2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

日本のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

氏川政哉、ホンダに乗る

氏川政哉が、2021年はホンダに乗ることになった。チームは小川友幸の所属チームである、TEAM MITANI Hondaとなる。

氏川は2002年12月17生まれ、18歳になったばかりだ。2018年に国際A級スーパーに昇格し、2020年は3年目のシーズンだった。2018年ルーキーイヤーはランキング6位、2019年ランキング6位、2020年ランキング5位が現在までの成績だ。

実は氏川は、2019年シーズン前に突発性難聴を発症し、トライアルライダーにとって重要なバランス感覚に支障をきたしている。2019年にはトップ3に切り込んでいかんとした氏川にとって、これは大ハンディとなった。症状の劇的な改善はなく、それでも氏川はその逆境を可能な限り自分のものとして、ともに戦ってきた。そして2020年には、3戦中2戦で4位入賞を果たし、ランキング5位を獲得したのだった。

2021ホンダに乗る氏川政哉

IAS昇格4年目の2021年、氏川が加入するのはTEAM MITANI Honda。TEAM MITANI Hondaは、2019年から活動しているチームで、本田技研のレース活動計画に唯一名を連ねているチームだ。TEAM MITANIと小川友幸の関係は小川がホンダに乗った2002年から続いているが、チームはHRCクラブMITANIだった。HRCクラブはHRCがサポートして全日本選手権を戦うチームだが、いわばアマチュアのレース活動をサポートするシステムで、本田技研が直轄でサポートするチームではない。

2019年、小川がチャンピオンを獲得し続けていく中、チーム名も変わり、名実ともにホンダのオフィシャルチームとなったわけだ。今回氏川が加わるのは、このホンダ・オフィシャルチームである。

これまで氏川が活動していたのはGASGAS with MITANIで、チーム三谷という点では変わらないが、体制面、マシン面では大きな変化が生じてくる。マシンは、Honda RTL300Rということで、小川友幸と同じ。これまではTEAM MITANI Hondaといえば小川友幸だったが、これからのTEAM MITANI Hondaは、小川と氏川の二人を擁するチーム、ということになる。氏川が具体的にどんな色の、どんなマシンになるのかは、もうちょっと先のお楽しみになりそうだ。

ちなみに氏川は、藤波貴久の甥(藤波の姉の次男)。アシスタントを務める氏川湧雅の実弟。この兄弟は、ともにバイクトライアル(自転車)の世界チャンピオンで、その後も国際B級をはじめ、数々のタイトルを獲得してきている。

ホンダに乗る氏川政哉22020年シティトライアルジャパンにて。ガスガスでの最後の戦いで3位表彰台を獲得した。そして2021年は、ホンダ

氏川政哉のこれまでのチャンピオン履歴
2014年 UCIベンジャミンクラス 世界チャンピオン
2015年 国内B級 中部選手権チャンピオン
2015年 トライアルグランドチャンピオン
2016年 国際B級:シリーズチャンピオン
2017年 国際A級:シリーズチャンピオン
2018年 国際A級スーパー:ランキング6位
2019年 国際A級スーパー:ランキング6位
2020年 国際A級スーパー:ランキング5位

3年目のIAS参戦でランキング5位まで駒を進めた氏川。マシンを変えて、今度こそ一気にベテラン勢ばかりのトップ3に切り込んでいくことができるか。2021年、たいへんな注目株となった氏川だ。

2021年のTEAM MITANI Honda

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る