません。緊張の中、リラックスして走った比嘉良太選手が優勝。「思うように進めて走れました」とのこと。

9台の参加で、優勝の比嘉良太 選手はは減点11クリーン6、ベストクリーンを取りました。2位は減点12クリーン5き宮城昭 選手、3位は減点14クリーン4の崎原雄斗 選手でした。

ジュニアクラスのみなさんは、クリーンを狙ってトライしていきますが、減点が増えていきます。最小限の足つきで減点を抑えて走らせた神谷実選手が優勝、ベストクリーンも取りました。

「マシンがよく動いてくれた。シェルコのおかげです」と大満足。減点18クリーン2で、ベストクリーンでした。2位は減点28クリーン0の高山寛樹選手、3位は減点31クリーン1の具志堅興作選手でした。

エキスパートクラスでは、久しぶりの参戦になる與那嶺選手、冨名腰選手。途中で腕が上がりミスも出ます。クリーンがなかなか取れないまま大会終了……。

2021沖縄トライアル冨名腰

結果、山城卓矢選手が他を引き離して優勝。ベストクリーンとなりました。「もっと難しくても……」と余裕があります。

優勝の山城卓矢選手は減点14クリーン4。ベストクリーンです。2位は減点26クリーン1で與那嶺健也 選手、3位は減点30クリーン0の津嘉山正選手でした。

今回最終戦ということで、2020年の年間チャンピオンが決定しました。
エキスパートクラスチャンピオン:津嘉山正選手
ジュニアチャンピオン:篠田彦一 選手(残念ながら練習中の怪我で今回不参加)
ノービスチャンピオン:仲宗根正晋選手。ジュニアクラスに昇格になりました。

各セクションを走って、選手は笑顔で大会を楽しみ、2020年のシリーズ戦は終了となりました。
早いコロナの収束を願っています。

沖縄トライアル協会では毎月トライアル大会を開催しています。
気軽に足を運んで、観覧もしくは参戦などどうでしょうか。トライアルを楽しみましょう!!
観戦および大会参加を待っています。気軽にどうぞ!!

沖縄トライアルについての問い合わせ
沖縄トライアル協会
2020年 会長:津嘉山 正 090-1943-2334
2020年 広報:大西 邦孝 090-8290-1614

2021沖縄トライアルチーム神谷

2020年沖縄トライアル大会
第12戦
参加台数:23台
2020年12月21日

エキスパートクラス 6台
順位 ゼッケン 氏名 チーム名 車種 合計減点 クリーン
1位 6 山城 卓矢 リキゾー RTL300F 14 4
2位 8 與那嶺 健也 消防FTC RTL250F 26 1
3位 2 津嘉山 正 首里チーム ガスガス125 30 0
4位 9 冨名腰 直人 ライトニング RTL260F 37 0
5位 3 長浜 晃 す~た~ず ガスガス280 46 0
6位 11 大西 邦孝 す~た~ず RTL260F 46 0
ジュニアクラス 4台
順位 ゼッケン 氏名 チーム名 車種 合計減点 クリーン
1位 3 神谷 実 MINORU88 シェルコ125 18 2
2位 11 高山 寛樹 STC ガスガス 28 0
3位 12 具志堅 興作 T.NAGO ガスガス 31 1
4位 1 保栄茂 隆 す~た~ず JTG300 31 0
ノービスクラス 9台
順位 ゼッケン 氏名 チーム名 車種 合計減点 クリーン
1位 21 比嘉 良太 T.カミヤ RTL260F 11 6
2位 8 宮城 昭 T.ミヤゾノ RTL260F 12 5
3位 4 崎原 雄斗 STC スコルパSC 14 4
4位 20 与久田 雄二 T.カミヤ RTL250R 14 4
5位 13 仲宗根 正晋 T.ミヤゾノ RTL260F 16 3
6位 23 嘉手納 正 T.カミヤ ベータ Rev3 17 3
7位 24 森 幸司 STC TRS 22 3
8位 22 玉城 守之 T.カミヤ RTL250R 24 4
9位 18 保栄茂 秀光 す~た~ず JTG300 34 0
ビギナークラス 4台
順位 ゼッケン 氏名 チーム名 車種 合計減点 クリーン
1位 宮下 光 TY125F 9 6
2位 宮里 賢次 STC TLM200 16 4
3位 玉城 みぎわ モンテッサ4T 21 3
4位 山口 光雄 STC シェルコ125F 24 2

関連記事

2023年自然山通信12月号出来

12月号の電子版、出来です。 出来=しゅったいって、テレビドラマになったからちょっとだけメジャーになったけど、ずっと「デキ!」だと思っ…

自然山通信12月号発売

自然山通信12月号の発売です! 長い夏から秋を待っていたら、突然冬になったような12月です。11月中は全日本選手権が2戦続いて、X-TRIA…

【PRESENT】オリジナル2024壁掛トライアルカレンダー

自然山通信オリジナル「B4壁掛け・2024トライアルカレンダー」無料プレゼント中! (さらに…)…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023全日本第最終戦CityTrialJapan大会

IASのみの、しかも第7戦までのランキング10位までの10名のみが参加する全日本選手権最終戦シティ・トライアル・ジャパン大会は、いろいろな特…

MFJトライアル

全日本歴代ランキング

全日本選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました(15位までに空欄があるクラス…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023年、村の選挙

今度の日曜日は、福島県議会議員と、それに合わせてあちこちの自治体の議員選挙があって、我が村でも村議会議員選挙が予定されていた。 (さ…

2023年秋、11月号電子版できました

11月号の電子版です。 先月号電子版ができたときには、暑さが一気に引いて涼しくなったと書いたのに、一転、夏日になるようなあったかい秋に…

自然山通信11月号発売中

自然山通信11月号の発売です! 夏のような陽気がまだまだ続いて、夏みたいな秋が長〜いです。今月号は全日本レディースの新チャンピオン山森あ…

ページ上部へ戻る