2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

日本のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

1601西元良太

西元隊員とJAPEX

2008年全日本IAクラスチャンピオンは西元良太。その西元が、こんなことをやっている動画がありました。発見させてくれたのは、ガエルネブーツを輸入しているジャペックスネットさんでした。

西元は、実は1996年に11〜12歳のベンジャミンクラスでバイクトライアル世界チャンピオンになっています。この年は日本人の世界チャンピオンがたくさんいて、女子クラスの末政実緒、26インチのエキスパートクラスの有薗啓剛、カデットクラスで2連覇を達成した尾西和博と、その後各方面で活躍することになるライダーがこぞってタイトルを獲得していました。

その後、西元は2001年に国際B級ランキング3位で国際A級への昇格切符を獲得、2002年から苦節7年、チャンピオン獲得に至りました。2007年のランキングが9位ですから、2008年に突然実力が発揮されたチャンピオン、ということになります。

2008年以降はスーパークラスで高い壁に挑戦しますが、2010年を最後に引退し、トライアル界からは遠ざかっていました。

しかしその実、西元は千葉県警に入隊して、白バイ隊員となっていました。2014年に白バイ大会に出場、トライアル部門2位、個人総合4位となっています。白バイ大会は続けて出場はできないので、西元にリベンジのチャンスはめぐってこないのですが、その功績は千葉県警でもほうってはおけず、交通安全イベントに借り出されることになったというのが、今回の動画です。


千葉県警交通機動隊員によるオフロードバイク演技<津田沼自動車教習所交通安全フェスタ>

西元は2015年全日本選手権開幕戦にベータを引っさげてやってきて国際A級に出場。トップスタートのハンディをものともせず、5位入賞を果たしていったのですが、今回のマシンはそれと同じもの。ライディングウェアがお巡りさんの制服姿になっているところが貴重です。

この動画の存在を教えてくれたのは新装開店なったジャペックスのホームページ【JAPEX.NET】。ガエルネブーツの他、いろんなのがラインナップされているから、ときどきチェックしてみてください。今回の西元良太みたいな、楽しいトピックも発見できるかもしれません。

Screenshot of www.japex.net

ここからはぜんぜん関係ないけど、交通安全フェスタの動画をアップロードした人は他にはどんな動画をアップロードしているのかなと思って見てみたら、これが気に入ってしまいました。申年の新年早々、ブタの話題で、ごめんなさいです。

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る