2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

日本のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

MFJ

全日本のエントリーはWEB申し込みに

2021年、トライアル全日本選手権は開幕直前だが、今年から、エントリーはWEB経由に一本化されることになったようで、MFJがWEB申し込みのサイトを紹介している。

2020年末のオンラインMFJ表彰式でのMFJ会長挨拶を見た人はご存知と思うけれど、MFJでは協議会改革を鋭意推進中だ。このWEB申し込みも、その一環となる。

http://www.mfj.or.jp/user/top/info/detail.php?aid=5021
にその案内がある。

WEBエントリーのシステムはモタスポ.net(https://www.ms-event.net/)を利用する。このサイトでは、すでにモータースポーツ競技会や走行会などの参加申し込みを扱っていて、その中にMFJイベントがある。WEB申し込みが始まったら、次のURLにアクセスするべしというのが、MFJの案内だ。

https://www.ms-event.net/mfjweb/user/?a=race.race_entry_list

モタスポWEB

第1戦中部大会は延期が決定しているので、いまのところ、初めてWEB申し込みでエントリの受付をするのは第2戦近畿大会ということになる。近畿大会の申し込み期間は、3月2日(火)から3月11日(木)までの10日間となっている。

いま(2月9日現在)ここにアクセスしたところ、4月11日の全日本選手権モトクロスが並んでいる。3月2日になったら、ここに全日本選手権トライアル第1戦が並ぶことになるのだろう。

エントリーには、IDの登録などが必要だが、MFJライセンスを手元において入力を進めていけば、スムーズにエントリーができるようになっているっぽい(参加するわけではないので、最後まで実験はしていません)。

支払いは、クレジットカード(VISA、マスターカード、JCB、アメリカンエキスプレス、ダイナースクラブ)か、コンビニ払い(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート)ができるようになっている。

これまで、トライアル大会の参加申し込みといえば、現金書留での申し込みが多く、手間と送付費用がかかって不満も多いシステムだった。WEB申し込みは、その手の不満をお持ちの皆さんには、待望の改革になる。

WEBのみの申し込みということだから、ネットにうといと、参加申し込みが、ちょっとした試練になるかもしれない。インターネットもない、パソコンもない、スマートフォンも持っていな、という人がどれだけいるかはわからないけど、そういう人は誰かに助けを求めて代わりにエントリーしてもらうしかないのかもしれないから、今から心の準備をしておいてくださいまし。

MFJや競技会の改革は積年の課題でもあったから、ぜひよりよいシステムを構築してほしいところ。インターネットよくわかんないから、もう全日本には出ないなんて言わないで、がんばって今年もエントリーしてくださいね。

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る