2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. MFJトライアル
  2. 2016高田島ツートラ
  3. 2017TDN
  4. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  5. 2017お勉強会
  6. PayPay本人確認ジャンボ
  7. リザルト関東
  8. TDN
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. イベント(大会)
  12. リザルト中国
  13. TRJ / MFJ
  14. イベント(大会)
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東

自然山リザルト

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

1311クリーンアップ

クリーンアップトライアルのロゴ

相模川クリーンアップトライアル

●2013年11月3日(日)
●神奈川県相模川河川敷にて



 相模川クリーンアップトライアルの季節がやってきました。相模川クリーンアップトライアルは、スタッフが取材に出たり自分で大会に出たりで忙しい都合上、シーズンが終わった11月ごろから3月くらいまでに集中的に開催しています。毎月1回、今年はあと12月、1月、2月は開催します。できれば3月も開催します。細く長く末長く続けたいと思っています。今年もどうぞよろしくお願いします。

1311相模川クリーンアップ

 半年ちょっとぶりの相模川河川敷は、圏央道がだいぶ完成していました。現地は相模原愛川と圏央厚木の中間地点になり、厚木PAのすぐ横になります。ここ1〜2年、河川敷での工事が繰り返されていましたが、厚木PAを作るために、川の流れを変えたりという工事だったのですね。
 ということで、2013年秋の陣を制したのは、天野さんでした。

1311相模川クリーンアップ

 相模川のセクションは、マスターズを主催し、全日本や世界選手権の主催に携わる下園さんが丹精込めて作っているのですか、今回下園さんはマスターズ中部大会にお出かけしていたので、素人たちで作りました。
 素人が作る場合に気をつけなければいけないのは、妙にむずかしいセクションができてしまうことと安全性ですが、さすがにスタッフのみんなもクリーンアップトライアルにかかわって何年にもなるので、そのへんのさじ加減は安心できます。みなさん、ありがとうございます。翌日参加する人も手伝ってくれたりして、和気あいあいの相模川です(翌日参加したい人は、石を動かしたりテープを巻いたりはするけど、走ってみようとしないのはさすがです。先に走っちゃったらインチキですからね)。

1311相模川クリーンアップ

 MFJの保険制度が変わってから、ライセンスのない人向けのスクール扱いのクラスを設けました。それで最近は、ライセンスの必要なチャンピオンクラスに参加する人たちのレベルが上がっている(というか安定している)傾向があるのですが、本来相模川クリーンアップトライアルは、始めたばかりで右も左もわからない人のためのトライアルなので、その点はしっかり忘れないようにしていきたいと思っています。

1311相模川クリーンアップ

 今のところ、相模川ご自慢の期待の大型新人はこの方。平地であろうがなんだろうが、ターンがなによりこわいというHさん。彼女にものんびりじっくりトライアルに親しんでいただいて、いつかチャンピオンクラスにデビューしていただきたいなぁ。ちなみにチャンピオンクラスとは、体験スクールクラスに対する競技クラスのことで、冗談で呼び始めたのがいつのまにかかっこいいということで、すっかり(スタッフの間では)この名称で定着しております。

順位 ライダー/
年齢
マシン/
お住まい
L順 13セクション2ラップ Lap

クリ
ーン
1点
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
チャンピオンクラス
1 天野 直弥
42
GasGas250
神奈川県足柄下郡
1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 1 4 10 18 7
1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 3 0 1 6
2 北村 優
66
RTL250
神奈川県藤沢市
2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0 6 12 22 2
2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 5 6
3 丸茂 昌勝
39
TY125
東京都杉並区
5 0 0 0 0 2 5 0 0 0 5 0 0 0 12 14 21 2
3 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 2
4 内海 裕
51
TLM220R
東京都大田区
5 0 0 5 0 0 0 0 0 2 0 5 0 0 12 15 22 0
4 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3
5 岩本 信彦
59
TLM60
東京都調布市
9 5 0 0 0 1 1 1 1 3 1 0 1 0 14 19 15 7
5 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2 5
6 芦沢 繁
65
SY250F
神奈川県相模原市
3 0 0 5 0 0 2 0 0 0 0 3 0 0 10 20 20 0
7 0 0 0 0 0 2 0 0 0 5 3 0 0 10
7 佐藤 努
41
SL230
東京都八王子市
7 0 0 0 0 0 0 5 0 0 5 1 0 1 12 20 20 2
6 0 0 5 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 8
8 高山 穣治
55
M.Cota4RT
山梨県大月市
4 0 0 0 0 0 2 0 0 2 1 5 1 0 11 23 17 4
8 0 0 0 0 0 0 1 0 5 1 0 5 0 12
9 青木 強
38
GasGas250
神奈川県大和市
8 0 0 0 0 1 0 1 0 0 5 3 2 0 12 30 13 7
12 1 5 0 0 0 1 0 0 5 3 1 1 1 18
10 長野 隆
61
GasGas125
東京都世田谷区
11 0 1 5 0 0 5 1 0 1 0 1 2 3 19 34 11 7
11 0 0 5 0 0 0 1 0 2 2 1 3 1 15
11 坂上 勝
56
BetaREV-3
神奈川県相模原市
12 0 3 0 0 0 5 5 0 5 0 5 1 1 25 39 12 5
10 0 1 0 0 0 1 2 0 1 0 2 5 2 14
12 高山 土実子 ランドネ
山梨県大月市
14 5 0 5 5 3 0 2 5 3 0 3 0 0 31 45 13 0
9 2 2 0 0 0 0 0 0 3 0 2 0 5 14
13 相澤 英夫
61
スコルパTY-S
神奈川県綾瀬市
10 0 0 1 0 0 3 1 0 0 0 3 2 5 15 46 13 3
14 0 0 5 0 0 0 1 0 5 5 5 5 5 31
14 松浦 禎治
42
GasGasJT16
神奈川県伊勢原市
13 5 0 0 0 0 2 3 0 3 0 5 5 3 26 46 12 2
13 0 1 0 0 0 0 3 0 3 5 5 2 1 20
15 滝沢 邦弘
56
Y.TY125
東京都板橋区
15 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 5 125 260 0 0
15 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 130
体験コース
山中 正彦
54
XR230
東京都新宿区
田中 博美 Sherco125
神奈川県平塚市
田中 寿昌
43
M.Cota4RT
神奈川県平塚市
林 信之
43
TLM220R
神奈川県相模原市
吉垣 太一
41
ランドネ
東京都板橋区
稲川 雅徳
50
DT230ランツァ
神奈川県川崎市
勢畑 秀樹
51
XR230
東京都練馬区
草野 浩
50
セロー250
神奈川県横須賀市

関連記事

2023年自然山通信12月号出来

12月号の電子版、出来です。 出来=しゅったいって、テレビドラマになったからちょっとだけメジャーになったけど、ずっと「デキ!」だと思っ…

自然山通信12月号発売

自然山通信12月号の発売です! 長い夏から秋を待っていたら、突然冬になったような12月です。11月中は全日本選手権が2戦続いて、X-TRIA…

【PRESENT】オリジナル2024壁掛トライアルカレンダー

自然山通信オリジナル「B4壁掛け・2024トライアルカレンダー」無料プレゼント中! (さらに…)…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023全日本第最終戦CityTrialJapan大会

IASのみの、しかも第7戦までのランキング10位までの10名のみが参加する全日本選手権最終戦シティ・トライアル・ジャパン大会は、いろいろな特…

MFJトライアル

全日本歴代ランキング

全日本選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました(15位までに空欄があるクラス…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023年、村の選挙

今度の日曜日は、福島県議会議員と、それに合わせてあちこちの自治体の議員選挙があって、我が村でも村議会議員選挙が予定されていた。 (さ…

2023年秋、11月号電子版できました

11月号の電子版です。 先月号電子版ができたときには、暑さが一気に引いて涼しくなったと書いたのに、一転、夏日になるようなあったかい秋に…

自然山通信11月号発売中

自然山通信11月号の発売です! 夏のような陽気がまだまだ続いて、夏みたいな秋が長〜いです。今月号は全日本レディースの新チャンピオン山森あ…

ページ上部へ戻る