2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

リザルト沖縄

2021沖縄トライアル第6戦

2021年
沖縄トライアル大会第6戦
ブセナ大会

沖縄は6月後半にはいつもは梅雨明けしているのに、今年はまだ梅雨で天気予報はもちろん雨。6月27日も雨で、準備が間に合わずスタートも少し遅らせて開始となりましたが、19台の参加になり、名護市喜瀬区にて沖縄トライアル大会第6戦ブセナ大会が開催できました。

1番、3番、4番は土メインの段差のあるセクションになり、2番がタイヤ・U字溝などを使ったセクションですが、雨70%の予報なので、それなりにやさしく作成して4セクションの2トライとなりました。今回もオブザーバー不足でツートラ形式・3グループに分かれての大会になります。

スタート直後は小雨でしたが、一時的に雨がやみ走りやすくなりましたが、後半は雨が降ったり止んだりで走るタイミングで差が出たかも……。

大雨にはならず何とか大会終了まで無事に走れましたが、大会の表彰式が終わって一息ついた時に、いきなりの土砂降りの大雨になりました。大会はぎりぎりセーフ……。でも、雨の日のブセナ会場は車のタイヤが滑って会場から出るのも大変でした。

■レディースクラス

2021沖縄第6戦レディース森麗さん

レディースクラスは、森麗選手のみの参加となりました。雨の中濡れたセクションをTY125 classicで走ります。タイヤが滑り前に進まずOUTまで行くのが難しく、ターンでも転倒する場面もあり走らせるのが難しいです。まわりの応援に助けられながらなんとか最後まで走りました。

ということで、レディースクラスの優勝は、減点16クリーン4の森 麗(うらら)選手でした。

■ビギナークラス

2021沖縄第6戦ビギナー照喜名学さん

ビギナークラスでは、エンデューロの大会に出ていた照喜名学選手がトライアル初チャレンジでこのクラスに参加。ノービスの選手が走るラインを見てノービスと同じところをチャレンジして走りますが、足を付かずにOUT。安定した走りでクリーンを取ります。

成績は減点1クリーン7となりました。「初めてでドキドキだけどとても楽しい」との事。ノービスクラスでも2位に入る成績です。もちろん昇格で次回大会からはノービスクラスに参加となります。

■ノービスクラス。

2021沖縄第6戦ノービス島袋敬昇さん

予報は雨……。だいぶやさしめにセクションを作成していますが、思ったほど雨が降らない。そのためミスができない神経戦。崎原選手、比嘉選手、山城選手は5点を取ってしまった時点からあきらめムード。

いつも後半バテバテで動けなくなる与久田選手ですが、今回は暑くないから調子よさそう……。

最初に2点を取ったがその後は立ち直り走る4サイクル125、宮下選手は調子よく走ります。

優勝は減点0クリーン8、オールクリーンで与久田雄二選手、もちろんベストクリーンです。「雨降って涼しいから動けた。暑いのはいやだ……」。2位には減点2クリーン7の宮下光選手、3位は減点4クリーン5で島袋敬昇選手となり、5位までが一桁減点の接戦になりました。

■ジュニアクラス

2021沖縄第6戦ジュニア具志堅興作さん

ジュニアクラスは、3番セクションが滑る斜面で走るラインが難しく、各選手1回は5点を取っています。

久しぶり参戦となる仲宗根選手は3番以外のセクションでの減点を抑えて走りますが、具志堅選手、高山選手は他のセクションでも5点を取ってしまいその差が埋められず……。篠田選手は半年前の足の怪我からの復帰で参戦しましたが、今回は無理せずトライアルを楽しみで走りました。

優勝は減点8クリーン5で仲宗根正晋選手。ベストクリーンです。差がついての2位は、減点16クリーン3で高山寛樹選手、3位には減点17クリーン3で具志堅興作選手となりました。

■エキスパートクラス

2021沖縄第6戦エキスパート與那嶺健也さん

エキスパートクラスは、今回も慎重に走る平良選手ですが、3番セクションで5点、他のセクションでは減点を抑えてクリーンも取ります。山城選手は1番セクションで5点になってしまいますが、強気の思い切った走りで3番セクションを1点で走り抜けます。減点はこれだけで、平良選手を抜いて、優勝は山城卓矢選手。減点6クリーン6でベストクリーンです。1点差で2位は平良賢治選手で減点7クリーン5です。3位は減点10クリーン4の津嘉山正選手となりました。

沖縄トライアル協会では毎月トライアル大会を開催しています。
気軽に足を運んで、観覧もしくは参戦などどうでしょうか。トライアルを楽しみましょう!!
観戦および大会参加を待っています。気軽にどうぞ!!

コロナに負けずに頑張っています。

2021年
沖縄トライアル大会
第6戦ブセナ大会
参加台数:19台
6月27日

エキスパートクラス 5台
順位 ゼッケン 氏名 チーム名 車種 合計
減点
クリーン
1位 2 山城 卓矢 クラブ リキゾウ RTL300R 6 6
2位 3 平良 賢治 T.ミヤゾノ RTL300R 7 5
3位 1 津嘉山 正 首里チーム ガスガス125 10 4
4位 8 與那嶺 健也 消防FTC RTL250F 12 2
5位 4 長浜 晃 す~た~ず ガスガス280 26 0
ジュニアクラス 4台
順位 ゼッケン 氏名 チーム名 車種 合計
減点
クリーン
1位 9 仲宗根 正晋 T.ミヤゾノ RTL260F 8 5
2位 4 高山 寛樹 STC ガスガス250 16 3
3位 8 具志堅 興作 T.NAGO エンジョイ ガスガス280 17 3
4位 1 篠田 彦一 STC RTL260F 20 4
ノービスクラス 8台
順位 ゼッケン 氏名 チーム名 車種 合計
減点
クリーン
1位 2 与久田 雄二 T.カミヤ RTL250R 0 8
2位 17 宮下 光 STC TY125F 2 7
3位 22 島袋 敬昇 ホワイトモンスター ガスガス 4 5
4位 1 比嘉 良太 T.カミヤ モンテッサ COTA 5 7
5位 3 崎原 雄斗 STC スコルパ SC 9 5
6位 5 嘉手納 正 T.カミヤ ベータRev3 10 4
7位 12 山城 優樹 ベータ EVO 14 2
8位 19 宮城 勇人 T.カミヤ ベータ テクノ 15 4
レディースクラス 1台
順位 ゼッケン 氏名 チーム名 車種 合計
減点
クリーン
1位 森 麗 STC TY140 CLASSIC 16 4
ビギナークラス 1台
順位 ゼッケン 氏名 チーム名 車種 合計
減点
クリーン
1位 照喜名 学 ガスガス TXT 1 7

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る