© トライアル自然山通信 All rights reserved.
2011 TDNに日本チーム出場決定
2011年トライアル・デ・ナシオン(TDN)への、日本チームの参戦が決まった。日本代表となったのは、藤波貴久、小川毅士、野本佳章、柴田暁。
今年のTDNは、全日本第3戦中国大会の2週間後、9月17日(女子)、9月18日(男子)の2日間にわたって、イタリアのトルメッゾ(TOLMEZZO)で開催される。
日本チームの顔ぶれは次の通り(マシン、履歴はMFJ発表のまま)。
選手
藤波 貴久 モンテッサ HONDA ※世界選手権 WorldPro 出場
小川 毅士 BETA ※全日本IAS暫定ランキング5位(第1戦順位)
野本 佳章 BETA ※全日本IAS暫定ランキング6位(第1戦順位)
柴田 暁 HONDA ※全日本IAS暫定ランキング7位(第1戦順位)
チーム団長
西 英樹(MFJトライアル委員長)
チーム監督
小谷 徹(トライアル選手会長)
今回の代表選手選考は、トライアル選手会の主導で調整した。選手会によると、国際A級スーパークラス第1戦終了時点での暫定ランキングの上位から、選手会が出場の意志確認を図り、3選手が出場を希望したという。
昨年同様、日本人トライアルライダーの将来的レベル向上を視野に入れ、3名のIAS若手ライダーと、世界選手権に出場する藤波選手をチームリーダーとした4名の日本代表チームの顔ぶれがまとまった。
モンテッサ(ホンダ)ふたり、ベータふたりという内訳は昨年同様だが、昨年の日本GPで11位に入り、つい先日おこなわれたイタリアGPに参戦した柴田暁が日本チーム初参加。昨年同様、苦しい戦いが予想されるが、選手会の発表通り、日本トライアルの将来のレベルアップに向けたTDN参戦。どうか、参加に向けて、みなさんの支援もよろしくお願いします。
●自然山通信TDN応援募金についてはこちらを。2003年からずっと募金活動を続けています。