2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. MFJトライアル
  2. 2016高田島ツートラ
  3. 2017TDN
  4. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  5. 2017お勉強会
  6. PayPay本人確認ジャンボ
  7. リザルト関東
  8. TDN
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. イベント(大会)
  12. リザルト中国
  13. TRJ / MFJ
  14. イベント(大会)
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東

日本のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

1412幸楽

フィールド幸楽が閉鎖に

1412幸楽

 山口県下関市の素晴らしいトライアル場、フィールド幸楽トライアルパークが、運営を終了することになった。
 残念だが、地主さんである幸楽(株)さんの事業拡大のための閉鎖だという。

 以下は、フィールド幸楽トライアルパークの代表として、長年にわたって細かいところまで運営と整備に携わってきた永田さんよりのメッセージ。

長年幸楽を愛してきたオフロード愛好者及び関係各位の皆さまへ

ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

さて、突然ではございますが、幸楽(株)様に正式にお借りして約二十年

全日本トライアル5回、全日本ジュニアグランプリ、四十雀トライアル等々数多くの日本を代表するトライアル大会並びにウェークアップやケニーズ杯の草トライアル大会
山走り大会、G-NETエンデューロレース、全日本ヒルクライム大会のエンデューロ大会の開催
バイクトライアル全日本大会並びに草大会等々
名実ともに日本を代表する「トライアルパーク」になるまで成長して
オフロード愛好者はじめ皆様の多大なるご支援のもと運営を続けてまいりましたが

幸楽(株)様の業務拡張の為
2014年をもちましてフィールド幸楽トライアルパークの運営を終了する運びとなりました。

長きにオフロード愛好者の皆様のご支援ご厚誼に心より御礼申し上げますとともに、
  ご迷惑をおかけする結果となりましたことを心より深くお詫び申し上げます。

略式ではありますが閉鎖のお詫びとご報告申し上げます。

 2014年11月吉日
 フィールド幸楽トライアルパーク  代表 永田 福太郎

 フィールド幸楽は、下関市中心街から30分ほど、駐車場も走行エリアも相当に広く、トライアル環境としては天国に等しいものだった。全日本選手権の定番会場となり、高齢ライダーの祭典、四十雀トライアルも開催されたことがある。もちろん地方選手権や草大会は枚挙にいとまがなく、近年は、その立地から、九州地方と中国地方のつなぎ役としての地位も確立してきて、九州選手権、中国選手権合同大会という新しい試みが生まれる基盤ともなった。
 最後の全日本は今年2014年。2012年、2013年は秋に中国大会が開催されていたが、2014年は九州大会としての開催だった。山口県下関市での九州大会は、柔軟な発想という点でも歴史に残るべき大会だったが、これがフィールド幸楽での最後の全日本となってしまうとあって、その点でも歴史的大会となったのは残念。
 下の写真は、その最後の全日本大会で勝利する野崎史高が、最後のSSにセクションインするところ。緑がきれいな季節だった。

1412幸楽

関連記事

2023年自然山通信12月号出来

12月号の電子版、出来です。 出来=しゅったいって、テレビドラマになったからちょっとだけメジャーになったけど、ずっと「デキ!」だと思っ…

自然山通信12月号発売

自然山通信12月号の発売です! 長い夏から秋を待っていたら、突然冬になったような12月です。11月中は全日本選手権が2戦続いて、X-TRIA…

【PRESENT】オリジナル2024壁掛トライアルカレンダー

自然山通信オリジナル「B4壁掛け・2024トライアルカレンダー」無料プレゼント中! (さらに…)…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023全日本第最終戦CityTrialJapan大会

IASのみの、しかも第7戦までのランキング10位までの10名のみが参加する全日本選手権最終戦シティ・トライアル・ジャパン大会は、いろいろな特…

MFJトライアル

全日本歴代ランキング

全日本選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました(15位までに空欄があるクラス…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023年、村の選挙

今度の日曜日は、福島県議会議員と、それに合わせてあちこちの自治体の議員選挙があって、我が村でも村議会議員選挙が予定されていた。 (さ…

2023年秋、11月号電子版できました

11月号の電子版です。 先月号電子版ができたときには、暑さが一気に引いて涼しくなったと書いたのに、一転、夏日になるようなあったかい秋に…

自然山通信11月号発売中

自然山通信11月号の発売です! 夏のような陽気がまだまだ続いて、夏みたいな秋が長〜いです。今月号は全日本レディースの新チャンピオン山森あ…

ページ上部へ戻る