2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  1. 2017お勉強会
  2. リザルト関東
  3. トライアル・デ・ナシオン
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. イベント(大会)
  7. リザルト中国
  8. TRJ / MFJ
  9. イベント(大会)
  10. MFJトライアル
  11. リザルト関東
  12. イベント(大会)
  13. MFJ
  14. リザルト中国
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. イベント(大会)
  21. リザルト中部
  22. 2017TDN
  23. トライアル・デ・ナシオン
  24. リザルト関東
  25. リザルト中国
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)

日本のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

5/30全日本第2戦はツインリンクもてぎにて

全日本選手権第2戦は、今週末の5月30日に、栃木県ツインリンク茂木で開催される。国際Aスーパー、国際A,レディース、国際B、そして併催のオープントロフィーを含め、参加者は130名となった。

感染症対策としては、関係者以外のパドックの入場禁止処置と10個のうちの5つのセクションで観戦ができない。

2021年全日本選手権シリーズは、感染拡大などがあって当初の予定からは変更を余儀なくされたが、今のところ若干の日程変更を経て全戦開催の方向で進んでいる。ただ、お客さんが自由に行動できる従前のスタイルになるにはもう少し時間がかかりそうで、今回は九州大会に続き、お客さんのパドック入場禁止処置がとられた。2020年は最終戦近畿大会が無観客での大会開催となったが、制限はあれどもきちんと観戦ができるスタイルでの実施は、まずはよかったよかった、というところだ。

観戦は無料。ただしツインリンクもてぎへの入場料(と駐車料)は必要になる。

全10セクションのうち5セクションでのみ観戦可能ということで、かえって密集が進むのではないかという感想があり、それはもちろんその通りなのだが、セクション配置図を見ると、観戦できない5セクションはパドックの周辺に位置しているもの。観戦禁止というより、パドックへの立ち入り禁止に付随する処置ということで理解したい。ちなみにパドックは2020年同様で、中盤セクション群(第6〜第8)を囲むパーキングスペースにメインパドックがあり、ここにスタート台や本部がある。他に第1と第2のセクションに隣接するパーキングと、オーバルコースの外側がパドックとして用意されている。

SSは岩盤エリアにあり、これも2020年同様。SSは観戦禁止エリアではないので、ご安心を。

2021全日本もてぎセクション

観戦できるのが第3、第4、第5、第9、第10とSSということで、定点観戦をスタイルとしている人は問題ないけれど、お目当ての選手を追っかけるスタイルで観戦する人にとっては、その分行動パターンを調整する必要がある。第5から第9までの移動のついでにお茶でもして一息入れるか、お目当ての選手以降のトライを見守ってから次に移動するか、先に移動していつもは(あんまり)見ることがない選手のトライを観戦するか、わずかな待ち時間の間に別のセクションまで走っていって、別のお目当ての選手を探すか。だいたいはスタート順に準じて回っているとはいえ、大会時の会場はお目当ての選手がそこら中に散らばっている宝探し状態だから、どうぞ標的からはぐれることのないように、お楽しみください。

なお、今回のタイムスケジュールは、最初に国際B級(8時から、1分に2台ずつ)、次に1分1台ずつでレディースがスタート、さらにオープントロフィーの2台がスタートしたあと、1時間20分のインターバルを置いて国際A級が2台ずつ1分おきにスタートし、続いて国際A級スーパーが1台ずつ1分おきにスタートする。

2021全日本もてぎ

開幕戦九州大会ではホンダのワンツーとなった最高峰IASクラス、第2戦はさてどうなるか。黒山健一、野崎史高のヤマハ勢巻き返しにも期待がもたれる。

九州大会は欠席したライダーが二人、今回出場する。練習中の負傷で欠場した廣畑伸哉と、オートレースの日程のかねあいで全戦産科がむずかしい野本佳章。廣畑は2020年全戦優勝で昇級してきた逸材だけに、IASでの活躍が楽しみだ。昨年の野本は、ぽろっと出場してSSに進出した。今年もそのポテンシャルを見ることができるか。

国際A級は、開幕戦を欠場した選手も少なくなかったため、有力選手のスタート順がばらけている。開幕戦で初優勝した磯谷郁をはじめ、2021年にいいスタートを切った選手らに対し、小野貴史、本多元治をはじめとする開幕戦欠場のトップクラスの選手の戦いが今回のハイライトかと。とはいえ、今回のIAは1分に2台ずつスタートするから、IAの先頭と最後は16分差。本多と磯谷のスタート時間差は9分となっている。

昨年IBチャンピオンの中山光太、ミライモンスターでとりあげられたばっかりの黒山陣らの活躍も期待だが、ゼロ番台のルーキーの中では、福留大登が開幕戦で3位表彰台に上がっていいところを見せている。

レディースは8名の参加。開幕戦に参加した4名と、関東勢のほか、今シーズン初登場が3名となる。清水忍、永野裕加は、それぞれ2020年、2019年のもてぎ大会で3位入賞の実績があるから、今回も期待がもたれる。

国際B級は68名の参加。今シーズンから、国際B級全ライダーが固定ゼッケンとなり、知り合いを見つけやすくなっているかもしれない。とはいえ、第2戦にしてゼッケンは93番まで割り振られたので、今シーズン終盤には100番代後半のライダーが現れるはず。今回は45名が今シーズン初登場となった。ランキングは、開幕戦で2位になった浦山瑞希(13歳)がトップ。1週間前にSUGOを走っていたコヤマックス小山知良(SUGOは残念ながら転倒リタイヤだった)は開幕戦でポイント獲得までもう一歩の17位だったから、今回は期待できる、かも。

その他、IA・50と125、1名ずつのオープントロフィーが併催競技として組まれている。

2021全日本もてぎリザルトQR

なお今回、リザルトは情報ダウンロードページのリザルト速報にて発表され、現地での貼りだしなどはされないというので、関係者の皆様もご留意ください。

国際A級スーパー
No. Rider Machine Team Start 1Lap Goal
1 1 小川 友幸 Ho.RTL300R TEAM MITANI Honda 10:34 13:34 15:04
2 5 氏川 政哉 Ho.RTL300R TEAM MITANI Honda 10:33 13:33 15:03
3 3 黒山 健一 Ya.TYS250Fi Yamaha Team 10:32 13:32 15:02
4 2 野崎 史高 Ya.TYS250Fi Team FwO with YAMALUBE 10:31 13:31 15:01
5 4 小川 毅士 Be.EVO 2T 宗七音響 Wise Beta Team 10:30 13:30 15:00
6 6 柴田 暁 Ve.Vierical Vertigo with Mitani 10:29 13:29 14:59
7 7 久岡 孝二 Ya.TYS250Fi VICTORY 10:28 13:28 14:58
8 12 藤原 慎也 Ho.RTL300R KOKOROCARE RACING 10:27 13:27 14:57
9 10 斎藤 晶夫 Ho.RTL300R HondaブルーヘルメットMSC 10:26 13:26 14:56
10 8 吉良 祐哉 Sh.ST300Factory SHERCO Team YK 10:25 13:25 14:55
11 9 武井 誠也 Ho.RTL300R HRCクラブSWM & FINE 10:24 13:24 14:54
12 17 磯谷 玲 Be.EVO 2T Beta TRProduct 10:23 13:23 14:53
13 11 岡村 将敏 Sh.ST Factory TOPDOGS & L-moon 10:22 13:22 14:52
14 15 平田 雅裕 Sc.300 Factory VICTORY 10:21 13:21 14:51
15 18 平田 貴裕 Sc.250 Factory VICTORY 10:20 13:20 14:50
16 16 永久保 恭平 Be.EVO 2T とうくりBIGBOX BETA 10:19 13:19 14:49
17 20 廣畑 伸哉 Ga.TXT GP GASGAS with MITANI 10:18 13:18 14:48
18 13 野本 佳章 Be.EVO 2T モトベント&ベータ 10:17 13:17 14:47
国際A級
No. Rider Machine Team Start 1Lap Goal
1 10 磯谷 郁 Be.EVO2T Beta TRProduct 10:16 13:16 14:46
2 1 村田 慎示 Ho.RTL300R HRCクラブMITANI 10:16 13:16 14:46
3 O2 福留 大登 Ga.TXTGP300 GASGAS with MITANI 10:15 13:15 14:45
4 17 小谷 一貴 Ga.TXT Pro Azzurro & MOTS 10:15 13:15 14:45
5 14 小谷 徹 Mo.Cota301RR アズーロ&モッツ 10:14 13:14 14:44
6 9 中里 侑 Tr.ONE RR TEAM NAMITA & NAKAZATO 10:14 13:14 14:44
7 16 尾藤 正則 Sh.ST Factory チームトライアルアクスチェンジ 10:13 13:13 14:43
8 7 濵邉 伶 Sc.300 FACTORY VICTORY 10:13 13:13 14:43
9 O1 中山 光太 Be.EVO 2T 宗七音響 Wise Beta Team 10:12 13:12 14:42
10 33 小野田 瑞希 Ga.TXT GP TOPDOGS & MTO-2 10:12 13:12 14:42
11 O4 黒山 陣 Sc.250 VICTORY 10:11 13:11 14:41
12 29 坂井 翔 Ga.250Pro TEAM RIDE MAGIC 10:11 13:11 14:41
13 O3 高橋 寛冴 Sh.FST モト・コムラート 10:10 13:10 14:40
14 8 池田 力 Sh.ST3.0 Team CACIC 10:10 13:10 14:40
15 28 波田 親男 Tr.Raga300 TEAM NAMITA 10:09 13:09 14:39
16 31 松本 龍二 Ya.TYS250Fi VICTORY 10:09 13:09 14:39
17 34 大西 貴 Ve.Vertical R2 TEAM MITANI 10:08 13:08 14:38
18 2 小野 貴史 Ho.RTL300R ATJRacing&HRCクラブクルーズ 10:08 13:08 14:38
19 3 本多 元治 Ho.RTL300R ファインモータースクール 10:07 13:07 14:37
20 4 木下 裕喜 Be.EVO 2T300 日立AstemoMMC&D.I.D 10:07 13:07 14:37
21 11 塩月 匠 Ho.RTL300F ATJRacing 10:06 13:06 14:36
22 13 鈴木 克敏 Ho.RTL300R HRCクラブ関東SWまるやま 10:06 13:06 14:36
23 15 山崎 頌太 Be.EVO2T Wise Beta Team 10:05 13:05 14:35
24 19 宮沢 陽斗 Be.EVO 2T250 TeamWise 10:05 13:05 14:35
25 21 森岡 慎哉 Sh.ST TEAM 荘内 10:04 13:04 14:34
26 38 生田目 俊之 Ho.RTL300R 闘魚工房・GOTO・温泉友の会 10:04 13:04 14:34
27 39 窪谷 貴正 Ho.RTL300R team 整備処 10:03 13:03 14:33
28 40 木村 大輔 Ya.TYS250F トライアルライダース 10:03 13:03 14:33
29 41 和気 聖司 Sc.Factory300 Scorpa with Tricomz 10:02 13:02 14:32
30 42 山森 篤志 Ho.RTL300R 10:02 13:02 14:32
31 43 寺岡 昭雄 Mo.Cota300RR 岡山トライアルメイツ&梅木商会 10:01 13:01 14:31
32 44 倉持 晃人 GasGasTXT Pro TEAM TOP DOGS 10:01 13:01 14:31
33 45 武中 裕輝 Sh.ST300 メタルワークス宮嶋 10:00 13:00 14:30
34 46 冨名腰 慶亮 Ho.RTL-F ATJ Racing with HRCクラブMITANI 10:00 13:00 14:30
レディース
No. Rider Machine Team Start 1Lap Goal
1 1 西村 亜弥 Be.EVO 2T 宗七音響WiseBetaTeam 8:41 11:41 13:11
2 2 小玉 絵里加 Ho.RTL300R HRCクラブぱわあくらふと 8:40 11:40 13:10
3 3 山中 玲美 Ho.RTL260F HRCクラブMITANI 8:39 11:39 13:09
4 9 ソレアス米澤・ジェシカ Ga.TXT280R 8:38 11:38 13:08
5 4 清水 忍 Tr.OneRR MTO-2 8:37 11:37 13:07
6 5 斎藤 由美 Be.EVO300 8:36 11:36 13:06
7 8 宮本 美奈 Mo.cota TEAM Tricomz 8:35 11:35 13:05
8 11 永野 裕加 Sh.ST250 チーム浅草&フライングワールド 8:34 11:34 13:04
国際B級
No. Rider Machine Team Start 1Lap Goal
1 26 浦山 瑞希 Tr.RR125 TEAM荘内&三吉 8:33 11:33 13:03
2 11 米澤 健 Ga.TXT300Racing 8:33 11:33 13:03
3 40 清水 寧郁 Sc.250 Factory NYS & 加古川トライアルクラブ 8:32 11:32 13:02
4 6 大治 雅也 Ga.250Pro club MWM 8:32 11:32 13:02
5 13 紙谷 充紀 Mo.300RR チーム アップダウン 8:31 11:31 13:01
6 8 山田 敬典 Ho.RTL300R チームエクセル 8:31 11:31 13:01
7 39 廣内 孝 Tr.300 チームウインド 8:30 11:30 13:00
8 28 水野 大册 Ve.Vertical250 BRT & TOPDOGS 8:30 11:30 13:00
9 5 喜屋武 蔵人 Tr.Gold MTO-2 8:29 11:29 12:59
10 9 中村 康平 Ho.RTL260F トライアルチームLEO 8:29 11:29 12:59
11 12 本田 隆史 Ga.TXT GP 300 T2y & United-oil 8:28 11:28 12:58
12 19 藤川 一夫 Be.EVO2T300 TEAM TOP DOGS 8:28 11:28 12:58
13 20 川添 蒼太 Ga.TXT GP300 GASGAS with MITANI 8:27 11:27 12:57
14 21 西賀 順一郎 Ve.VERTICAL R2 TEAM TOP DOGS 8:27 11:27 12:57
15 23 天田 昇平 Be.EVO 2T250 KYB Racing 8:26 11:26 12:56
16 25 宮嶋 清次 Sh.Factory club MWM 8:26 11:26 12:56
17 27 串馬 啓之 Sc.SC300Factory スコルパ ウィズ トライコムズ 8:25 11:25 12:55
18 33 坂井 結太 Sh.ST125Factory club MWM 8:25 11:25 12:55
19 34 阿部 真志 Be.EVO2T 知多トライアルクラブ 8:24 11:24 12:54
20 36 岩井 睦 Ga.TXT300 嵐山不老天狗 8:24 11:24 12:54
21 38 山口 悦雄 Tr.ONE RR チーム アルプス 8:23 11:23 12:53
22 45 荒生 和人 Ho.RTL300R TEAM 荘内 8:23 11:23 12:53
23 47 小山 知良 Ho.RTL300R Team Seven・One 8:22 11:22 12:52
24 1 新井 昭多 Mo.Cota301RR club MWM 8:22 11:22 12:52
25 4 小泉 瞬 Ho.RTL260F HRCクラブ関東SWまるやま 8:21 11:21 12:51
26 10 守屋 篤 Sh.FST300 TEAM-TOPDOGS 8:21 11:21 12:51
27 15 吉平 正男 Be.EVO 2T トライアルチームLEO 8:20 11:20 12:50
28 17 山中 勝秀 Be.EVO 2T 8:20 11:20 12:50
29 54 小島 英男 Ho.RTL260F TEAM HAMMER 8:19 11:19 12:49
30 55 井原 英二郎 Sh.2.5 P.T.A 8:19 11:19 12:49
31 56 府玻 司 Be.EVO 2T250 iaa 8:18 11:18 12:48
32 57 斉藤 隆志 Ho.RTL club MWM 8:18 11:18 12:48
33 58 原嶌 明男 Ho.RTL300R 秩父WET 8:17 11:17 12:47
34 59 三好 弘祐 Ga.TXT300 チームテクニカル&63 8:17 11:17 12:47
35 60 早乙女 護 Mo.Cota301 club MWM 8:16 11:16 12:46
36 61 阿部 一弘 Be.EVO 2T Team KOMA 8:16 11:16 12:46
37 62 八ツ星 栄 Tr.TRI300 8:15 11:15 12:45
38 63 永田 吉昭 Be.Evo 2T GACCHAN’S 8:15 11:15 12:45
39 64 大島 義幸 Ho.RTL300R 8:14 11:14 12:44
40 65 横倉 千裕 Ho.RTL300R ATJ Racing 8:14 11:14 12:44
41 66 八木 修身 Tr.300RR-E サクラTSRメッツ不老天狗SNTJ 8:13 11:13 12:43
42 67 山口 太一 Sh.ST300 チームぼんぼり 8:13 11:13 12:43
43 68 秋山 真力 Sh.ST300 Sherco 8:12 11:12 12:42
44 69 谷中 真一 Sh.ST300 club MWM 8:12 11:12 12:42
45 70 河合 浩司 Sh.ST300Factory 8:11 11:11 12:41
46 71 清水 直記 Sh.ST300 武蔵村山清水米店TR部&羽生山 8:11 11:11 12:41
47 72 関口 匠 Sh.SFT 秩父WET 8:10 11:10 12:40
48 73 石塚 敦志 Ga.TXT300 西田 睦 8:10 11:10 12:40
49 74 栗原 賢司 Mo.Cota301RR 上州トライアル&モトベント 8:09 11:09 12:39
50 75 佐々木 秀幸 Mo.Cota4RT Team510TF 8:09 11:09 12:39
51 76 熊倉 隆広 Sh.300ST TR−7熊組 8:08 11:08 12:38
52 77 加瀬 義久 Ho.RTL260F TR−7熊組 8:08 11:08 12:38
53 78 江田 勝尚 TRRS Raga Racing MTO-2 8:07 11:07 12:37
54 79 江原 徹治 Be.Evo 2T 8:07 11:07 12:37
55 80 葛西 臣央 Ga.TXT300 8:06 11:06 12:36
56 81 後藤 潤一 Ho.RTL300R 上州トライアル 8:06 11:06 12:36
57 82 川崎 成弥 Ho.RTL300R Kawasaki 8:05 11:05 12:35
58 83 国領 孝 Tr.300RR ライディング マスター 8:05 11:05 12:35
59 84 鈴木 孝史 Be.Evo 2T 秋田TRC 8:04 11:04 12:34
60 85 千明 弘之 Ho.RTL300R 大子町TRクラブ&TEAM荘内 8:04 11:04 12:34
61 86 今井 賢 Be.Evo 2T 嵐山不老天狗 8:03 11:03 12:33
62 87 田中 聖志 Be.EVO300 チーム マウナ 8:03 11:03 12:33
63 88 辻本 龍司 TRS RAGA RACING マサヒロRacing Team 8:02 11:02 12:32
64 89 大和田 寿雄 Ga.TXT Pro ダウンタウンライダースクラブ 8:02 11:02 12:32
65 90 横倉 正明 Ga.TXT Pro ダウンタウンライダースクラブ 8:01 11:01 12:31
66 91 佐々木 治 Be.EVO 2T 300 ちぃーむコジカ 8:01 11:01 12:31
67 92 木元 清 Ho.RTL300R club西古里 8:00 11:00 12:30
68 93 西山 慎太郎 Sh.ST300 8:00 11:00 12:30
オープントロフィー
No. Rider Machine Team Start 1Lap Goal
IA・OVER50
1 50 荒木 隆俊 Be.EVO 2T チームトップドックス 8:42 11:42 13:12
125
2 1 辻本 雄河 Tr.RAGA R マサヒロRacing Team 8:42 11:42 13:12

関連記事

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023全日本選手権第3戦<リザルト>

2023全日本選手権第3戦もてぎ大会リザルト ●2023年6月4日 ●栃木県芳賀郡茂木町モビリティリゾートもてぎ 天候:晴れ …

6/4全日本第3戦もてぎ大会

全日本選手権第3戦は世界選手権が開催されたばかりのモビリティリゾートもてぎでの開催。今週末の6月4日開催です。 (さらに&helli…

自然山通信5月号電子版できてます

たいへん遅くなりましたが、自然山通信5月号、電子版がご用意できました。 5月はゴールデンウィークなどありましたが(そのせいでこんなこと…

自然山通信5月号発売中

2023年自然山通信5月号の発売中!世界選手権も全日本シリーズもはじまり、もてぎの世界選手権日本大会「2023 Hertz FIMトライアル…

2023高田島庭先コンペティション

5月5日、高田島庭先コンペティションを開催しました。今回が4回目の開催になるみたいです。 1回目は伝説の大雨でした。1ラップ目で力尽き…

2023全日本選手権第2戦<リザルト>

2023全日本選手権第2戦熊本・山鹿大会リザルト ●2023年4月23日 ●熊本県山鹿市矢谷渓谷キャンプ場 天候:晴れ 観客…

4/23 全日本選手権第2戦熊本・山鹿大会

次の戦いは4月23日の九州だ。 4月2日、キョウセイドライバーランドで開幕した全日本選手権。3週間を置いて第2戦は九州熊本県山鹿市での…

【2023トライアルバイクテストデイ】いよいよ今週末!

【2023トライアルバイクテストデイ】今週末の開催です! 4月16日、関東トライアル場のメッカ、茨城県桜川市『真壁トライアルランド』で、【…

2017お勉強会

2023年高田島お勉強会

2010年から続けていて、まずまず好評をいただいたお勉強会・体験会のお知らせです。限定10名様。 福島県双葉郡川内村で…

ページ上部へ戻る