2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. MFJトライアル
  2. 2016高田島ツートラ
  3. 2017TDN
  4. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  5. 2017お勉強会
  6. PayPay本人確認ジャンボ
  7. リザルト関東
  8. TDN
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. イベント(大会)
  12. リザルト中国
  13. TRJ / MFJ
  14. イベント(大会)
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

リザルト九州

鹿児島県選手権第2戦

6月12日は鹿児島トライアルパーク与倉で今年初の鹿児島県トライアル選手権が行われたので参加してきました。

2022鹿児島県第2戦全員集合

5月に九州選手権鹿児島大会を予定していたのでそれまでは会場の寺山牧場に、かかりっきりだったため、与倉での大会が、今年初めになってしまいました。

前日に梅雨入り宣言が出たのですが日曜日は快晴。日頃の行いの良いライダーが21名集まってくれました。あまりの天気の良さに暑さとの戦いとなりました。

セクションは与倉の福留管理人が練りに練った(?)難しいセクションを8セクションを3トライずつ、各クラスごとに分かれて行いました

■NBクラス

2022鹿児島県第2戦NB

優勝:高橋さん減点29クリーン12。久しぶりの参加でしたがぶっちぎりの成績でした。どこかで特訓していたんですかね? 2位:永田さんG38C9。1トライ目で減点が目立ちますね。2トライ・3トライ目では上手く点数をまとめているので次回はご注意を。 3位:上玉利さん。G39C8。惜しくも1点差でした。2・3ラップの減点は引けをとっていないので上玉利さんも1トライ目の集中が肝心ですね。今回も種子島からの遠征、ご苦労様でした。ありがとうございます。

初参加の橋口さんは4位(9人中)、星崎さんは6位。山下さんは8位とまずまずの成績でした。
トライアルでは初心者でもエンディユーロの猛者たちですので、トライアルの経験者勢も ゆめゆめ油断召されませんよう。

■NAクラス

2022鹿児島県第2戦NA

優勝:下川床頭領。G41C12。モンテッサで出るかTY175で出場するか悩んでのモンテッサでしたが、モンテッサで出て正解でしたね。ランキング1位も継続してください。 2位:小正さん。G45C11。4点差で2位になってしまいましたが接戦でした。1位との差は17セクションの3回目の点数の差だけか? あそこの丸太がだんだんツルツルに なって難しかったですね。3位:髙﨑。G59C7。かなり難しいセクションでしたが修理してもらったリヤフェンダーを傷つけずに良かったです。

NAクラスは1位と2位、3位と4位、5位と6位が僅差で争っています。この決着は次回大会までの練習量で決まるか?

■IBクラス

2022鹿児島県第2戦IB

優勝:後藤会長G40C10。久々の優勝!おめでとうございます! 2位:出水さん。G52C9。久々の参加でこの成績は立派です。3位:鮫島さん。G66C2。上の2人に負けないよう頑張ってください

IBクラスではここしばらく鮫島さんに負けていた後藤さんが久々に逆転勝利。久々に参加した出水さんが2位。鮫島さんも頑張ってください。

2022鹿児島県第2戦秘密兵器

また久々に鹿児島にも超々新人ライダー登場! 城ノ下さんの息子さん3歳(!)です。まだ乗り始めたばかりですが、少しぐらいの坂ならグングン上り下りしています。みんなで大事に育てていければと思います。

また今回土~月曜日の間下関市から西山総長ご夫妻と熊本から下川さんが与倉のメンテナンスに来てくださいました。鹿児島の仲間がトライアルにうつつを抜かしている間にオーナーの野元さんを助手にして、汗を流してくださいました。

2022鹿児島県第2戦強力な助っ人

本当にありがとうございました。次回の鹿児島県選手権は7月17日です。たくさんのご参加をお待ちしております。

鹿児島トライアルチーム やじろべえ 広報担当 髙﨑 正隆

2022鹿児島県トライアル選手権第2戦・全日本ツインショック&空冷大会

NBクラス
順位 氏名 マシン 減点 クリーン
1 髙橋 一郎 14 COTA 4RT 29 12
2 永田 正文 21 Evo2T 300 38 9
3 上玉利 稔 16 Evo2T 200 39 8
4 橋口 朝秋 Evo2T 43 10
5 藤 修一 21 Evo2T 300 44 7
6 星崎 一紀 02 Rev3 47 5
7 有村 芳明 02 Rev3 49 5
8 山下 裕之 20 Evo2T 58 5
9 笠井 誠 12 Sherco 65 5
NAクラス
順位 氏名 マシン 減点 クリーン
1 下川床 良二 09 COTA 4RT 41 12
2 小正 義弘 05 COTA 4RT 45 11
3 髙﨑 正隆 79 TL200RⅡ 59 7
4 椎畑 幸三 15 COTA 4RT 63 3
5 皆元 一徳 12 GASGAS300 73 2
6 田中 才史 09 RTL260F 76 3
7 城ノ下 寿博 05 RTL250F 83 0
IBクラス
順位 氏名 マシン 減点 クリーン
1 後藤 研一 18 GASGAS280 40 10
2 出水 雅啓 19 GASGAS 52 9
4 鮫島 哲郎 22 RTL300R 66 2
5 神田 隆幸 17 GASGAS 80 3

関連記事

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023全日本第最終戦CityTrialJapan大会

IASのみの、しかも第7戦までのランキング10位までの10名のみが参加する全日本選手権最終戦シティ・トライアル・ジャパン大会は、いろいろな特…

MFJトライアル

全日本歴代ランキング

全日本選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました(15位までに空欄があるクラス…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023年、村の選挙

今度の日曜日は、福島県議会議員と、それに合わせてあちこちの自治体の議員選挙があって、我が村でも村議会議員選挙が予定されていた。 (さ…

2023年秋、11月号電子版できました

11月号の電子版です。 先月号電子版ができたときには、暑さが一気に引いて涼しくなったと書いたのに、一転、夏日になるようなあったかい秋に…

自然山通信11月号発売中

自然山通信11月号の発売です! 夏のような陽気がまだまだ続いて、夏みたいな秋が長〜いです。今月号は全日本レディースの新チャンピオン山森あ…

2023第6回高田島ツーリングトライアル

11月3日、高田島ツーリングトライアルを開催しました。村議会選挙の取材で村を訪れて、ついでにこちらも取材することになってしまった福島民報の記…

11/12 City Trial Japanへのお誘い

Pさんへ Pさんが大阪にお住まいと聞いて、お勧めイベントのご紹介です。11月12日に曜日に開催で、場所は大阪市の中央公開堂前の中之島通…

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

55名さまのエントリーが確定して、昨日受理書をお送りさせていただきました。ご確認ください。 (さらに…)…

ページ上部へ戻る