2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

リザルト四国

2020マスターズトライアル開幕戦が無事終了!

3月29日。新感染症で世情不安の中、マスターズトライアル開幕戦が行われました。

会場は愛媛県の生名島なので四国大会なのですが、アクセスはというと広島県の因島からフェリーで渡ります。乗船時間は3分ほど。まさに渡し船ですね。5m未満のハイエースだと往復で1,290円。

2020FTJ全日本マスターズトライアル第1戦四国大会
開催日:3月29日
会場:生名サーキットトライアル場(愛媛県)
主催:日本トライアル連盟(FTJ)
主管:マスターズトライアル事務局
後援:ストレートオン
協賛:住友ゴム工業株式会社

2020マスターズ開幕戦川瀬さん

今回は、開催か中止かに関してはかなり検討されました。しかし、屋外であり、それほど大人数にならないことなどで開催が決断されました。「3密」と言われ出したのは大会直後あたりでしたか。それでも、活動自粛をされる方も多く、事前エントリーは11人、当日5人で欠席一人の総勢15人での開催でした。Mr.マスターズと言われる常連の川瀬朋文選手、上田光一選手らに加えて、元全日本チャンピオン近藤博志選手も参戦。最年長浜見正選手はなんと82歳です。

2020マスターズ開幕戦近藤さん

ちょっと淋しい台数ですが、8セクション×3ラップでトライ待ちの渋滞は全くなし。お昼にはほぼ終了していました。ただ、3人を除いては。

その3人とは、浜見選手と、そのサポートをしつつ出場した船冨優選手と太田康弘選手です。80歳以上は出場するのにサポートメンバーが義務づけられています。船冨選手と太田選手は浜見選手に随行し、全セクションでかいがいしくサポート。80歳以上クラスは2ラップですが、ペースがのんびり。浜見選手が2ラップを終えるころには他の選手はゴールしていました。それで、浜見選手のゴール後に船冨、太田両選手は誰もいなくなったコースを大急ぎでまわり自分のトライをこなしてゴール。全員が無事に完走となりました。

2020マスターズ開幕戦浜見さん

第2戦近畿大会は4月19日開催予定でしたが、新感染症がさらに拡大している状況でもあり、断腸の思いで中止が決定されました。

2020マスターズ開幕戦ツインショック

第3戦新潟大会(5月17日)」は現時点では開催決行予定です。情勢が好転してぜひとも皆さんと元気な姿でお会いしたいと望みます。

大会情報、第1戦のリザルトなどは日本トライアル連盟のホームページ http://www.ftj.sakuraweb.com で確認して下さい。

2020マスターズ開幕戦のみんな

2020年全日本マスターズトライアル
第1戦四国大会リザルト

オープンDクラス
2020マスターズ開幕戦オープンD
順位 NO 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 6 船冨 優 岡山県 70 スコルパ 26 1 20 3 15 3 61 0 61 7
50歳代クラス
2020マスターズ開幕戦50歳
順位 NO 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 1 尾上 武士 香川県 53 ホンダ 21 2 11 2 9 3 41 0 41 7
55歳代クラス
2020マスターズ開幕戦55歳
順位 NO 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 9 三宅 智士 岡山県 59 モンテッサ 10 3 8 4 4 5 22 0 22 12
2 7 重永 雅行 奈良県 55 ガスガス 20 1 11 4 9 5 40 0 40 10
3 8 谷口 隆 鳥取県 59 スコルパ 15 1 15 3 13 2 43 0 43 6
60歳代クラス
2020マスターズ開幕戦60歳
順位 NO 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 10 西野 英徳 広島県 60 モンテッサ 6 4 5 5 3 6 14 0 14 15
2 1 上田 光一 兵庫県 64 モンテッサ 14 4 13 2 5 4 32 0 32 10
65歳代クラス
2020マスターズ開幕戦65歳
順位 NO 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 11 太田 康弘 岡山県 66 ホンダ 9 4 11 3 5 5 25 0 25 12
70歳代クラス
2020マスターズ開幕戦70歳
順位 NO 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 13 川瀨 朋文 愛知県 71 TRRS 3 5 6 4 2 7 11 0 11 16
2 2 大西 幸夫 奈良県 72 TRRS 6 5 6 6 1 7 13 0 13 18
3 8 伊藤 庄一 東京都 73 ベータ 5 6 6 5 3 7 14 0 14 18
4 9 近藤 博志 兵庫県 72 TRRS 21 2 5 5 8 6 34 0 34 13
5 10 川嵜 潤三 大阪府 71 TRRS 13 3 12 3 12 4 37 0 37 10
80歳代クラス
2020マスターズ開幕戦80歳
順位 NO 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 1 濱見 正 岡山県 82 ベータ 29 1 25 1     54 0 54 2
ツインショック
2020マスターズ開幕戦ツインショック
順位 NO 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 12 木村 常美 岡山県 61 ホンダ 18 3 14 3 10 4 42 0 42 10
2020mastersR1

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る