© トライアル自然山通信 All rights reserved.
チャリティートライアル開催

4月17日「がんばろう!日本」チャリティートライアルミーティングが開催された。
4月17日は、本来なら全日本選手権第2戦近畿大会があったはずの日。会場を猪名川サーキットから京都府亀岡トライアルランドに移し、東日本大震災の義援金募金活動をおこなうとともに、落ち込みがちな雰囲気を一掃して、元気が出て楽しめる集いをしようという目的のイベントだ。
当日は多くのトップライダーを始め、100名を越える参加者を迎えて盛大におこなわれた。

ウイリーでの風船割りデモンストレーション
以下は、主催の泥さんからのお礼のメッセージ。
「がんばろう!日本」チャリティートライアルミーティングではお世話になり、ありがとうございました。
4月17日当日は晴天に恵まれ、お楽しみ大会には112名の出走者と同伴者、見物に訪れた人など約200名の来場ありました。
このイベントの目標は、東日本大震災で被災された方に対しての復興支援のための募金と、もう一つ、直接被災はしていないけれども、精神的ショックで沈みがちな気分になった人に集まっていただいて、楽しい一日を過ごすことで元気を取り戻すきっかけになればと言う願いもありました。
開催後は直接、またウェブログ等で間接的に「楽しかった!」「元気が出た!」という声を頂き、開催して良かったと実感しました。
集まった募金は、637,820円。全額を復興支援金として募金いたします。
以上、開催目的はほぼ達成されて無事終了したこと、そのためにご協力を頂いたお礼の気持ちをお伝えし、報告とさせていただきます。
ありがとうございました。
ストレートオン 泥 稔
トライアル国際A級ライダー 小谷 徹

片手トライ。ギャラリーは爆笑だったという
開催にご協力いただいた方々(順不同、敬称略)
●会場無償提供
亀岡トライアルランド
●チャリティオークション商品提供
TOM’S
ぱわあくらふと
ミネモーターサイクル
悟空ファクトリー
サイクルサポートムラカミ
TEAMナミタレーシングサービス
ミタニモータースポーツ神戸店
ミタニモータースポーツ鈴鹿店
TOOLBOX
GRクラフト
(有)アルプスヴァン
柴田 志彦
山中 勉
西 英樹
TEAM フジワラ
TRIAL GO
(有)アルク
アズーロモト
G.R.クラフト
藤波 貴久
小川 友幸
黒山 健一
●商品提供&試乗会開催
(株)亜路欧
ベータモータージャパン
●デモラン
小川 毅士(国際A級スーパークラス)
田中 善弘(国際A級スーパークラス)
柴田 暁(国際A級スーパークラス)
宮崎 航(国際A級スーパークラス)
野本 佳章(国際A級スーパークラス)
●「がんばろう!日本」イラストデザイン
Marks Design Works(井上 章二)
●横断幕提供
MOTO PIECE
●会場盛り上げ&設備協力
お菓子のアフロ
Chai shop DINO
蛸川 2名
川瀬 朋文
●映像記録
鈴木 洋二
●審判員、運営協力
有志メンバー