●カテゴリー一覧●

●記事一覧●

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

タグ:uk

トライアルGPの終盤戦

8月28日、2021年イギリスGPの中止が発表になった。貴重な2戦がキャンセルになって、2021年シーズンは一気に終盤戦へと向かっている。 …

TrialGP、イタリアとイギリスも延期

世界的にCOVID-19の騒ぎがなかなかおさまらない。2020年トライアルGPは、すでに6月の大会まで延期が決まっているが、5月2日にはさら…

2020年のSSDTいろいろ

2020年SSDT(スコティッシュ6日間トライアル)は、5月4日にスタートする。SSDT公式サイト(ssdt.org)からはいろんなニュース…

2019年のシェフィールドインドア

1月6日、2019年最初の国際大会が開催された。イギリス、シェフィールドでの伝統のインドアトライアル。世界選手権ではないが、2019年の幕開…

ボウが12回目のアウトドアタイトルを獲得したイギリスGP

9月2日、世界選手権もいよいよ終盤戦となった。第7戦というか第8戦というか、7大会目、8試合目がこのイギリスGPということになる。 今…

ランプキン、SSDTでV12を達成

SSDTが終わった。 4日目まではそこそこふつうに結果表を見て状況をお届けしていたのだけど、最終日は全日本選手権の当日と重なって、すっ…

2018SSDT、水曜、木曜、どうでしょう?

スコティッシュ6日間トライアルは、いよいよ佳境。海の向こうでは、250名近いトライアルばかどもが、この世のものとも思えない魅力的な荒野と戦っ…

2018 SSDT(1日目・2日目)

2018年SSDTが始まっている。スコットランドの荒野を舞台に、6日間に渡って開催される伝統のトライアルイベント。トライアルライダーたる者、…

’17イギリスGP、レプソルデュオ、ワンツー

7月9日、イギリスGPは、トニー・ボウが盤石の構えで勝利、そして2位には藤波貴久が入り、レプソルHondaのデュオがワンツーフィニッシュを飾…

ダビルが2位のイギリスGP

7月16日、17日、イギリスのトングで開催の世界選手権。トニー・ボウは両日ともに勝利で、もう肩の負傷などどこ吹く風、このままタイトルまで突っ…

マーチン・ランプキン逝く

初代世界チャンピオン、マーチン・ランプキンが亡くなった。 4月2日の午後のこと、65歳だった。 (さらに…)…

2016年のSSDT

 今年のSSDTのゼッケンナンバーが発表になった。  日本人の参加は、今年は8名で、スコットランドはなかなかにぎやかなトライアルフィールド…

1601シェフィールドのラガ

Xトライアル、開幕戦はラガが勝利

2016年世界選手権シーズンが開幕した。皮切りはXトライアル。開幕戦はイギリス、シェフィールドだった。勝ったのは、TRSの実質世界選手権のデ…

2015スコットトライアル

今年のスコットトライアル、結果は?

10月17日、伝統のスコットトライアルが開催された。 スコットトライアルはヨークシャーのリッチモンドモータークラブ開催の、現代のトライ…

2015イギリスのボウ

ボウ、8連勝目のイギリス

 ボウの好調が止まらない。6月13日、14日、イギリスのアーマスウェイト、カーライルで開催されたイギリスGPの2日間、ボウは文句のつけようが…

1501シェフィールドのダビル

ベルティゴ、世界戦デビュー

 1月3日、Xトライアル(インドア世界選手権)が開幕し、2015年シーズンからベルティゴに乗ることが決まっていたジェイムス・ダビルが、初めて…

2015シェフィールド表彰式

2015Xトライアル開幕

 インドアトライアル世界選手権「Xトライアル」が新年早々、開幕した。  2015年1月3日、開幕戦はイギリスのシェフィールド。ドギー・ラン…

2014年SSDT(ランプキン)

2014SSDT

 2014年SSDTが始まっています。というか、もう3日目が終わって4日目に突入しているのですが、いつものとおり、ハードな戦いが続い…

ページ上部へ戻る