●カテゴリー一覧●

●記事一覧●

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

タグ:ssdt

SSDT公式バイクフロアマット

SSDT公式・JITSIEフロアマット。三谷モータースポーツより発売です。 (さらに…)…

SSDT中止

2020年SSDTは中止に

SSDT(とPre65)が中止になった。 (さらに…)…

2020年のSSDTいろいろ

2020年SSDT(スコティッシュ6日間トライアル)は、5月4日にスタートする。SSDT公式サイト(ssdt.org)からはいろんなニュース…

ランプキン、SSDTでV12を達成

SSDTが終わった。 4日目まではそこそこふつうに結果表を見て状況をお届けしていたのだけど、最終日は全日本選手権の当日と重なって、すっ…

2018 SSDT(1日目・2日目)

2018年SSDTが始まっている。スコットランドの荒野を舞台に、6日間に渡って開催される伝統のトライアルイベント。トライアルライダーたる者、…

1604ミショーさん

SSDTを勝利したミショーさんのファンティック

ツインリンクもてぎでの日本GPは大興奮で終了したが、その金曜日、パドックでの一コマです。 セクションコーディネーターを務めた成田匠さん…

2016年SSDT勝者ランプキン

ドギー・ランプキン、SSDTで10勝目

5月7日、2016年SSDTは最終日を迎えて、無事終了した。勝ったのはドギー・ランプキン。昨年、ヴェルティゴをデビューウィンさせたトライアル…

2016 SSDT、3日目までの様子

SSDTが始まっている。5月2日月曜日から、5月7日土曜日までの6日間のシックスデイズだ。 今年は天候が荒れているようで、初日には沢が…

2016年のSSDT

 今年のSSDTのゼッケンナンバーが発表になった。  日本人の参加は、今年は8名で、スコットランドはなかなかにぎやかなトライアルフィールド…

2015ssdt_top

2015 SSDTはベルティゴが勝利

 SSDT(スコティッシュ・シックス・デイズ・トライアル)が6日間の日程を終えました。  2015年の覇者はドギー・ランプキン。ランプキン…

2014年SSDT(ランプキン)

2014SSDT

 2014年SSDTが始まっています。というか、もう3日目が終わって4日目に突入しているのですが、いつものとおり、ハードな戦いが続い…

2011SSDT

SSDT、ダビル優勝

 2011年のSSDTは、ジェイムス・ダビル(ベータ)が優勝した。6日間の減点、13点。2位はマイケル・ブラウン(ガスガス)で1…

ページ上部へ戻る