© トライアル自然山通信 All rights reserved.
ガスガス・ランドネ
気ままにトレッキングをコンセプトとした、ガスガスの新しいトライアルモデル、ランドネが発表になった。発売はまだ少し先のことだが、トライアルに新しい流れを作ってくれそうなニューモデルの登場だ。
エンジンはおなじみのヤマハ125cc 4ストローク。TY-S125Fに搭載されたことで親しみぶかいが、ランドネのそれはセルセーター始動。トライアルモデルがキックスタートを知らない世代に受けいられるための必然の装備、かもしれない。
なおランドネ(RANDONER)とは造語で、フランス語のRandonnee(ハイキング・遠出・遠乗り)を語源とするという。ツーリング用の自転車をさすRandonneur(ランドナー)とは似ているけどちがう。でも、そっちの意味だと勘違いするのも悪くないかものニューモデルだ。
今回発表になったのはまだデザインスケッチの段階だが、基本的なフォルムはこれまでのガスガスTXTとよく似ている。これに、保安部品のつくテール部や大きめのヘッドライト、厚さのあるシートなどが装備されて、トレッキング仕様としてまとまっている。
2010年からガスガスインポーターとなったエスジャパンの秋山さんによると、インポーターを引き受けると同時にガスガス本社に対して、トライアル入門・山遊びの用途に適したニューモデルの検討を依頼したという。ランドネは、それが具現化した結果だという。
ランドネの開発には、TY-S125Fを開発した当時のスコルパ社の社長であるフィリップ・アレッセン氏が加わっているという。フィリップ氏は現在はスコルパを離れ、Electric Motionという新会社を経営している。
現在の所の、ガスガス・ランドネの主要諸元は次の通り。
エンジン | YAMAHA 4ストローク空冷SOHC |
---|---|
排気量 | 124 cc |
始動方式 | キック&エレクトリックスターター |
タンク容量 | 4.3リットル |
フロントクッション | テレスコピック正立38mm |
リヤクッション | スイングアーム・リンク式 |
タイヤサイズ | F:2.75-21/R:4.00-18 |
シート高 | 872 mm(シート装着時)/720 mm(シート非装着時) |
発売開始時期 | 平成23年3月(日本国内) |
小売価格 | 未定 |
GASGAS正規輸入元 | (株)エスジャパン |
GASGASディーラー | (有)アルプスヴァン |