2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  1. 2017TDN
  2. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  3. 2016高田島ツートラ
  4. 2017お勉強会
  5. PayPay本人確認ジャンボ
  6. リザルト関東
  7. TDN
  8. イベント(大会)
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. リザルト中国
  12. TRJ / MFJ
  13. イベント(大会)
  14. MFJトライアル
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)
  21. イベント(大会)
  22. イベント(大会)
  23. イベント(大会)
  24. イベント(大会)
  25. リザルト中部
  26. TDN
  27. リザルト関東
  28. リザルト中国

日本のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

MFJトライアル

全日本第4戦は鳥取市で6月11日開催

6月11日、全日本選手権シリーズは3戦目を迎える。会場は鳥取県鹿野町HIROスポーツランド。2017年も中盤に入って、シーズンの行方を見つめる重要な一戦となる。

2016年の鳥取大会

国際A級スーパーはポイントリーダー、黒山健一と小川友幸が2勝1敗。誰が勝利をすることになるかは明けてみなければわからないが、仮に黒山が勝てば7戦中3勝ををあげることになり、戦況はがぜん黒山に有利になる。小川が勝利すれば、対戦成績はタイになるから、第5戦から振り出しに戻って戦うことになる。さて、どんな結果となるだろうか。

しかしこの二人、体調は万全ではない。黒山は世界選手権の土曜日に左手小指を4針縫う裂傷を負った。ライディングにはほとんど影響がないというも、ケガはケガだ。一方小川は、世界選手権の直前にテスト走行で腰を痛めている。世界選手権の欠場という可能性もあったが出走、2日間ともブービー賞の20位という結果に終わっている(小川が世界選手権日本大会で無得点となるのは初めてのことだ)。

二人のスキをついて勝利をつかむとすれば、その最右翼は野崎史高。世界選手権では上位入賞のチャンスもあった野崎。黒山と小川の二人に勝利を牛耳られているが、第三の男として、優勝争いに加われている唯一のライダーとなっている。

これまでに1回優勝経験のある小川毅士、表彰台経験が1回ある柴田暁など、上位に食い込んでくる可能性のあるライダー、あるいはこの3戦の、野本佳章、斎藤晶夫、成田亮による入賞圏6位争いもおもしろい。

今年から、IASも15位までポイントを獲得できるようになり、ポイント獲得圏競争はなくなったが、その代わり、SSに出走できるのがその時点の上位10位までに限定となった。順位争いはもちろんだが、SSを走れる走れないは、トップライダーとしては結果以上に大きな差となって残るにちがいない。

国際A級は、14歳氏川政哉が九州大会で初勝利し、2勝目を挙げるかどうか、あるいは、群雄割拠の強豪たちがどう戦うか、興味深い。

レディースクラスは、圧倒的な強さを見せる西村亜弥に、小谷芙佐子と小玉絵里加がどう戦いを挑んでいくかが注目だが、勝負の行方もさることながら、日本トライアルの将来を担う女子クラスの活躍を見守ってほしい。

国際B級では、近畿大会に続いて塚本厚志、和田弘行のベテランが参戦する。今年はめっぽう元気のいい10代の若手たちとがっつり四つに組む戦いを見せてくれるにちがいない。

https://www.shizenyama.com/wp-content/uploads/2017/06/1706全日本プログラム1522.pdf

国際A級スーパー
No. ライダー 地域 チーム マシン アシスタント スタート
2 黒山 健一 兵庫 ヤマハファクトリレーシングチーム YAMAHA TYS250FI 黒山 二郎 8:34
1 小川 友幸 三重 HRCクラブ MITANI HONDA RTL300R 田中 裕大 8:33
3 野﨑 史高 埼玉 YSP京葉 × KEN OKUYAMA SHERCO ST300 佐藤 和人 8:32
4 小川 毅士 茨城 宗七音響WiseBetaTeam Beta EVO 2T 山本 将希 8:31
5 柴田 暁 大阪 Vertigo with Mitani Vertigo COMBAT ICE HELL 津谷 秀明 8:30
8 齋藤 晶夫 長野 Honda ブルーヘルメット HONDA RTL300R 中谷 博彦 8:29
7 野本 佳章 群馬 モトベント&Beta Beta EVO 2T 野本 欣一 8:28
11 成田 亮 神奈川 ハザードブレーカーズBETA Beta EVO 2T 300 8:27
15 久岡 孝二 岐阜 Vertigo with Mitani Vertigo COMBAT ICE HELL 久岡 誠二 8:26
13 藤原 慎也 兵庫 Team Hiroko GAS-GAS TXTPRO 300 山本 滋亮 8:25
12 岡村 将敏 栃木 TOP DOGS&YSP京葉 SCORPA TWENTY 高山 和広 8:24
10 吉良 祐哉 愛媛 チームナミタBeta Beta EVO 2T 山根 直 8:23
14 砂田 真彦 栃木 オートテクニックスポーツ HONDA RTL300R 片倉 久斗 8:22
16 磯谷 玲 静岡 Beta TR product Beta EVO 2T 磯谷 豊 8:21
9 加賀 国光 岐阜 トライアル エクスチェンジ GAS-GAS TXTPRO 300 村上 慈恩 8:20
国際A級
No. ライダー 地域 チーム マシン アシスタント スタート
O1 氏川 政哉 三重 GASGASwithMITANI GAS-GAS TXT GP280 氏川 湧雅 9:30
9 平田 貴裕 愛知 Victory&チームエクセル SCORPA SC300FACTORY 平田 篤 9:29
2 村田 慎示 三重 HRCクラブMITANI HONDA RTL300R 上田 万法 9:28
8 平田 雅裕 愛知 Victory&チームエクセル SCORPA SC300FACTORY 9:27
3 永久保 恭平 静岡 TEAM BIGBOX BETA Beta EVO 2T 永久保 俊之 9:26
1 小野 貴史 栃木 ATJ Racing&クルーズ HONDA RTL300R 竹屋 健二 9:25
6 武井 誠也 埼玉 HRCクラブ関東 SWまるやま HONDA RTL 武井 明信 9:24
15 伏見 裕貴 香川 アズーロ&BP香川 Beta EVO 2T 山地 康智 9:23
7 本多 元治 埼玉 ファインモータースクール HONDA RTL300R 9:22
60 坂田 匠太 愛媛 Vertigo COMBAT 9:21
11 徳丸 新伍 宮崎 チームいんぷす HONDA RTL260F 9:20
22 徳丸 貴幸 山口 チームいんぷす Beta EVO 2T300 徳丸 俊一 9:19
12 小谷 徹 京都 アズーロ&モッツ GAS-GAS TXT 増見 吉敏 9:18
13 山崎 頌太 栃木 宗七音響WiseBetaTeam Beta EVO 2T 山崎 学 9:17
20 小野田 理智 東京 TEAM TOPDOGS TRS ONE 9:16
24 江藤 真弥 宮崎 JTG JT280 9:15
14 西 和陽 鹿児島 club MWM GAS-GAS TXTPRO 西 和輝 9:14
17 三野 明飛夢 香川 MONTESA COTA 9:13
16 松浦 翼 熊本 Honda緑陽会熊本レーシング HONDA RTL300R 平田 浩太郎 9:12
39 小谷 一貴 京都 アズーロ&MOTS TRS TRS TR1 金本 裕詞 9:11
18 尾藤 正則 岡山 チームTe&CACIC GAS-GAS TXTGP 9:10
O2 池田 蓮 岡山 Team CACIC SHERCO ST3.0 今田 好範 9:09
O3 武田 呼人 三重 Vertigo with Mitani Vertigo COMBAT ICEHELL 南山 敏宏 9:08
O4 小沼 侑暉 静岡 TEAM TOPDOGS GAS-GAS TXTPRO 小沼 宗則 9:07
23 中里 侑 栃木 GAS-GAS TXTPRO 中里 淨二 9:06
25 三塚 政幸 神奈川 TEAM S156 TOPDOGS SHERCO ST 9:05
32 岡村 祐希 栃木 YSP京葉×KEN OKUYAMA SCORPA TWENTY 日下 達也 9:04
33 鈴木 克敏 栃木 オートテクニックスポーツ&SWまるやま HONDA RTL300R 9:03
36 木下 祐喜 栃木 日信&ANBJ2輪部D.I.D Beta EVO 2T 300 9:02
41 松本 龍二 静岡 Victory&トライアル静岡 YAMAHA TYS250F 松本 和宏 9:01
42 武中 祐輝 岡山 club MWM GAS-GAS TXTPROレーシング 武中 邦嘉 9:00
43 岩見 秀一 兵庫 チーム ナミタ&ウインド TRS ONE300 8:59
44 岩田 悟 愛知 知多トライアルクラブ Beta EVO 2T 杉浦 孝司 8:58
45 上本 直樹 鳥取 Victory&Kamimoto SCORPA TWENTY 上本 敏弘 8:57
46 金沢 清志 富山 TEAM WISE Beta EVO 2T 8:56
47 寺岡 昭雄 岡山 岡山トライアルメイツ&梅木商会 MONTESA COTA300RR 8:55
51 西尾 博文 兵庫 チーム ナミタ Beta EVO 8:54
52 杉木 直志 京都 MONTESA 300R 8:53
54 山口 晃一 鹿児島 club MWM GAS-GAS TXTPRO 山口 良二 8:52
61 倉持 俊輝 埼玉 TEAM TOP DOGS GAS-GAS TXTPRO 倉持 等 8:51
62 橋口 智彦 長崎 アズーロ&MOTS GAS-GAS TXT 金本 豊 8:50
63 中山 徹志 長崎 大村ライダース HONDA RTL260F 8:49
65 多田 雅志 熊本 Honda緑葉会熊本レーシング HONDA RTL300R 香川 義幸 8:48
レディース
No. ライダー 地域 チーム マシン アシスタント スタート
1 西村 亜弥 栃木 宗七音響WiseBetaTeam Beta EVO 2T 谷井 和彦 8:04
3 小谷 芙佐子 京都 Victory&メーテル SCORPA SY250FR 小谷 明広 8:03
2 小玉 絵里加 奈良 HRCクラブ ぱわあくらふと HRC RTL300R 辻本 龍司 8:02
4 寺田 智恵子 広島 大典白菊&CACIC SHERCO ST300 寺田 太郎 8:01
5 稲垣 和恵 広島 SHERCO ST300 大芦 敏行 8:00
国際B級
No. ライダー 地域 チーム マシン アシスタント スタート
2 山中 悟史 東京 HRCクラブ関東 SWまるやま HONDA RTL 山中 猛稔 7:58
3 倉持 晃人 埼玉 TEAM TOP DOGS GAS-GAS TXT PRO125 7:57
22 濱邉 伶 長崎 Victory&なかやま伶シング SCORPA TWENTY 7:57
1 磯谷 郁 静岡 Beta TRproduct Beta EVO 2T 7:56
19 和気 聖司 滋賀 TEAM Tricomz GAS-GAS TXTPRO280R 青山 宏 7:56
7 小野田 瑞希 東京 TEAM TOPDOGS GAS-GAS TXTPRORACING 7:55
24 坂井 柚稀 長崎 TEAM RIDE MAGIC TRS TRS TR1 300 坂井 裕輔 7:55
8 小倉 功太郎 愛知 HRCクラブMITANI HONDA RTL300R 小倉 暁 7:54
10 塚本 厚志 兵庫 神戸栁谷鉄馬舞踊倶楽部 MONTESA COTA4RT 金岡 祐二 7:54
4 和田 弘行 和歌山 DINOレーシング GAS-GAS TXT 西村 毅 7:53
11 川崎 亘 兵庫 チームウィンド GAS-GAS TXT300 7:53
15 山森 篤志 愛知 HONDA RTL300R 7:52
18 喜屋武 蔵人 神奈川 SCORPA SC 7:52
5 米田 悟 宮城 ナミタレーシングチーム Beta EVO 2T 7:51
53 菅原 薫 愛媛 Beta EVO 7:51
26 廣内 孝 兵庫 チームウィンド GAS-GAS TXT PRO 7:50
43 串馬 啓之 大阪 TEAM Tricomz HRC RTL300R 7:50
21 本間 守 兵庫 加古川トライアルクラブ HONDA RTL250R 7:49
27 紙谷 充紀 大阪 チーム アップダウン MONTESA COTA 4RT 7:49
28 斉藤 隆志 東京 club MWM HRC RTL 7:48
29 森原 宏幸 広島 TEAM TERASO SHERCO ST300 7:48
30 遠藤 博文 岡山 ライトハウス&ビークル&63 MONTESA COTA300RR 7:47
31 吉平 正男 愛知 トライアルチームレオ Beta EVO 2T 7:47
32 岡村 敏美 栃木 TEAM TOPDOGS SHERCO ST 7:46
35 杉浦 守 愛知 チーム エクセル SCORPA SY250 7:46
36 宮嶋 清次 静岡 club MWM SHERCO SHERCO 7:45
37 阿部 真志 愛知 Beta Evo 7:45
39 関 謙一 山口 Team CACIC &シゲムラ Beta EVO 300 7:44
40 西本 和晃 広島 広島かめの子会 Beta EVO 2T 7:44
41 泉 正信 愛媛 明和トライアルクラブ GAS-GAS TXTPRO 7:43
42 西 宏次 山口 TEAM 周南 MONTESA COTA 4RT 7:43
44 大和田 寿雄 埼玉 GG ダウンタウンR/C GAS-GAS TXTPRO 7:42
45 早乙女 護 東京 club MWM SHERCO ST300 7:42
46 守屋 篤 群馬 TEAM TOPDOGS SHERCO SH 守屋 治 7:41
47 中野 禎彦 福岡 チーム2次元 Beta EVO 2T 7:41
48 川原 徳親 長崎 大村ライダース TRS TRS 7:40
49 堀田 正三 福岡 TEAM Tricomz MONTESA COTA 4RT 7:40
51 三好 弘祐 岡山 チームテクニカル&63 GAS-GAS TXTPRO 7:39
52 増田 純平 兵庫 加古川トライアルクラブ TRS ONE 7:39
54 塚本 祐介 福井 R・S・T Beta EVO 2T 7:38
55 本田 隆史 大阪 チーム・ムーンサルト GAS-GAS TXTPRO280 本田 達也 7:38
56 松嶋 英治 静岡 SCORPA TWENTY 7:37
57 王子 昌幸 兵庫 加古川トライアルクラブ Beta EVO 2T 7:37
58 河野 完次 岡山 岡山トライアルメイツ Beta EVO 2T 7:36
59 瀧口 清光 兵庫 Beta EVO 2T 川崎 雅久 7:36
61 益川 康典 広島 Team CACIC SHERCO ST300 FACTORY 7:35
63 佐藤 定光 宮崎 SHERCO ST3.0 7:35
65 前田 憲治 兵庫 HONDA RTL 7:34
66 下元 利彦 高知 チーム四万十&SOSC Vertigo Vertigo 7:34
67 光岡 伸明 岡山 ムーラン・ド・ラ・ギャレット Beta EVO 2T 7:33
68 酒井 謙 高知 トライアルチーム四万十 HONDA RTL260F 7:33
69 島田 武男 岡山 Team CACIC .DID Beta EVO 2T 7:32
70 津田 康宏 大阪 HONDA RTL250R 7:32
71 辰巳 貴俊 熊本 Honda緑葉会熊本レーシング HONDA COTA 7:31
72 水野 大册 神奈川 TEAM TOPDOGS Vertigo COMBAT 7:31
73 松本 将和 広島 Team TMUH MONTESA COTA 4RT 7:30
74 増田 翔平 兵庫 加古川トライアルクラブ Beta EVO 2T 7:30
オープントロフィー125
No. ライダー 地域 チーム マシン アシスタント スタート
1 清水 寧郁 岡山 チームNewYorkSteak SHERCO SHERCO125 清水 啓雅 7:28
オープントロフィー・オーバー50
No. ライダー 地域 チーム マシン アシスタント スタート
1 喜岡 修 兵庫 チームウインド温泉は楽し研究所 MONTESA COTA 4RT 7:27
2 伊藤 明男 広島 TEAM SHINKOAKIO Beta テクノ 7:26
3 三浦 直喜 広島 SHERCO ST300 7:25

関連記事

日本、インタークラス優勝! 2023TDN

2023年トライアル・デ・ナシオン(TDN)、インターナショナルトロフィークラスで、日本代表チームが勝利した。TDNの歴史上、日本が表彰台の…

2017TDN

TDN日本チームの記録

トライアル・デ・ナシオン(TDN)の記録を、日本チームに焦点を絞ってご紹介します。 TDNが始まったのは1984年。日本の初参加は1987…

TDN

TDN全記録

1984年にトライアル・デ・ナシオンが初開催されてからの全記録です。 国名はすべて国旗で表示しました 1995年以降はAクラス、…

自然山通信9月号発売中

自然山通信9月号発売! 世界選手権R6イタリア大会レポート掲載。「松本龍二の初めてのヨーロッパ」、「トライアルルールと、その運用について考え…

2023年9月号電子版ができましたよー

9月号の電子版です。 9月になったから、少しは涼しくなるのかなぁ? あいかわらず暑いですね。皆さんどうぞ、ご自愛ください。 一昔…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

全日本第6戦広島・三次灰塚<リザルト>

2023全日本選手権第6戦広島・三次灰塚大会リザルト ●2023年8月27日 ●広島県三次市吉舎町安田灰塚ダムトライアルパーク …

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

11月3日、ナンバー付トライアルバイクで、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区を徘徊、もとい散策しようというツーリングイベントを開催しま…

8/27全日本第6戦広島・三次灰塚大会

全日本選手権、2023年の6戦目は、広島県三次市の灰塚ダムトライアルパークで開催される。8月27日、今シーズンの流れを決定づける大事な一戦と…

ページ上部へ戻る