2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  1. 2017TDN
  2. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  3. 2016高田島ツートラ
  4. 2017お勉強会
  5. PayPay本人確認ジャンボ
  6. リザルト関東
  7. TDN
  8. イベント(大会)
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. リザルト中国
  12. TRJ / MFJ
  13. イベント(大会)
  14. MFJトライアル
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)
  21. イベント(大会)
  22. イベント(大会)
  23. イベント(大会)
  24. イベント(大会)
  25. リザルト中部
  26. TDN
  27. リザルト関東
  28. リザルト中国

日本のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

TRJ / MFJ

近畿大会も中止に

またまた残念なお知らせ。延期されて、10月10日に開催予定となっていた全日本選手権近畿大会が中止となることの発表があった。これで、残る開催は東北大会と中部大会の2大会となる。

オリンピックの開催前まで、2021年の全日本選手権は全戦開催の予定で準備が進められていた。一部、予定を延期して開催の運びとなっていた大会はあったが、今年はなにがなんでも全戦開催を目刺し調整が行われていた。

しかし北海道大会が中止になると、岡山の中国大会も中止の発表がなされ、感染者数もうなぎ登り、感染しても病院に入院できずにそのまま症状悪化を待つだけというとんでもない状況になってしまった。からだ自慢の千葉真一も、ワクチン未接種のまま死んでしまった。

いったい、日本はどうなるのだろうと思っていたら、パラリンピック開催のさなか、この発表があった。

近畿大会は、昨年はやはり11月に延期となって、最終戦として無観客で開催された。今年も無観客でなら開催は可能かとも思われたが、感染拡大は去年とは比べ物にならない勢いで進んでいて、開催中止もやむなし、という決断となった。

残る東北大会と中部大会はどうなるのか、もちろん今のところは開催の予定なのだが、こればっかりは開催されてみないとわからない。スポーツランドSUGOでの東北大会は、昨年は開催されている。中部大会は昨年は中止となっているが、これはコロナ禍による中止ではなく、台風の接近を恐れてのものだった。本来なら、無観客ではあるが、開催ができていたはずだった。

昨年の開催は全4戦だった。今年はここまでに2戦が開催されている。東北と中部が開催されれば昨年同様の4戦になる。中部大会では、全日本選手権の開催数現象対策として、土曜日・日曜日の2日間制が検討されているということだ。タレが実現すれば、2021年の全日本選手権は全5戦ということになる。だが土曜日からだと参加できない選手が出るのではないか、オブザーバーやスタッフは日曜日動揺に確保できるのか、等、解決しなければいけない問題も多い。もちろん、両大会とも、開催が100%保障されているわけではない。今後の感染拡大状況が見守られる。

東北大会は10月31日、中部大会は11月14日開催の予定となっている。

0827kinki_C

関連記事

日本、インタークラス優勝! 2023TDN

2023年トライアル・デ・ナシオン(TDN)、インターナショナルトロフィークラスで、日本代表チームが勝利した。TDNの歴史上、日本が表彰台の…

2017TDN

TDN日本チームの記録

トライアル・デ・ナシオン(TDN)の記録を、日本チームに焦点を絞ってご紹介します。 TDNが始まったのは1984年。日本の初参加は1987…

TDN

TDN全記録

1984年にトライアル・デ・ナシオンが初開催されてからの全記録です。 国名はすべて国旗で表示しました 1995年以降はAクラス、…

自然山通信9月号発売中

自然山通信9月号発売! 世界選手権R6イタリア大会レポート掲載。「松本龍二の初めてのヨーロッパ」、「トライアルルールと、その運用について考え…

2023年9月号電子版ができましたよー

9月号の電子版です。 9月になったから、少しは涼しくなるのかなぁ? あいかわらず暑いですね。皆さんどうぞ、ご自愛ください。 一昔…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

全日本第6戦広島・三次灰塚<リザルト>

2023全日本選手権第6戦広島・三次灰塚大会リザルト ●2023年8月27日 ●広島県三次市吉舎町安田灰塚ダムトライアルパーク …

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

11月3日、ナンバー付トライアルバイクで、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区を徘徊、もとい散策しようというツーリングイベントを開催しま…

8/27全日本第6戦広島・三次灰塚大会

全日本選手権、2023年の6戦目は、広島県三次市の灰塚ダムトライアルパークで開催される。8月27日、今シーズンの流れを決定づける大事な一戦と…

ページ上部へ戻る