2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  1. 2017お勉強会
  2. リザルト関東
  3. トライアル・デ・ナシオン
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. イベント(大会)
  7. リザルト中国
  8. TRJ / MFJ
  9. イベント(大会)
  10. MFJトライアル
  11. リザルト関東
  12. イベント(大会)
  13. MFJ
  14. リザルト中国
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. イベント(大会)
  21. リザルト中部
  22. 2017TDN
  23. トライアル・デ・ナシオン
  24. リザルト関東
  25. リザルト中国
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)

自然山通信WebShop

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

柴田暁エアターンDVD

柴田アキラDVDは3つのテーマで発売中

先日の全日本選手権北海道大会で第2位になった柴田暁選手のDVD絶賛発売中。柴田暁選手のテクニック解説DVDシリーズは「ジャイアントウイリー」「ジャックナイフターン」そして「アキラ流最強ハウツー・エアターン」の3つのテーマがあります。「2017トライアルカレンダー」DVD同封プレゼントも継続中。

憧れのデモンストレーションテクニックを目標に、楽しく遊びながらトライアルの基礎を学ぶ柴田アキラDVDシリーズ。最新版のテーマは「エアターン」と「グランドエアターン」です。ここで重要なのな「イルカジャンプ(マジックジャンプ)」。イルカジャンプを身につけることで、エアターンの道が開けるだけでなく、トライアルテクニック、走破力が大幅に進歩します。かっこいいエアターンを目標に是非「イルカジャンプ」を習得してください。

◎アキラ流最強ハウツー・エアターン・イルカの如き空中姿勢変化術
DVD 58分 ¥2,036(税込)

キレッキレのデモンストレーションテクニックで人気、柴田アキラ選手の「エアターン」解説映像です。ジャンプと空中のヒネリを複合する高度なテクニックですが、手順の良い説明で、効率よくエアターンを覚えることができます。基礎的なジャンプと「イルカジャンプ(マジックジャンプ)」の違いを理解しながら、きっかけになる小さな段差を利用して効率よくマシンを跳ね上げる技術を習得しましょう。ここでも、柴田アキラシリーズのキーワード「つっぱる」が出てきます。いくつかのテクニックを複合することで、やがて「エアターン」のカタチができあがってきます。項目ひとつひとつを理解、体験していけば基礎的なトライアルテクニックが身につくでしょう。エアターンには実戦セクションに役立つ要素がたくさんあるのです。

柴田暁エアターンDVD

CONTENTS
◎発射台を使ってジャンプしてみよう
◎ゆっくりしゃがんで、伸び上がる
◎「イルカジャンプ」に挑戦します
◎イルカジャンプとエアターンの密接な関係
◎イルカジャンプの具体的練習方法
◎小さな段差を利用したジャンプ練習
◎ここでも「つっぱる」ことがポイント!
◎つっぱるとリヤが飛び上がる理由
◎「つっぱる」に加えてアクセルを開ける
◎「つっぱる」をイルカジャンプに利用する
◎練習しやすいキッカケの高さ
◎ライディングポジションを再確認する
◎次のステップ「フローティングターン」
◎フロティーングターンとイルカジャンプを合体する
◎今練習したエアターンは実戦で使えます
◎カッコよくスピーディーにターンできます
◎上級者のエアターンはこう使えるようになる
◎さらに高く大きなエアターンへの練習
◎キッカケ直前から急加速するのがポイント
◎エアターン練習・斜面バージョン
◎瞬間的エアターンのアクションとは
◎メニューを総合して「グランドエアターン」
◎その1/キッカケなしの平地イルカジャンプ
◎その2/平地でフローティングターン
◎その3/フローティングターンとイルカを重ねる
◎その4/急激な瞬間動作で距離を縮める
◎あえてサスを動かすことに触れなかった理由
◎リヤサスを沈めるかっこいいエアターン
◎ジャックナイフを利用する超上級エアターン

関連記事

6/4全日本第3戦もてぎ大会

全日本選手権第3戦は世界選手権が開催されたばかりのモビリティリゾートもてぎでの開催。今週末の6月4日開催です。 (さらに&helli…

自然山通信5月号電子版できてます

たいへん遅くなりましたが、自然山通信5月号、電子版がご用意できました。 5月はゴールデンウィークなどありましたが(そのせいでこんなこと…

自然山通信5月号発売中

2023年自然山通信5月号の発売中!世界選手権も全日本シリーズもはじまり、もてぎの世界選手権日本大会「2023 Hertz FIMトライアル…

2023高田島庭先コンペティション

5月5日、高田島庭先コンペティションを開催しました。今回が4回目の開催になるみたいです。 1回目は伝説の大雨でした。1ラップ目で力尽き…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023全日本選手権第2戦<リザルト>

2023全日本選手権第1戦熊本・山鹿大会リザルト ●2023年4月23日 ●熊本県山鹿市矢谷渓谷キャンプ場 天候:晴れ 観客…

4/23 全日本選手権第2戦熊本・山鹿大会

次の戦いは4月23日の九州だ。 4月2日、キョウセイドライバーランドで開幕した全日本選手権。3週間を置いて第2戦は九州熊本県山鹿市での…

【2023トライアルバイクテストデイ】いよいよ今週末!

【2023トライアルバイクテストデイ】今週末の開催です! 4月16日、関東トライアル場のメッカ、茨城県桜川市『真壁トライアルランド』で、【…

2017お勉強会

2023年高田島お勉強会

2010年から続けていて、まずまず好評をいただいたお勉強会・体験会のお知らせです。限定10名様。 福島県双葉郡川内村で…

電子版自然山通信2023年4月号

毎年春が早くなり、あったかくなって、温暖化が進んでいるのかなぁと思う今日この頃ですが、4月号電子版をご用意しました。 フューエルインジ…

ページ上部へ戻る