2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
  1. 2017TDN
  2. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  3. 2016高田島ツートラ
  4. 2017お勉強会
  5. PayPay本人確認ジャンボ
  6. リザルト関東
  7. TDN
  8. イベント(大会)
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. リザルト中国
  12. TRJ / MFJ
  13. イベント(大会)
  14. MFJトライアル
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)
  21. イベント(大会)
  22. イベント(大会)
  23. イベント(大会)
  24. イベント(大会)
  25. リザルト中部
  26. TDN
  27. リザルト関東
  28. リザルト中国

自然山リザルト

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

1203クリーンアップ

クリーンアップトライアルのロゴ

相模川クリーンアップトライアル

●2012年2月4日(日)
●神奈川県相模川河川敷にて

 相模川のクリーンアップトライアルは、10月くらいから3月くらいまでに集中してやってます。なので今回は、2012年春の陣の最後の集いになりました。これからしばらく、お休みになります。

1203相模川のみんな

 なんで3月でおしまいかというと、トライアルは他のオートバイ遊びとちがって、真冬でもあんまり風にあたることなく、けっこうな運動量が必要なのであったかい。むしろ、真夏のトライアルはしんどいです。河川敷まで自走で来られる方も少なくないので、そういうみなさんにはちょっと寒いかもしれないけど、トライアル的には、いわば真冬は絶好のシーズンというわけです。
 と、これがまず表向きの理由で、もうひとつ、大会主催側のスタッフときたら、みんなそれぞれトライアルの愛好者でして、本格的シーズンが始まると、自分たちが遊ぶのに忙しくなってしまって、みなさんのお世話がおろそかになってしまう。やるんだったらちゃんとやろうということで、春になったら自分たちの遊びに専念しようということになってます。ほんとはあったかい時期にも開催して、トライアルがおもしろくなった人たちをさらにとりこにしてしまえばいいのだけど、相模川のスタッフたちは若いので、煩悩を殺しきれません。すいません。

1203相模川の瀬脇さん

水を走るって、たとえ下が平でも、慣れるまでびびるもんです。この瀬脇さんは余裕っぽい

 さて最後だからなのかどうか、今回はたくさんの人に集まっていただきました。チャンピオンクラス(チャンピオンを決めるというようなたいそうなものじゃなくて、ふつうの競技のことをこう言ってます。しゃれです)に31名。今日、初めてトライアルを体験する体験コースの皆さん(しゃれで言えば、ノンタイトルです)が20人。合わせて51名様。すごい。
 加えて、今回は自然山通信のページを作る関係もあって、スコルパSR280とTY125-4Tが会場にやってきました。新型マシンにも試乗ができるというお得なクリーンアップとなりました。
 トライアルやってる人は、こういうとき、ちょっと乗ってみるのがふつうになってますが、トライアルマシンを持っていない人は、どうもけっこう躊躇があるみたいです。それもそうかな。トライアルマシンに乗ったことがあれば、どんな乗り物だかわかってるから、いかに新型マシンといってもそれなりにかまえて試乗することができるけど、トライアルマシンに乗ったことがまったくなければ、なにが起きるかさっぱりわかんないですものね。

1203相模川の小野さん

スコルパTYで走ってみる、体験コースご参加の小野さん。おっ気に入りになってしまった

 125cc4ストロークのTY125-4Tについては、椅子もついているし、わりとふつうのオートバイ感覚で乗れるマシンですから、どこかでチャンスがあったら、ぜひ試乗してみてくださいね。もっとも中には、乗ったらほしくなっちゃうから、とかたくなに試乗を拒否する人もいたりして。まぁ世の中いろいろです。ほしくなっちゃうとお金がかかるから困るという事情は痛いほどわかりますが、どこかでトライアルマシンの性能に触れてしまうと、もっと早く手に入れておけばよかったなぁと思うようになるかもしれないんで、どうせなら早いうちに。もうトライアルの楽しみは知っちゃってるわけですから。

1203相模川の若林さん

セローを巧みに走らせる若林さんでした。

 今回の優勝はセローの若林さんでした。若林さんはすげーうまいので、優勝も不思議はないんだけど、でもトライアル大会で定数をまとめるというのは、やはりそれなりにたいへんです。相模川のセクションって、ふだん走ってるところばっかりじゃなくて、前の日に開拓していきなり、見たいなところが多くて、地面がふかふかしてるところもけっこうあります。こういうところだと、不意に足が出ちゃうということもよくあって、それがまぁ、おもしろいかったりするわけです。トライアル、奥が深い。

1203相模川の米田さん

この水は、ちょっと深かった。一夜明けたら、深くなってたの。ほんとです。

 さぁ、これでクリーンアップはしばしお休み。来週は全日本選手権。相模川でトライアルを知った人が、何人かは全日本を見に来てくれるかな?
 そうそう。全日本の翌週、17日の土曜日には、相模川で一斉清掃をやります。トライアルだけじゃなくて、モトクロス、四駆、釣り、ラジコン、その他いろんな人が集まって、河川敷のお掃除をします。ぜひご参加ください。10時ごろから、始まります。

相模川クリーンアップトライアル
順位  お名前・年齢  マシン・お住まい セクション 小計 合計 クリーン 1点
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
チャンピオンクラス!
1 若林 恭一郎
43
セロー
神奈川県川崎市
0 5 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 6 8 21 1
0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 2
2 白根 邦広
49
TY-S125F
千葉県市川市
0 2 2 0 0 3 0 0 0 0 0 0 7 9 19 2
0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 2
3 青木 強
36
GasGas250
神奈川県大和市
0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 1 3 11 18 4
0 1 5 0 0 2 0 0 0 0 0 0 8
4 小黒 正弘
57
シェルコ2.5
東京都江戸川区
0 1 1 5 0 3 0 0 0 0 0 0 10 12 18 4
0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 2
5 瀬脇 武
42
スーパーシェルパ
神奈川県横浜市
0 1 3 5 1 0 0 0 0 0 0 0 10 13 19 2
0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 3
6 小川 準一
49
Cota4RT
神奈川県相模原市
0 0 5 0 1 2 0 0 0 0 0 1 9 13 17 4
0 0 1 1 0 2 0 0 0 0 0 0 4
7 山中 正彦
52
XR230
東京都新宿区
2 2 1 1 1 3 0 0 0 0 1 0 11 16 14 6
0 1 1 0 0 3 0 0 0 0 0 0 5
8 市川 昌弘
35
TY-S125F
埼玉県加須市
0 2 1 5 0 0 0 0 0 0 0 0 8 18 17 3
0 1 1 5 0 3 0 0 0 0 0 0 10
9 清水 諭
58
GasGasTXT-Raga
神奈川県小田原市
0 5 0 0 0 2 0 0 0 5 0 0 12 19 18 2
0 0 5 1 0 0 0 0 0 0 0 1 7
10 戸祭 佳子 00GasGas125
埼玉県入間市
1 3 5 3 0 3 0 0 0 0 0 0 15 19 17 2
0 0 0 3 0 1 0 0 0 0 0 0 4
11 佐藤 力英
60
TLR200R
埼玉県入間市
0 0 0 1 1 3 1 0 0 0 0 1 7 19 16 4
0 2 0 0 0 0 0 5 5 0 0 0 12
12 内海 裕
50
SL230
東京都大田区
5 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 12 22 17 1
0 0 5 3 0 2 0 0 0 0 0 0 10
13 芦沢 繁
63
SY250F
神奈川県相模原市
0 3 3 5 0 3 0 0 0 0 0 0 14 22 16 1
0 1 2 3 0 2 0 0 0 0 0 0 8
14 影山 久高
37
ベータ
神奈川県足柄上郡
1 0 0 3 5 2 0 0 0 0 0 2 13 22 12 7
1 0 0 1 1 1 0 0 1 0 1 3 9
15 仲野 和彦
42
TLM260
神奈川県大和市
0 1 0 1 0 5 0 0 3 0 1 3 14 23 14 4
0 0 3 3 0 1 0 0 2 0 0 0 9
16 松浦 禎治
41
GasGasJT16
神奈川県伊勢原市
1 2 5 3 0 3 0 0 0 0 0 2 16 24 14 4
0 0 5 1 0 1 0 0 1 0 0 0 8
17 渡邉 優
57
SY250R
山梨県山中湖村
0 1 0 1 0 5 1 0 2 0 1 0 11 25 13 5
0 1 3 2 0 5 0 0 3 0 0 0 14
18 米田 静代 Cota4RT
東京都八王子市
0 1 5 3 3 5 0 0 0 0 0 0 17 26 15 3
0 0 0 1 0 1 0 5 0 0 0 2 9
19 丸茂 昌勝
37
TL125イーハトーブ
東京都杉並区
1 2 2 1 0 2 0 0 1 0 2 0 11 27 11 5
1 0 3 3 0 0 0 0 0 5 1 3 16
20 小林 進
64
ヤマハTYZ
東京都杉並区
0 3 1 3 0 3 1 0 1 1 1 2 16 27 10 7
0 2 5 0 0 2 0 0 0 1 0 1 11
21 八木野 敏明
61
Sherco125
神奈川県逗子市
1 1 3 0 0 2 5 0 0 3 1 3 19 28 12 4
1 3 0 2 0 3 0 0 0 0 0 0 9
22 坂上 勝
55
REV-3
神奈川県相模原市
0 1 0 3 5 5 0 3 1 0 0 0 18 29 15 2
0 0 3 5 0 0 0 0 3 0 0 0 11
23 天野 直弥
40
GasGas200
神奈川県足柄下郡
2 0 5 3 0 3 0 0 0 0 0 3 16 33 14 1
0 3 5 0 0 3 0 0 5 0 1 0 17
24 相澤 英夫
59
TY250S
神奈川県綾瀬市
0 0 5 1 2 1 0 3 2 0 0 0 14 33 12 3
0 1 2 3 0 3 0 0 5 5 0 0 19
25 高梨 忠男
73
TXT250
神奈川県伊勢原市
0 5 2 5 0 2 5 0 2 0 1 3 25 35 11 3
0 0 1 3 2 3 0 0 0 1 0 0 10
26 森 幹夫
55
Cota4RT
神奈川県小田原市
0 5 3 5 0 0 0 0 5 1 0 5 24 43 13 2
0 5 0 5 0 5 0 0 0 0 1 3 19
27 北村 雅幸
56
セロー225WE
神奈川県南足柄市
3 3 5 3 2 3 2 0 2 0 0 2 25 45 8 2
5 5 3 1 1 2 0 0 0 0 0 3 20
28 元居 高雄
63
セロー225
神奈川県川崎市
2 3 5 5 1 5 0 0 5 0 0 3 29 50 9 3
0 1 5 3 0 1 3 0 5 0 0 3 21
29 白根 純子 GasGas 200
千葉県市川市
2 2 3 3 0 5 0 1 0 0 0 1 17 51 8 3
0 1 5 3 3 5 5 0 0 2 5 5 34
30 寺津 直和
62
TY-S125F
東京都中央区
0 5 5 3 0 5 0 0 5 0 5 5 33 54 10 2
0 5 5 5 1 2 2 0 0 0 0 1 21
31 田代 秀樹
49
Cota315R
神奈川県厚木市
2 5 5 5 1 5 3 0 5 5 0 5 41 62 6 4
1 1 5 5 0 3 0 0 2 1 0 3 21
体験コース
小野 美加 シェルパ
東京都八王子市
3 5 3 5 5 5
阿部 三有紀 スーパーシェルパ
神奈川県相模原市
5 5 5 5 5 5
5
岸井 匠
13
Fantic125
埼玉県さいたま市
5 0 0 5 0 2 5 1 5 0 5 5
小野 明弘
19
Cota4RT
神奈川県小田原市
0 5 5 1 5 2 1 1 0 0 0 0
新井 里誉
31
ランドネ
神奈川県横浜市
3 5 3 3 5 3 3 1 3 3 2 3
3 3 3 3 3 5 3 0 3 3
小林 憲洋
35
SL230
神奈川県藤沢市
0 3 1 0 0 1
0 0
大見川 善則
37
KLX125
東京都江戸川区
3 3 5 2 5 3 2 5 3 2 3
5 5 0 3 3 2 3 5
象潟 晋治
37
トリッカー
神奈川県横浜市
0 3 1 2 0 3 0 0 1 0 0 3
0 3 5 3 0 0 3 0 1 0
佐藤 努
39
SL230
東京都八王子市
0 1 3 1 3 1 5 2 1 2 0
3 1 2 3 0 0 0 0 1 1
蒲田 慎治
42
XR250
東京都練馬区
3 5 5 3 1 5
遠藤 紀夫
43
XR230
神奈川県川崎市
0 0 1 0 0 1
0 0 0
三谷 信夫
44
セロー225WE
神奈川県横浜市
0 0 3 3 1 3 0 0 0 0 2 0
1 0 1 2 2 0 0 0 1 0 0
勝本 盛次
44
セロー250
埼玉県さいたま市
5 5 0 0 0 2
5
清水 一明
46
スーパーシェルパ
神奈川県横浜市
1 2 3 3 3 3 1 0 5 0 0 5
1 1 3 3 0 0 5 1 1 3
関谷 敦司
47
TLR250R
東京都小金井市
0 3 5 5 0 0 0 0 0 0 1 5
稲川 雅徳
49
DT230ランツァ
神奈川県川崎市
5 3 3 5 2 3 0 3 3 5 3 5
伊藤 正尚
50
ハスクバーナ
東京都三鷹市
3 5 5 5 5 5
斉藤 武
56
ランドネ
東京都調布市
5 1 5 3 2 3 0 1 0 0 0 2
斉藤 政行
62
TLR200R
千葉県松戸市
0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
滝沢 一雄
64
ガスガス250
千葉県松戸市
0 1 1 1 0 1 0 0 0 0 5 5

関連記事

日本、インタークラス優勝! 2023TDN

2023年トライアル・デ・ナシオン(TDN)、インターナショナルトロフィークラスで、日本代表チームが勝利した。TDNの歴史上、日本が表彰台の…

2017TDN

TDN日本チームの記録

トライアル・デ・ナシオン(TDN)の記録を、日本チームに焦点を絞ってご紹介します。 TDNが始まったのは1984年。日本の初参加は1987…

TDN

TDN全記録

1984年にトライアル・デ・ナシオンが初開催されてからの全記録です。 国名はすべて国旗で表示しました 1995年以降はAクラス、…

自然山通信9月号発売中

自然山通信9月号発売! 世界選手権R6イタリア大会レポート掲載。「松本龍二の初めてのヨーロッパ」、「トライアルルールと、その運用について考え…

2023年9月号電子版ができましたよー

9月号の電子版です。 9月になったから、少しは涼しくなるのかなぁ? あいかわらず暑いですね。皆さんどうぞ、ご自愛ください。 一昔…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

全日本第6戦広島・三次灰塚<リザルト>

2023全日本選手権第6戦広島・三次灰塚大会リザルト ●2023年8月27日 ●広島県三次市吉舎町安田灰塚ダムトライアルパーク …

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

11月3日、ナンバー付トライアルバイクで、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区を徘徊、もとい散策しようというツーリングイベントを開催しま…

8/27全日本第6戦広島・三次灰塚大会

全日本選手権、2023年の6戦目は、広島県三次市の灰塚ダムトライアルパークで開催される。8月27日、今シーズンの流れを決定づける大事な一戦と…

ページ上部へ戻る