2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
  1. 2017お勉強会
  2. リザルト関東
  3. トライアル・デ・ナシオン
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. イベント(大会)
  7. リザルト中国
  8. TRJ / MFJ
  9. イベント(大会)
  10. MFJトライアル
  11. リザルト関東
  12. イベント(大会)
  13. MFJ
  14. リザルト中国
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. イベント(大会)
  21. リザルト中部
  22. 2017TDN
  23. トライアル・デ・ナシオン
  24. リザルト関東
  25. リザルト中国
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国

テクニック解説

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

小川毅士挑戦ウイリージャンプ

百科毅士ウイリージャンプ

■百科小川毅士ウイリージャンプ
これは大技。高い高い岩に飛びついて駆け上がるウイリージャンプです。雲の上の人のためのテクニックとお思いのあなた、まずは見てみてください。ウイリージャンプ習得の過程には、さまざまなトライアルテクニックが含まれています。ウイリージャンプをしたくない人にも、オススメ


宙を飛び、大岩に挑み、そしてクリアする。トライアルテクニックの中でも、大技中の大技、ウイリージャンプ。初心者にはもちろん、熟練者にとってもなかなか手の出しにくいテクニックのひとつだ。しかし小川毅士先生の解説は、ウイリージャンプを解説しながら、トライアルに必要なエッセンスをいろいろと伝授してくれる。その結果、究極の大技、ウイリージャンプもマスターできる。夢の講義ここにあり。
小川毅士自身も得意とする高等テクニックのひとつ。毅士選手自身がマスターしていった家庭を思い起こしながら、テクニック習得の道筋を示してくれます。からだで感覚を覚えるべき点、しっかり理解を深めていくべき点と、講義のテーマもコントラストがはっきりしていて、わかりやすいものになっています。万一の万一、ウイリージャンプがマスターできなかったとしても、そこに至る練習方法はきっとあなたを一回り大きなトライアルライダーに成長させていることでしょう。また全日本選手権や世界選手権など、高度なトライアル大会を観戦する際の、目のつけどころの勉強にもなります。千里の道も一歩から。この一本が、あなたのトライアルを大きく、深くすることを信じてお送りします。ウイリージャンプ、小川毅士先生のライダー心にしみわたる解説とともに、ぜひ挑戦してみてください。
<CONTENTS>
◎マシンを立ててリヤから当たる感覚をつかむ
◎ステアの近くから急上昇でフロントアップ
◎いつもの感覚以上の思い切りの良さで
◎後輪から当てる感覚習得、少し高い段差へ
◎マシンを垂直に立てて体をひきつける
◎ぶち込み型の習得がウイリージャンプの早道
◎きっかけを使ってぶち込んでみます
◎登った直後のリヤブレーキ操作
◎登った直のダニエルの必要性?
◎飛ぼうとせず、走らせるイメージで
◎飛び乗るようなジャンプは間違いです
◎ウイリージャンプが適するステアケースとは
◎きっかけ石を小さくしていこう
◎きっかけ石を小さくした時の注意点
◎踏み切ってマシンを上昇させるコツ
◎いよいよ、キッカケを外します
◎助走が登り斜面のウイリージャンプ
◎垂直で高いウイリージャンプを攻略する
◎全日本選手権でのウイリージャンプ比較考察
DVD 35分
JANコード/4560187780981

関連記事

自然山通信5月号電子版できてます

たいへん遅くなりましたが、自然山通信5月号、電子版がご用意できました。 5月はゴールデンウィークなどありましたが(そのせいでこんなこと…

自然山通信5月号発売中

2023年自然山通信5月号の発売中!世界選手権も全日本シリーズもはじまり、もてぎの世界選手権日本大会「2023 Hertz FIMトライアル…

2023高田島庭先コンペティション

5月5日、高田島庭先コンペティションを開催しました。今回が4回目の開催になるみたいです。 1回目は伝説の大雨でした。1ラップ目で力尽き…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023全日本選手権第2戦<リザルト>

2023全日本選手権第1戦熊本・山鹿大会リザルト ●2023年4月23日 ●熊本県山鹿市矢谷渓谷キャンプ場 天候:晴れ 観客…

4/23 全日本選手権第2戦熊本・山鹿大会

次の戦いは4月23日の九州だ。 4月2日、キョウセイドライバーランドで開幕した全日本選手権。3週間を置いて第2戦は九州熊本県山鹿市での…

【2023トライアルバイクテストデイ】いよいよ今週末!

【2023トライアルバイクテストデイ】今週末の開催です! 4月16日、関東トライアル場のメッカ、茨城県桜川市『真壁トライアルランド』で、【…

2017お勉強会

2023年高田島お勉強会

2010年から続けていて、まずまず好評をいただいたお勉強会・体験会のお知らせです。限定10名様。 福島県双葉郡川内村で…

電子版自然山通信2023年4月号

毎年春が早くなり、あったかくなって、温暖化が進んでいるのかなぁと思う今日この頃ですが、4月号電子版をご用意しました。 フューエルインジ…

自然山通信4月号発売中

2023年自然山通信4月号の発売です。今回、IAS小川毅士が試乗テストするのは『2023 Sherco 300 ST-R』。そして、今年から…

ページ上部へ戻る