2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

1202クリーンアップ

クリーンアップトライアルのロゴ

相模川クリーンアップトライアル

●2012年2月12日(日)
●神奈川県相模川河川敷にて

1202cusの親子

お弁当を食べるふたりは、親子です。娘に夢を、親に孝行を。すてきなひととき

 2月12日、2012年2回目の相模川クリーンアップトライアルを開催しました。
 日曜日ってだいたい月に4回しかないから、日程を組むのって、けっこうたいへん。やってるこっち側が、地方選手権に参戦していたり全日本選手権の準備をしていたり世界選手権の取材をしていたり、腰痛に悩んでいたり仕事が終わらなかったりするもんで。スタッフが専業でトライアルにかかわれるようになったら、毎週でも毎日でも草大会開催できるのにな。

1202cusの失敗

前々回優勝した瀬脇さんは、ちょっとむずかしいことを始めました。ばっちり突き刺さりました

 といいつつ、えいやと日程を決めたら、前回から2週間後が今回の大会だった。ちょっと忙しすぎるのか、インフルエンザが流行っているからか、参加はチャンピオンクラス18名様となりました。このくらいの参加者だと、こじんまりして、これはこれでなかなかよろしいです。
 おっと、チャンピオンクラスって、名前はかっこいいですけどね、本来の底辺の草大会クラスです。最近、スクールクラスというか、体験クラスを設けたので、これに対して、ちょっとえらそうに名前をつけてみました。というか、下園さんが冗談で言っていたのを、ぼくが気に入っちゃったのだ。

1202cusのKLX125

ちょっと小さいホイールで、抜群の低速トルクのKLX125。このエンジンでKT125、期待

 チャンピオンクラス18名に対して、今回は体験コースが10名様。13歳がおひとり、19歳がお二人、23歳がおひとりという、今どきのトライアル界の標準にするとびっくりするような若作りです。そして、トライアルにふれるのは今回が初めてという人もちらほら。トライアルは敷き居が高いとよく言われますが、100万円のオートバイと300万円のトランスポーターを買って、2メートルの断崖絶壁を登ろうとするとちょっと敷き居が高いけど、こんなふうに真っ平らに座布団を置いたようなセクションだと、ずいぶん取っつきやすいはずです。それでも、セクション作るほうは常に初心を忘れず、知らない間に自分がうまくなって、設定の物差しが変わってくることもありますし、こんなセクションじゃ申し訳ないんじゃないかというよけいなお世話を抱いてしまうこともあるし、こんな平らなセクションをおもしろがって作ってると思うと恥ずかしい、みたいな自尊心が(そんなの、ほとんどないですけど)、ちょっとずつ見え隠れしていますが、誰か突っ走ろうとすると、これはむずかしいんでないの?と突っ込みを入れて、だいたいいつもいいレベルのセクションができあがっていきます。

1202cusのBMW

真打ちというか、横綱というか、すごい迫力です。

 今回は、いつもXR230だのWR250だので苦労を買って出ている山中さんが、REV-3自走でやってきてくれました。そんで優勝。おめでとうございます。モンテッサコタ200ccを走らせる戸崎さんはクリーン数ひとつの差で優勝を逃しました。こういう結果だけ見ると、すごい熾烈な勝負をやってるみたいで、かっこいい。でも実際、オールクリーンができそうで失敗しちゃうセクションが多いから、やってるほうは真剣です。その真剣勝負が楽しいから、スタッフやるのも楽しいんです。
 でも、今回のハイライトはBMWのR80GSで参加した大澤さん。いつもはセローで華麗な走りを見せてくれているのですが、こんなのを持ってたんだとびっくりです。しかもびっくりだったのは、クリーン4という快挙です。こういうのがありなのも、この草大会の懐の深さだと思ってます。クラシックバイクも新しいのも、重たいのも軽いのも、小さいのも大きいのも、新しい人も古い人も、若い人もお歳を召した人も、みんなで遊びましょう。それができるのがトライアルの、相模川のいいところだと思います。

 3月は4日の開催。これで、2012年春の陣はおしまいです。その翌週の11日に全日本開幕戦。17日の土曜日は、相模川河川敷ソ猿が島エリアの一斉清掃があります。このエリアで楽しんでいる人、みんなに集まってもらえると、うれしいです。

相模川クリーンアップトライアル
順位  お名前・年齢  マシン・お住まい セクション 小計 合計 クリーン 1点
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
チャンピオンクラス!
1 山中 正彦
52
Rev-3
東京都新宿区
0 0 0 0 1 0 3 0 0 0 0 0 4 7 21 1
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 3
2 戸崎 祐治
43
MontesaCota200
神奈川県大和市
0 0 0 1 0 2 3 0 0 0 1 0 7 7 20 2
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 天野 直弥
40
GasGas200
神奈川県足柄下郡
0 3 0 0 2 0 0 0 0 1 1 1 8 10 17 5
0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 2
4 伊藤 美帆 TXT Pro125
福島県双葉郡
0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 3 11 18 4
0 1 0 0 2 0 0 0 0 0 0 5 8
5 小林 信
49
Sherco
神奈川県大和市
0 2 0 0 0 0 5 0 0 0 0 0 7 14 19 2
0 0 5 0 0 1 0 0 0 0 1 0 7
6 芦沢 繁
63
SY250F
神奈川県相模原市
0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 5 0 7 14 18 2
0 0 3 0 0 0 0 0 1 0 2 1 7
7 丸茂 昌勝
37
TL125イーハトーブ
東京都杉並区
0 1 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 4 14 16 5
5 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 2 10
8 戸祭 佳子 00GasGas125
埼玉県入間市
0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 1 0 4 15 18 2
0 0 0 0 5 1 3 0 0 0 2 0 11
9 松浦 禎治
41
GasGasEC250
神奈川県伊勢原市
0 3 0 0 0 0 0 1 0 0 3 0 7 15 17 4
0 5 0 1 0 0 0 1 0 0 1 0 8
10 池上 龍一郎
42
XR230
千葉県佐倉市
0 3 1 0 5 0 2 0 0 0 1 0 12 19 16 4
0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 5 1 7
11 市川 昌弘
34
TY-S125F
埼玉県加須市
0 3 0 0 5 5 0 0 0 1 1 0 15 21 15 4
0 0 0 0 2 2 0 0 0 0 1 1 6
12 清水 諭
58
GasGasTXT-Raga
神奈川県小田原市
0 1 0 0 3 0 0 0 0 0 3 0 7 22 15 3
5 2 1 0 3 0 0 0 0 0 3 1 15
13 青木 強
36
GasGas250
神奈川県大和市
0 0 3 1 3 0 2 0 0 0 0 3 12 23 15 2
5 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2 3 11
14 高梨 忠男
73
TXT250
神奈川県伊勢原市
0 0 0 0 1 2 5 0 0 1 2 0 11 24 14 4
0 1 1 0 3 0 0 0 0 0 3 5 13
15 坂上 勝
54
REV-3
神奈川県相模原市
1 5 5 2 5 0 1 1 0 0 5 0 25 29 13 5
0 2 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 4
16 瀬脇 武
42
スーパーシェルパ
神奈川県横浜市
3 0 0 0 5 5 3 0 0 0 5 0 21 31 15 1
0 5 1 0 2 0 0 0 0 0 2 0 10
17 元居 高雄
63
セロー225
神奈川県川崎市
5 1 0 0 5 5 3 0 0 0 5 3 27 40 10 5
0 3 3 0 1 1 1 0 0 0 3 1 13
18 大澤 文義
44
BMW R80GS
埼玉県行田市
3 5 3 1 5 5 5 5 0 5 5 5 47 74 4 3
5 1 5 0 2 5 3 0 0 1 3 2 27
体験コース
岸井 匠
13
Fantic125
埼玉県さいたま市
内海 杜野 TLM220R
東京都大田区
小澤 明弘
19
Cota4RT
神奈川県小田原市
宮本 誉大
23
Cota315R
千葉県我孫子市
杉本 真幸
36
ランドネ
神奈川県横浜市
大見川 善則
37
KLX125
東京都江戸川区
清水 一明
46
スーパーシェルパ
神奈川県横浜市
稲川 雅徳
49
DT230ランツァ
神奈川県川崎市
内海 裕
50
SL230
東京都大田区
斉藤 武
55
ランドネ
東京都調布市

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る