2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

東北リザルト

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

第3回高田島ツーリングトライアル

11月4日、3回目となる高田島ツーリングトライアルを開催しました。紅葉のタイミングはばっちり、お天気も上々で、楽しい1日となりました。ご参加の皆さん、ありがとうございました。

1811高田島長峰さん

当日は、各地のトライアル大会と日程が重なって、もったいないことになりました。紅葉の色づきを考えるとこの日程しかないのですが、同じ日に村のお祭りがあって、貴重な村人ギャラリーがそっちにいって不在ということもあったので、次の機会にはもうちょっと日程を考えたいと思います。秋はいろいろ日程調整がむずかしいのですけどね。

1811高田島よちさんち

日が短いから、セクションは18セクションにしました(案内では20〜25としていましたけど、ごめんなさい)。コースも、当社比でちょっと舗装路が長いバージョンでした。日が暮れるまでにすべての日程を終えたいという思いでしたが、結果的には、午前中はみなさん時間に余裕で帰ってきていただいて、お昼ご飯の支度を待ってのんびりスタートしていただいた午後がちょっと時間が足りないということになりました。運営側のミスです。ごめんなさい。でも今回は参加者が39名(うち1名DNS、午前1名、午後1名不参加)でしたので、定員いっぱいの50名になったら、あるいはそれ以上になったらどうなるかというのは未知数なので、タイムコントロールは今後も慎重にやっていきたいと思います。

1811高田島ヒルクライム

新規のセクションやコースが少しあって、だいたいそういうことをするとコースもセクションもむずかしくなります。一生懸命ルートを作ってるんだけど、それでも至らぬところもあり。無事に帰ってくるかどうか心配していた何名かが(お仲間の絶大なる助けを借りながら)完走されたので、ほっとしています。コースと、ゲートなしのセクション設定は、これ以上むずかしくならないように気をつけたいと思います。

1811高田島正次さんち

かわうち方式のかわうち方式たるゲートマーカーは、ちょっと簡単だったかな、という反省ありです。原則としては、ひとつ通るのはちょっと勇気を出せば誰でもいける、ふたつめはちょっとむずかしい、両方と折るととてもむずかしい、というのが理想の想定なのですが、今回はもがけば3点で抜けられるゲートが多かったようです。次はもうちょっと5点になるゲートを増やしやろうかと思いますので、しっかり下見をしていただくよう、お願いします。

1811高田島紅葉の沢

今回は3回目ですが、プレ大会(セクションはなし)は9月、第1回は11月、第2回が5月の開催でした。次はまた春に開催の予定です。

今回は、1位から3位の他に、いくつかの賞典を用意しました。最多クリーン賞、最多3点賞は読んだまま。身のほどしらず賞は、成績が最下位に近い方の中で、ゲートをたくさん通った方に贈呈いたしました。最多残念賞は、5点(今回のかわうち方式では5点=4点と計算しますが正しくは5点ではなく4点の失敗ですが)が多い方です。

1811高田島エンスト

ベストパフォーマンス:末永英昭さん(優勝)
ランナーアップ:佐藤弘明さん(2位)
第三位:鎌田智博さん
なんちゃってオールクリーン(ニアピン):齋藤文誉さん(合計1点)
最多三点賞:高山土実子さん(減点3を10個・減点46・クリーン4)
身のほどしらず賞:高橋るみさん(減点46・ゲート20・クリーン3)
最多残念賞:杉本真幸さん(減点5を7個・減点47・ゲート9・クリーン4)
最多クリーン賞:熊崎博志さん(合計-4点・クリーン15)

1811高田島一司さん沢

ライダー
お歳
マシン
お住まい
午前/
午後
セクション/ゲート 小計 合計 クリ
ーン
1 2 3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16 17 18
1 末永 英昭
63
2016 TRRS TRS250ONE 250
福島県南相馬市
AM 0 1 2 0 0 1 0 0 0 4 -28 11
2 2 2 2 2 2 2 2 2 18
PM 1 0 0 0 1 1 1 0 0 4
2 2 2 2 2 2 2 2 2 18
2 佐藤 弘明
61
モンテッサ COTA 250
福島県福島市
AM 2 0 1 0 0 3 0 1 4 11 -15 10
2 2 2 2 2 2 2 2 0 16
PM 0 0 0 0 2 3 3 0 0 8
2 2 2 2 2 2 2 2 2 18
3 鎌田 智博
47
2013 JTG JT250 250
宮城県仙台市
AM 1 1 1 0 0 0 2 4 4 13 -9 7
2 2 2 2 2 2 2 0 0 14
PM 0 0 1 0 3 3 1 2 0 10
2 2 2 2 2 2 2 2 2 18
4 伊藤 利彦
54
モンテッサ125
福島県二本松市
AM 4 1 0 2 0 0 0 1 4 12 -6 8
0 2 1 2 2 2 2 2 0 13
PM 1 0 0 0 3 4 1 0 2 11
2 2 2 2 2 0 2 2 2 16
5 熊崎 博志
69
07 モンテッサ コタ4RT 250
兵庫県高砂市
AM 0 0 0 0 0 1 3 0 0 4 -4 15
0 0 0 1 0 0 2 1 0 4
PM 4 0 0 0 0 0 0 0 0 4
0 1 2 2 0 0 0 1 2 8
6 高橋 靖之
62
05 スコルパ SY200F 200
宮城県仙台市
AM 0 1 0 3 1 1 3 2 3 14 -4 8
0 1 1 1 2 1 1 2 2 11
PM 0 0 0 0 3 1 3 0 0 7
1 2 2 2 2 0 2 1 2 14
7 金田 泰三
56
10 Beta EVO2T 249
新潟県上越市
AM 0 3 0 1 0 4 4 3 1 16 -4 7
1 2 2 2 2 0 0 2 2 13
PM 1 0 0 0 1 0 1 3 1 7
2 2 2 2 1 0 1 2 2 14
8 高山 穣治
60
10 モンテッサ COTA4RT 250
山梨県大月市
AM 0 0 0 1 0 0 1 3 0 5 -2 11
0 1 0 1 0 0 0 2 1 5
PM 0 1 0 0 3 3 3 0 0 10
1 2 2 2 1 0 1 1 2 12
9 井口 秀樹
57
2010 ガスガス TXTPRO 250
埼玉県新座市
AM 4 2 4 0 0 2 3 3 3 21 -1 6
0 2 0 2 2 2 2 2 2 14
PM 1 0 0 0 3 3 2 1 0 10
2 2 2 2 2 2 2 2 2 18
10 齋藤 文誉
38
スコルパ TYS125F 125
神奈川県横浜市
AM 0 0 0 0 0 4 3 0 0 7 1 11
0 1 1 2 2 0 2 2 2 12
PM 2 4 0 0 4 4 3 0 0 17
2 0 2 2 0 0 2 1 2 11
11 内山 浩志
46
2011 GasGas Randonne125 125cc
東京都足立区
AM 4 3 1 4 3 1 3 3 2 24 7 5
0 2 1 0 2 1 2 2 1 11
PM 1 0 0 0 3 1 0 1 0 6
1 2 2 2 1 0 0 2 2 12
12 松岡 正人
49
2018 GASGAS TXT RACING 250
千葉県木更津市
AM 0 4 4 4 0 2 0 0 3 17 9 10
0 0 0 0 1 1 0 1 1 4
PM 3 0 0 0 0 0 1 2 0 6
1 2 2 2 0 0 0 1 2 10
13 石原 徹和
55
09 モンテッサ COTA4RT 250
千葉県千葉市
AM 2 1 0 4 0 0 0 1 0 8 9 9
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
PM 4 3 0 1 0 1 0 1 0 10
0 2 2 2 0 0 0 1 2 9
14 菅原 準知
47
モンテッサ COTA4RT 250
宮城県仙台市
AM 0 3 3 0 0 1 3 0 0 10 9 8
0 1 2 1 1 1 2 1 1 10
PM 4 1 0 0 1 3 4 0 4 17
0 2 2 2 1 0 0 1 0 8
15 宮田 義夫
71
スコルパ TYS 125
宮城県富谷市
AM 0 0 0 3 2 1 3 4 3 16 9 8
0 1 1 2 2 2 2 0 2 12
PM 4 0 0 0 3 4 4 0 0 15
0 2 2 2 1 0 0 1 2 10
16 細根 茂
57
スコルパ SY125 125
東京都江戸川区
AM 2 1 1 4 4 3 2 0 2 19 12 7
0 1 1 0 0 2 2 1 1 8
PM 2 0 0 0 3 2 0 0 0 7
1 0 1 1 1 0 0 0 2 6
17 佐藤 力英
66
HONDA TLR200 194
埼玉県入間市
AM 0 1 4 1 0 1 2 3 1 13 14 5
1 0 0 1 0 1 1 2 1 7
PM 3 4 0 0 3 3 1 1 0 15
1 0 1 1 1 0 0 1 2 7
18 鈴木 広幸
60
2016 SCORPA TWENTY 250
東京都立川市
AM 0 2 3 0 1 3 1 3 3 16 14 4
0 1 1 1 1 1 1 1 1 8
PM 0 4 3 0 3 1 1 1 1 14
1 0 1 1 1 0 1 1 2 8
19 寺内 敏家
44
HONDA TLM50 49cc
東京都調布市
AM 3 2 3 0 1 1 3 3 3 19 14 3
2 2 2 1 2 1 1 2 2 15
PM 1 3 0 4 3 4 4 1 0 20
1 2 2 0 2 0 0 1 2 10
20 相澤 英夫
66
04 SCORPA TYS-125F 125
神奈川県綾瀬市
AM 0 4 0 3 1 4 3 4 3 22 15 8
0 0 1 2 2 0 2 0 1 8
PM 0 4 0 0 4 3 0 0 0 11
1 0 2 2 0 2 0 1 2 10
21 長野 隆
66
09 GASGAS TXT125 125
東京都世田谷区
AM 0 1 3 0 2 1 4 0 0 11 15 6
0 1 1 1 1 1 0 1 0 6
PM 4 2 0 1 4 2 3 0 3 19
0 2 2 2 0 0 1 1 1 9
22 甲田 文夫
68
ベータ エボ(EVO) 250
兵庫県加古川市
AM 0 0 0 0 0 0 4 0 1 5 17 12
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
PM 0 0 4 3 0 3 0 4 0 14
0 2 0 0 0 0 0 0 0 2
23 高橋 俊雄
69
2018 ベータ 2t200 200
宮城県宮城郡
AM 0 0 4 3 2 4 4 3 3 23 17 6
0 0 0 2 2 0 0 2 2 8
PM 3 0 0 0 3 3 3 0 2 14
1 2 1 2 1 1 1 1 2 12
24 道山 和之
50
05 Monttessa cota4RT 250
茨城県牛久市
AM 4 3 2 1 1 3 3 3 4 24 18 3
0 2 2 2 2 2 2 2 0 14
PM 4 0 0 0 3 4 4 3 1 19
0 2 1 2 2 0 0 2 2 11
25 白根 邦広
56
2011 GasGas TXT 125
千葉県市川市
AM 0 3 0 3 0 4 3 1 4 18 19 4
0 2 1 1 1 0 0 2 0 7
PM 3 0 1 1 4 3 4 3 1 20
1 1 2 2 0 2 0 2 2 12
26 菅原 奈保子

2018 Beta Evo 2ST 200
宮城県仙台市
AM 0 0 0 0 0 4 1 3 0 8 21 7
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
PM 2 2 2 0 4 4 4 1 1 20
1 2 2 1 0 0 0 1 0 7
27 本間 正浩
49
Montesa COTA 315R 250
宮城県仙台市
AM 0 1 1 1 4 1 3 3 1 15 21 2
0 1 0 1 0 1 1 1 1 6
PM 3 1 3 0 3 1 4 3 3 21
0 2 2 2 1 0 0 1 1 9
28 川上 章子

6 スコルパ TYS125F 125
茨城県古河市
AM 0 0 3 0 4 0 1 4 4 16 24 6
0 0 0 1 0 0 0 0 0 1
PM 2 1 1 0 2 4 0 4 1 15
0 1 2 1 0 0 0 0 2 6
29 飯塚 信男
63
ホンダ TLM50 50
埼玉県春日部市
AM 2 2 0 0 0 2 4 4 4 18 26 5
0 0 1 0 0 0 0 0 0 1
PM 2 1 0 2 2 0 1 1 1 10
0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
30 高橋 るみ

モンテッサ COTA4RT 250
宮城県仙台市
AM 0 3 0 3 3 4 4 3 4 24 26 3
0 2 1 2 2 0 0 2 0 9
PM 3 0 1 4 3 2 4 3 2 22
1 2 2 0 2 0 0 2 2 11
31 横井 文明
54
ホンダ TLR50 49
東京都練馬区
AM 4 2 0 3 0 0 4 3 2 18 28 5
0 1 0 1 0 0 0 1 0 3
PM 1 0 1 4 0 3 3 4 1 17
1 1 1 0 0 0 0 0 1 4
32 竹内 晃
55
96 Beta Techno 250
富山県富山市
AM 0 3 2 4 4 0 1 3 3 20 28 4
0 1 1 0 0 0 0 1 1 4
PM 4 0 3 1 3 3 0 3 3 20
0 1 1 2 1 0 0 1 2 8
33 白根 純子

2017 GasGas TXT 125
千葉県市川市
AM 2 3 0 4 0 4 3 0 0 16 35 7
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
PM 3 3 0 0 0 4 4 3 3 20
0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
34 杉本 真幸
43
17Beta Evo 200
神奈川県横浜市
AM 0 3 0 1 4 4 4 3 4 23 36 4
0 2 0 1 0 0 0 2 0 5
PM 2 4 2 4 0 3 0 3 4 22
1 0 2 0 0 0 0 1 0 4
35 高橋 尚武
53
93 Beta TR35 125
富山県富山市
AM 4 4 3 1 3 3 3 4 0 25 39 3
0 0 1 0 0 0 0 0 0 1
PM 3 2 0 1 3 3 4 1 0 17
0 0 0 0 0 0 0 0 2 2
36 高山 土実子

18 TRRS 125RR 125
山梨県大月市
AM 3 4 3 3 0 3 3 0 0 19 46 4
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
PM 4 3 4 0 3 3 3 4 3 27
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
37 野瀬 正樹
64
モンテッサ COTA-4RT 249
新潟県新潟市
AM 2 0 0 0 0 1 1 0 0 4 77 6
1 2 2 2 2 2 2 2 2 17
PM 10 10 10 10 10 10 10 10 10 90
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
38 佐々木 秀文
56
スコルパ TYS125F 125
宮城県多賀城市
AM 10 10 10 10 10 10 10 10 10 90 98 4
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
PM 0 1 2 0 4 3 0 0 3 13
1 1 1 0 0 0 0 0 2 5

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る