2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

日本のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

7月12日の全日本北海道大会は中止

全日本選手権シリーズは、COVID-19の影響で開幕が遅れているが、ここまで事実上の開幕戦となることになっていた北海道大会の中止が発表された。

2020北海道大会の中止

いまのところ(5月8日現在)、日本政府が出している緊急事態宣言は5月いっぱいで、6月になればこれまでの活動を再開できるという考え方もあるが、そもそも緊急事態宣言が延長されたりもするので、今後についてはまだまだまったく予想ができるものではない。

MFJ北海道のサイト記事にもあるように、北海道大会の場合、道外からの参加者が多く、自らのトランスポーターで現地入りすれば感染リスクが少なくすむ、とはいかない。日本での最初の感染騒ぎがクルーズ船だったように、船は閉ざされた空間となるから、多くの参加者が利用するであろうフェリーでのリスクにも気をつかわなければいけない、ということになる。

近畿大会と関東大会は延期(近畿大会はまだ延期日程が未定)、九州大会が中止となっているが、北海道大会も中止と決まった。秋になってからの延期日程はイベントが目白押しとなり、日程調整が困難になるだろうことは想像がつくし、参加者や観戦者としてもフェリーや飛行機の予約をしなければいけない。全日本北海道大会の移動の予約は年の初めにやっておく、という参加者が多いから、急な日程変更の延期は各方面に混乱を呼ぶという配慮もあったにちがいない。

ということで、北海道大会は中止となった。九州大会に次いで、2大会目の中止だ。これで2020年の全日本選手権シリーズは、9月6日の中国大会が開幕戦となることになった(もちろん今現在の予定だが、9月からは無事に開催されるようにお祈りしたい)。近畿大会の延期日程が無事に決まって、全5戦での開催ということになりそうだが、さて、最終的にはどうなるやら。

9月6日 第5戦 中国大会 岡山県原瀧山トライアルパーク 山陽自動車道笠岡 I.C. から約30分、総社 I.C.から約40分
10月4日 第3戦(延期) 関東大会 栃木県ツインリンクもてぎ 東北道宇都宮IC・常磐道水戸IC
10月11日 第6戦 中部大会 愛知県キョウセイドライバーランド 名神高速 岡崎ICから30分
10月25日 第7戦 東北大会 宮城県スポーツランドSUGO 東北自動車道村田I.C.から20分
日程未定 第1戦(延期) 近畿大会 和歌山県湯浅トライアルパーク 有田郡湯浅町山田・二の丸温泉の上

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る