2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  1. 2017TDN
  2. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  3. 2016高田島ツートラ
  4. 2017お勉強会
  5. PayPay本人確認ジャンボ
  6. リザルト関東
  7. TDN
  8. イベント(大会)
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. リザルト中国
  12. TRJ / MFJ
  13. イベント(大会)
  14. MFJトライアル
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)
  21. イベント(大会)
  22. イベント(大会)
  23. イベント(大会)
  24. イベント(大会)
  25. リザルト中部
  26. TDN
  27. リザルト関東
  28. リザルト中国

テクニック解説

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

【新作DVD発売】「野崎史高セロー塾」シリーズ第1弾

永遠の名車ヤマハ・セローを、安全そして自由自在に乗りこなす。トライアルライダー野崎史高が、トライアル流の技術習得を提唱します。身近な場所で、ちょっとした心がけと練習で、セローの操作技術が確実に向上していきます。

究極のオールラウンダー、YAMAHA SEROW。これ1台あれば、オートバイの楽しさはすべてOK。それに加えて、ライダーがトライアル技術を身につければセローパワーは最強に。“セローマイスター野崎史高”が、あなたを自由自在のセロー職人に仕上げます。DVD全4巻シリーズ、第1巻スタート!!

DVD 野崎史高セロー塾1( DVD/58分 )価格¥2,530(税抜¥2,300)【ご注文はこちら】




野崎史高セロー塾1

CONTENTS
◎なぜ、トライアル走行なのか?
足を地面につかずに走る
———-
◎セローを安全に楽しむ装備について
通気性の良いジャージ/オフロード用パンツ/用途に応じたヘルメットを選ぶ/操作しやすいトライアルグローブ/用途に合うオフロードブーツを選ぶ
———-
◎野崎流・セロー基礎セッティング
スタンダードを扱いやすく/空気圧のセッティング
———-
◎野崎史高SPECIAL SEROWとは
———-
◎トライアル的練習法の概略
トライアル的な練習方法/出口まで足を着かずに走る/スタンディングフォームで
———-
◎間違いのないスタンディングフォームの作り方
ライディングポジション作り/ハンドルと両腕で円を作る/ヒザを曲げ過ぎず楽な角度/ヒザを曲げす過ぎている悪い例/ニーグリップを使う場合/右足は後輪ブレーキに注意/左はチェンジペダルに注意
———-
◎重要なレバー操作と固定角度
クラッチは1本指が基本/前ブレーキも1本指が基本/立っても座っても操作しやすいレバー位置
———-
◎フラットダートで適切なフォームとブレーキングを確認
座ってブレーキフィーリングを確認/立ち上がって、ちょっとペースを上げます
———-
◎内足を前に出すハイスピードコーナリング
シート前方向に座って、足を斜め前に出してバランスを取ります
———-
◎二輪操作技術を確実に上げる低速タイトターンの練習方法
タイトターンのフォーム確認/オートバイを内側に傾ける/体は外側のイメージ/外側の足を開く/ステップワークは内側重視
———-

◎野崎史高プロフィール
1983年9月1日埼玉県生まれ。2度の自転車トライアル(10歳以下プッシンクラス)世界チャンピオン。オートバイに乗り始めてからの、国際B級、国際A級昇格は最年少昇格記録として長く記録されていた。1998年国際A級チャンピオン。国際A級スーパー3年目の2001年よりヤマハと契約、現在に至る。2002年から世界選手権フル参戦。2002年FIMジュニアカップのチャンピオン獲得。世界タイトルを獲得した初めての日本人となった。2006年、4年にわたる世界選手権参戦を終え、全日本に活躍の舞台を戻し、以後、日本のトップ争いを強力に盛り上げている。これまで、全日本選手権で9勝をあげている。毎年シーズンオフには、東北でトライアル大会を主催。多くのファンを持つ。
———-
◎協力:ヤマハ発動機株式会社、ヤマハ発動機販売株式会社、Team FwO with YAMALUBE、エルムーンレーシング、アンフィニスポーツ、YSP京葉、月刊 DIRT SPORTS、真壁トライアルランド

◎題名/野崎史高セロー塾1
◎DVD/58分
◎価格/¥2,530(税抜価格¥2,300)
◎JANコード/4560187781247

【ご注文はこちら】DVD 野崎史高セロー塾1 価格¥2,530(税抜¥2,300)

関連記事

日本、インタークラス優勝! 2023TDN

2023年トライアル・デ・ナシオン(TDN)、インターナショナルトロフィークラスで、日本代表チームが勝利した。TDNの歴史上、日本が表彰台の…

2017TDN

TDN日本チームの記録

トライアル・デ・ナシオン(TDN)の記録を、日本チームに焦点を絞ってご紹介します。 TDNが始まったのは1984年。日本の初参加は1987…

TDN

TDN全記録

1984年にトライアル・デ・ナシオンが初開催されてからの全記録です。 国名はすべて国旗で表示しました 1995年以降はAクラス、…

自然山通信9月号発売中

自然山通信9月号発売! 世界選手権R6イタリア大会レポート掲載。「松本龍二の初めてのヨーロッパ」、「トライアルルールと、その運用について考え…

2023年9月号電子版ができましたよー

9月号の電子版です。 9月になったから、少しは涼しくなるのかなぁ? あいかわらず暑いですね。皆さんどうぞ、ご自愛ください。 一昔…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

全日本第6戦広島・三次灰塚<リザルト>

2023全日本選手権第6戦広島・三次灰塚大会リザルト ●2023年8月27日 ●広島県三次市吉舎町安田灰塚ダムトライアルパーク …

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

11月3日、ナンバー付トライアルバイクで、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区を徘徊、もとい散策しようというツーリングイベントを開催しま…

8/27全日本第6戦広島・三次灰塚大会

全日本選手権、2023年の6戦目は、広島県三次市の灰塚ダムトライアルパークで開催される。8月27日、今シーズンの流れを決定づける大事な一戦と…

ページ上部へ戻る