2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  1. 2017TDN
  2. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  3. 2016高田島ツートラ
  4. 2017お勉強会
  5. PayPay本人確認ジャンボ
  6. リザルト関東
  7. TDN
  8. イベント(大会)
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. リザルト中国
  12. TRJ / MFJ
  13. イベント(大会)
  14. MFJトライアル
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)
  21. イベント(大会)
  22. イベント(大会)
  23. イベント(大会)
  24. イベント(大会)
  25. リザルト中部
  26. TDN
  27. リザルト関東
  28. リザルト中国

日本のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

Vertigo with Mitani 2016体制発表

2016年1月29日、三重県鈴鹿市内で「Vertigo with Mitani」の2016体制発表会が行われた。国際A級スーパークラス柴田暁選手らが、2016全日本シリーズをVertigo(ヴェルティゴ)で戦うことが発表された。三谷モータースポーツからの2016年新体制リリースはこちら。

Vertigo国内輸入代理店として、活動を開始する運びとなりました。
トライアル業界活性化に貢献できるよう全力で運営してまいりますのでよろしくお願いします。
TEAM MITANIより「Vertigo with Mitani」で全日本を戦います。

IF

IF

IF

監督:三谷知明
副監督:三谷英明
◎国際A級スーパークラス 5 柴田暁
マシン:COMBAT CAMO WORKS 300
アシスタント:柴田志彦

◎国際A級スーパークラス 15 氏川湧雅
マシン:COMBAT CAMO WORKS 300
アシスタント:田中裕人

◎国際A級クラス 13 久岡孝二
マシン:COMBAT CAMO WORKS 300
アシスタント:久岡誠二

——————————————-
Vertogo COMBAT CAMO WORKS 300cc

希望小売価格 ¥1,050,000(税抜) ¥1,134,000(税込)
※価格は2016年1月現在のものです。
※別途販売店までの送料 ¥10,000(税抜)が必要です。
※尚価格は為替変動価格高騰により予告なく変更いたします(WEBでご確認ください)

2015年SSDTドギー・ランプキン選手により、デビューウィン!極限での走破製と高い信頼性、耐久性を立証しました。斬新なトラスフレーム採用、センタータンク、インジェクション方式。最新技術を積極的に採用し世界選手権のフォードバックを得て、2016モデルをリリース。

300ccの余裕もある排気量をトルク感重視でチューニング。低速からほどほどのトルクで扱いやすくグリップがとても良い。極低速も粘るエンジンでタイトターンも楽々。

ダイヤフラムクラッチは切れよく、1速の状態でもニュートラルのように動く、半クラッチのフィーリングがとても良い。Vertigo自慢のクラッチ。

インジェクションシステムは4パターンのモード切替が可能。イージースターターシステムで始動性が良い。

◎VertigoオリジナルFUEL INJECTION 4mp
◎カートリッジ式6速ギア
◎エンジンを下ろさなくても分解できる縦割りクランクケース
◎Vertigoオリジナルブラシレスモーターウォーターポンプシステム
◎フレーム内におさまるコンパクトなラジエター
◎フレッシュなエアーを供給するエアークリーナーBOXシステム
◎超シンプルスマート吸気系通路
◎ボールラチェット式シフターシステム
◎ダイヤフラム式クラッチ最大口径のVerotigoオリジナル134mmクラッチ
◎前後フェンダーしなやかで割れにくいゴムと樹脂の2層構造
◎TECHアルミフロントフォーク、REIGERリアサス標準装備
◎BRAKTEC製モノブロックフロントキャリパー

主要仕様諸元
エンジン・排気量 水冷2ストローク単気筒 300ccEFI
パワー 31HP/9,200rpm
トルク 4.9 kg.m/4,500rpm
ギア 6速(1〜4速はECUと連携)
クラッチ 油圧・ダイヤフラム形式(径134mm)
フレーム トラスフレーム 25CRMO4スチール
Fサスペンション Techアルミフォーク
Rサスペンション REIGERモノショック
ガソリンタンク 2.7L
重量 66kg

■ヴェルティゴ 国内輸入代理店 株式会社ミタニ http://vertigo-japan.com/

◎MITANIモータースポーツ鈴鹿店 三谷知明
三重県鈴鹿市道伯町 2147-71
Tel 059-370-2689
◎MITANIモータースポーツ神戸店 三谷英明
神戸市西区長畑町 486-4
Tel 078-928-0258

IF

関連記事

日本、インタークラス優勝! 2023TDN

2023年トライアル・デ・ナシオン(TDN)、インターナショナルトロフィークラスで、日本代表チームが勝利した。TDNの歴史上、日本が表彰台の…

2017TDN

TDN日本チームの記録

トライアル・デ・ナシオン(TDN)の記録を、日本チームに焦点を絞ってご紹介します。 TDNが始まったのは1984年。日本の初参加は1987…

TDN

TDN全記録

1984年にトライアル・デ・ナシオンが初開催されてからの全記録です。 国名はすべて国旗で表示しました 1995年以降はAクラス、…

自然山通信9月号発売中

自然山通信9月号発売! 世界選手権R6イタリア大会レポート掲載。「松本龍二の初めてのヨーロッパ」、「トライアルルールと、その運用について考え…

2023年9月号電子版ができましたよー

9月号の電子版です。 9月になったから、少しは涼しくなるのかなぁ? あいかわらず暑いですね。皆さんどうぞ、ご自愛ください。 一昔…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

全日本第6戦広島・三次灰塚<リザルト>

2023全日本選手権第6戦広島・三次灰塚大会リザルト ●2023年8月27日 ●広島県三次市吉舎町安田灰塚ダムトライアルパーク …

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

11月3日、ナンバー付トライアルバイクで、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区を徘徊、もとい散策しようというツーリングイベントを開催しま…

8/27全日本第6戦広島・三次灰塚大会

全日本選手権、2023年の6戦目は、広島県三次市の灰塚ダムトライアルパークで開催される。8月27日、今シーズンの流れを決定づける大事な一戦と…

ページ上部へ戻る