2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  1. 2017TDN
  2. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  3. 2016高田島ツートラ
  4. 2017お勉強会
  5. PayPay本人確認ジャンボ
  6. リザルト関東
  7. TDN
  8. イベント(大会)
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. リザルト中国
  12. TRJ / MFJ
  13. イベント(大会)
  14. MFJトライアル
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)
  21. イベント(大会)
  22. イベント(大会)
  23. イベント(大会)
  24. イベント(大会)
  25. リザルト中部
  26. TDN
  27. リザルト関東
  28. リザルト中国

自然山通信WebShop

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

2017 X-TRIAL DVD

2017 X-TRIAL全戦ダイジェスト・152分DVD発売中!

最新2017シーズンのX-TRIAL(FIMインドアトライアル世界選手権 )R1スペイン/R2オーストリア/R3フランス(マルセイユ)/R4フランス(ニース)全戦を収録した「2017 FIM Xトライアル世界選手権 総集編」発売中。トップライダーへのインタビュー、ガスガス本社取材ではマーク・コロメのインタビューなども交えて最新の世界のテクニックを紹介していきます。自然山通信webshopで受付中! ※2017年トライアルカレンダー同封プレゼント継続中です。

2017 FIM Xトライアル世界選手権 総集編
屋内で競うX-TRIAL公式ダイジェスト!
日本語実況解説で2017全4戦収録!ロゴステッカー封入特典付!

絶対王者「トニー・ボウ」驚異の全戦全勝!
屋内で開催されるトライアル世界選手権X-TRIAL!難易度はアウトドアトライアル世界選手権を凌ぐ!選ばれた世界最高峰のライダー達が全4戦を戦う!2人のライダーが同時に走行して速さを競うなど、インドアならではのセクションもあり、エンターテインメント要素が高く、押し寄せた観客も大いに盛り上がる!

2016年に10連覇を達成したトニー・ボウが、離れ業を連発し最大のライバル アダム・ラガを圧倒!唯一の日本人“フジガス”藤波貴久や、昨年からの成長を見せるスペイン期待の若手ハイメ・ブストのライディングにも注目だ!

トップライダーへのインタビュー、ガスガス本社取材ではレーシングマネージャー、マーク・コロメのインタビューなども交えて最新の世界のテクニックを紹介していきます。たっぷり152分のストーリーです。

X-TRIALという名称になったのは2011年から。それまではインドアトライアル世界選手権であったため、そのなごりから今でも“インドア”とも呼ばれている。2人のライダーが同時に走行して速さを競うセクションなど、アウトドアにはないインドアならではのセクションもあり、エンターテインメント要素が高く、スタジアム中が大いに盛り上がりを見せている!
2017シーズンの全戦の模様を日本語の実況解説で!

◎2017 FIM Xトライアル世界選手権 総集編
屋内で競うX-TRIAL公式ダイジェスト!
日本語実況解説で2017全4戦収録!ロゴステッカー封入特典付!

第1戦 スペイン/バルセロナ
第2戦 オーストリア/ウィーナー・ノイシュタット
第3戦 フランス/マルセイユ
第4戦 フランス/ニース

◎実況:木幡ケンヂ
豊富な自動車知識を武器に、ツインリンクもてぎで開催される全日本ロードレース選手権、トライアル世界選手権日本グランプリ、MotoGP世界選手権日本グランプリなどの実況を担当している。

◎解説:杉谷真(トライアル自然山通信)
1982年全日本ジュニアクラスチャンピオン。世界一過酷と言われる、スコティッシュ6日間トライアル(SSDT)に6度の出場経験がある。現在は月刊トライアル専門誌「自然山通信」を運営。

◎価格:\3,000+税
◎DVD片面2層 本編152分/16:9/音声:1.日本語実況・解説+環境音 2.環境音
◎発売:株式会社ウィック・ビジュアル・ビューロウ

※2017年トライアルカレンダー同封プレゼントいたします。

2017 X-TRIAL DVD

関連記事

日本、インタークラス優勝! 2023TDN

2023年トライアル・デ・ナシオン(TDN)、インターナショナルトロフィークラスで、日本代表チームが勝利した。TDNの歴史上、日本が表彰台の…

2017TDN

TDN日本チームの記録

トライアル・デ・ナシオン(TDN)の記録を、日本チームに焦点を絞ってご紹介します。 TDNが始まったのは1984年。日本の初参加は1987…

TDN

TDN全記録

1984年にトライアル・デ・ナシオンが初開催されてからの全記録です。 国名はすべて国旗で表示しました 1995年以降はAクラス、…

自然山通信9月号発売中

自然山通信9月号発売! 世界選手権R6イタリア大会レポート掲載。「松本龍二の初めてのヨーロッパ」、「トライアルルールと、その運用について考え…

2023年9月号電子版ができましたよー

9月号の電子版です。 9月になったから、少しは涼しくなるのかなぁ? あいかわらず暑いですね。皆さんどうぞ、ご自愛ください。 一昔…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

全日本第6戦広島・三次灰塚<リザルト>

2023全日本選手権第6戦広島・三次灰塚大会リザルト ●2023年8月27日 ●広島県三次市吉舎町安田灰塚ダムトライアルパーク …

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

11月3日、ナンバー付トライアルバイクで、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区を徘徊、もとい散策しようというツーリングイベントを開催しま…

8/27全日本第6戦広島・三次灰塚大会

全日本選手権、2023年の6戦目は、広島県三次市の灰塚ダムトライアルパークで開催される。8月27日、今シーズンの流れを決定づける大事な一戦と…

ページ上部へ戻る