© トライアル自然山通信 All rights reserved.
2013年のMFJ選手権予定
2013年の全日本選手権、地方選手権の予定がほぼ出そろった。
全日本選手権は全7戦が組まれています。地方選手権では、全道選手権(北海道)7戦、東北選手権8戦、関東選手権8戦、中部選手権9戦、近畿選手権8戦、中国選手権10戦、四国選手権8戦、九州選手権9戦が組まれている。
まだ詳細が明らかでないところもあるが、一覧してみました。
地方選手権には、それぞれ、1戦ずつにボーナスポイント大会があって、その大会で得たポイントには5点のボーナスポイントがつく。
全日本シーズン終了後に開催されるトライアル・グランド・チャンピオン大会は11月10日。今年は関東真壁大会となる。
世界選手権日本GPは4月27〜28日。いつものようにツインリンクもてぎでの開催だが、今年はアウトドア世界選手権シリーズの開幕戦になる。
おもしろいところでは、今年も中国にはインドア大会の日程があること、関東選手権にツインリンクもてぎの開催があること。ツインリンクもてぎでは、世界選手権とど・ビギナー大会が開催されていたが、地方選手権の開催は、今後の展開が広がりそうで、楽しみ。
中国選手権と九州選手権は、8月18日のフィールド幸楽大会が共同開催となっている。下関は本州の西の端だから、九州の人からも遠くないということから、こうなっている。
東北大会では、第1戦申し込み時に、現金書留で全戦の参加費を前納することができる。この場合、全8戦で52000円(1戦6500円)の参加費が、36000円に割引される制度がある。6戦参加すれば元が取れる計算。東北選手権に参戦予定の人は、ぜひこの制度でどうぞ。
2013年のトライアル大会一覧です。
地方選手権は『○○第5戦▲▲』というように表記しました。○○選手権第5戦▲▲大会という意味です。『[○○第5戦]▲▲』はボーナスポイント大会です。
県大会はラウンド名は記さずに『◆◆県』のように表記しました。その他の大会は、なるべく意味が通じるように省略名で表記しています。
まちがい、変更などがございましたら、ぜひご連絡ください。
地方選手権は『○○第5戦▲▲』というように表記しました。○○選手権第5戦▲▲大会という意味です。『[○○第5戦]▲▲』はボーナスポイント大会です。
県大会はラウンド名は記さずに『◆◆県』のように表記しました。その他の大会は、なるべく意味が通じるように省略名で表記しています。
まちがい、変更などがございましたら、ぜひご連絡ください。
日付 | 北海道 | 東北 | 関東甲信越 | 中部 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013年 | ||||||||||||||||||
1.6 | 岡山県(3) | |||||||||||||||||
1.13 | ||||||||||||||||||
1.20 | ||||||||||||||||||
1.27 | 月例1 | 近畿第1戦 南大阪 |
||||||||||||||||
2.3 | 千葉県1 | 岡山県 | 九州第1戦 福岡 |
|||||||||||||||
2.10 | 四国第1戦 愛媛 |
|||||||||||||||||
2.17 | 関東第1戦 神奈川 |
|||||||||||||||||
2.24 | 中部第1戦 愛知 |
近畿第2戦 猪名川 |
中国第1戦 岡山 |
|||||||||||||||
3.3 | 千葉県2 | 九州第2戦 鹿児島 |
||||||||||||||||
3.10 | 全日本第1戦 真壁 |
|||||||||||||||||
3.17 | 山梨県1 | 中部第2戦 三重 |
近畿第3戦 南大阪 |
四国第2戦 香川 |
||||||||||||||
3.24 | エンジョイ 明治 |
関東第2戦 茨城 |
中国第2戦 広島 |
|||||||||||||||
3.31 | 月例2 | [中部第3戦] 静岡 |
九州第3戦 大分 |
|||||||||||||||
4.7 | 東北第1戦 福島 |
千葉県3 | 広島県1 | |||||||||||||||
4.14 | 全日本第2戦 名阪 |
|||||||||||||||||
4.21 | 関東第3戦 千葉 |
中部第4戦 富山 |
近畿第4戦 亀岡 |
鳥取第3戦 鳥取 |
四国第3戦 高知 |
九州第4戦 熊本 |
||||||||||||
4.28 | 世界選手権第1戦 もてぎ(27-) |
|||||||||||||||||
5.5 | [東北第2戦] 青森 |
|||||||||||||||||
5.12 | 山梨県2 | 全日本第3戦 タナカ農場 |
||||||||||||||||
5.19 | 北海道第1戦 遠軽 |
エンジョイ 立石 |
中部第5戦 静岡 |
近畿第5戦 亀岡 |
四国第4戦 徳島 |
|||||||||||||
5.26 | 東北第3戦 岩手 |
関東第4戦 神奈川 |
中国第4戦 山口 |
九州第5戦 鹿児島 |
||||||||||||||
6.2 | 近畿第6戦 南大阪 |
スタトラ島根 | ||||||||||||||||
6.9 | 北海道第2戦 札幌 |
新潟県1 | ||||||||||||||||
6.16 | 関東第5戦 山梨 |
中部第6戦 愛知 |
中国第5戦 広島 |
四国第5戦 愛媛 |
||||||||||||||
6.23 | 東北第4戦 秋田 |
新潟県2 | 東北第6戦 熊本 |
|||||||||||||||
6.30 | 北海道第3戦 帯広 |
[関東第6戦] 新潟 |
中部第7戦 三重 |
|||||||||||||||
7.7 | エンジョイ SUGO |
月例3 | 中国第6戦 島根 |
|||||||||||||||
7.14 | 全日本第4戦 わっさむ |
|||||||||||||||||
7.21 | 東北第5戦 山形 |
|||||||||||||||||
7.28 | 中部第8戦 静岡 |
[中国第7戦 ]鳥取 |
||||||||||||||||
8.4 | 北海道第4戦 北見 |
エンジョイ 滝沢 |
山梨県3 | |||||||||||||||
8.11 | ||||||||||||||||||
8.18 | 中国第8戦 山口 |
[九州第7戦] 西日本 |
||||||||||||||||
8.25 | ||||||||||||||||||
9.1 | 北海道第5戦 和寒 |
東北第6戦 秋田 |
九州第8戦 宮崎 |
|||||||||||||||
9.8 | 山梨県4 | 中国第9戦 島根 |
四国第7戦 高知 |
|||||||||||||||
9.15 | 東北第7戦 宮城 |
|||||||||||||||||
9.22 | 北海道第6戦 帯広 |
全日本第5戦 幸楽 |
||||||||||||||||
9.29 | 月例4 | 中部第9戦 愛知 |
[第7戦] WISH HILL’S |
|||||||||||||||
10.6 | 東北第8戦 山形 |
関東第7戦 東京 |
四国第8戦 徳島 |
|||||||||||||||
10.13 | [北海道第7戦] 函館 |
全日本第6戦 キョウセイ |
||||||||||||||||
10.20 | 茨城県 | 近畿第8戦 南大阪 |
10岡山 | 九州第9戦 佐賀 |
||||||||||||||
10.27 | 全日本第7戦 SUGO |
山梨県5 | ||||||||||||||||
11.3 | 広島県2(2) | |||||||||||||||||
11.10 | TRGC真壁 | |||||||||||||||||
11.17 | 岡山県3 | |||||||||||||||||
11.24 | 関東第8戦 もてぎ |
|||||||||||||||||
12.1 | 岡山県4 | |||||||||||||||||
12.8 | ||||||||||||||||||
12.15 | ||||||||||||||||||
12.22 | ||||||||||||||||||
12.29 |
●各地方選手権一覧
大会 | 開催日 | 会場 | 主催/問い合わせ | 申込締切 |
---|---|---|---|---|
全道選手権 | ||||
第1戦遠軽大会 | 5月19日 | 遠軽トライアルパーク | MFJ北海道 〒001-0925札幌市北区 新川5条20丁目1-20 011-768-4112 |
7日前まで |
第2戦札幌大会 | 6月9日 | 平和自然園トライアルパーク | MFJ北海道 | 7日前まで |
第3戦帯広大会 | 6月30日 | 日勝スキー場 | MFJ北海道 | 7日前まで |
第4戦北見大会 | 8月4日 | 開成トライアルコース | MFJ北海道 | 7日前まで |
第5戦和寒大会 | 9月1日 | わっさむサーキット | MFJ北海道 | 7日前まで |
第6戦帯広大会 | 9月22日 | 日勝スキー場 | MFJ北海道 | 7日前まで |
☆第7戦 函館大会☆ |
横津岳オートランド | MFJ北海道 | 7日前まで | |
国際B級、国内A級、国内B級 | 5,500円 | |||
ジュニア、エンジョイクラス | 3,500円 | |||
同一会場でエンジョイクラス対象の承認大会開催 | ||||
郵便口座/記号19080/番号43341441/加入者名ホッカイドウモーターサイクルスポーツキョウカイ | ||||
銀行振込/銀行名ゆうちょ銀行/店名九〇八店(キュウゼロハチ店)/店番908/普通4334144 | ||||
東北選手権 | ||||
第1戦福島大会 | 4月7日 | 明治トライアルパーク | 東北モーターサイクルスポーツ協会 仙台市宮城野区扇町4-4-10 |
4月2日 |
☆第2戦 青森大会☆ |
5月5日 | 大鰐町特設会場 | 東北モーターサイクルスポーツ協会 | 4月30日 |
第3戦岩手大会 | 5月26日 | 室根町特設会場 | 東北モーターサイクルスポーツ協会 | 5月21日 |
第4戦秋田大会 | 6月23日 | 田沢湖スキー場 | 東北モーターサイクルスポーツ協会 | 6月18日 |
第5戦山形大会 | 7月21日 | 立石トライアルパーク | 東北モーターサイクルスポーツ協会 | 7月16日 |
第6戦秋田大会 | 9月1日 | 田沢湖スキー場 | 東北モーターサイクルスポーツ協会 | 8月27日 |
第7戦宮城大会 | 9月15日 | スポーツランドSUGO | 東北モーターサイクルスポーツ協会 | 9月10日 |
第8戦山形大会 | 10月6日 | 立石トライアルパーク | 東北モーターサイクルスポーツ協会 | 10月1日 |
国際B級、国内A級、国内B級、ジュニア | 6,500円 | |||
国際A級 | 2,500円 | |||
エンジョイ(承認クラス) | 4,500円 | |||
レディス(承認クラス) | 1,000円 | |||
エンジョイ、レディスの承認大会併催 | ||||
関東選手権 | ||||
第1戦神奈川大会 | 2月17日 | 神奈川県みろく山荘 | 神奈川県トライアル部会 (株)スーパーウイングまるやま内 0463-34-0651 |
1月27日〜2月7日 |
第2戦茨城大会 | 3月24日 | 茨城県真壁トライアルランド | 茨城県トライアル部会 0296-55-4396(小幡) |
3月3日〜3月14日 |
第3戦千葉大会 | 4月21日 | 千葉県フルーツ村 | 千葉県トライアル部会 大塚裕二方(19時〜21時) 043-231-2629 |
3月31日〜4月11日 |
第4戦 神奈川大会 |
5月26日 | 神奈川県みろく山荘 | チーム・カントリーライダース (株)スーパーウイングまるやま内 0463-34-0651 |
5月5日〜5月16日 |
第5戦山梨大会 | 6月16日 | 山梨県嵐山釣り堀トライアル場 | 嵐山不老天狗 055-7560-4602杉山方 080-4729-2913(杉山) |
5月26日〜6月6日 |
☆第6戦新潟大会☆ | 6月30日 | 新潟県村松トライアルパーク | 新潟トライアルクラブ 090-7560-4602(西巻) |
6月9日〜6月20日 |
第7戦東京大会 | 10月6日 | 茨城県真壁トライアルランド | 東京都トライアル部会 | 松本方(19時〜22時) 03-3653-8784 |
第8戦 もてぎ大会 |
11月24日 | 栃木県ツインリンクもてぎ | (株)モビリティランド 0285-64-0200 http://www.twiring.jp/ |
11月3日〜11月14日 |
関東選手権(IAを除く) | 7,000円 | |||
中部選手権 | ||||
第1戦 | 2月24日 | 愛知県キョウセイドライバーランド | 知多トライアルクラブ | 13日前消印有効 |
第2戦 | 3月17日 | 三重県岡山グリーンパーク | チームLEO | 13日前消印有効 |
☆第3戦☆ | 3月31日 | 静岡県朝霧ふもとっぱら特設会場 | チームトライアルシズオカ | 13日前消印有効 |
第4戦 | 4月21日 | 富山県コスモスポーツランド | 富山県トライアル部会 | 13日前消印有効 |
第5戦 | 5月19日 | 静岡県梅ヶ島トライアル場 | TEAM P.F.T. | 13日前消印有効 |
第6戦 | 6月16日 | 愛知県妙楽寺トライアル場 | P.ジュニマ | 13日前消印有効 |
第7戦 | 6月30日 | 三重県鈴鹿サーキット | TEAM MITANI | 13日前消印有効 |
第8戦 | 7月28日 | 静岡県椎の郷トライアル場 | でめきんトライアルクラブ | 13日前消印有効 |
第9戦 | 9月29日 | 愛知県キョウセイドライバーランド | MFJ中部トライアル部会 | 13日前消印有効 |
国際A級 | 2,000円 | |||
シニア、国内B級、国内A級、国際B級 | 6,000円 | |||
近畿選手権 | ||||
第1戦 | 1月27日 | ランドスポーツ南大阪 | チーム南大阪トライアル | 1月14日〜1月21日 |
第2戦 | 2月24日 | 猪名川サーキットトライアルパーク | チームナミタ | 2月11日〜2月18日 |
第3戦 | 3月17日 | ランドスポーツ南大阪 | DINOレーシング | 3月4日〜3月11日 |
第4戦 | 4月21日 | 亀岡トライアルランド | トライアルクラブTOM’S | 4月8日〜4月15日 |
第5戦 | 5月19日 | 亀岡トライアルランド | チームアップダウン | 5月6日〜5月27日 |
第6戦 | 6月2日 | ランドスポーツ南大阪 | チーム南大阪トライアル | 5月20日〜5月27日 |
☆第7戦☆ | 9月29日 | WISH HILL’S BIG-C | TEAMぱわあくらふと | 9月16日〜9月24日 |
第8戦 | 10月20日 | ランドスポーツ南大阪 | 近畿トライアル委員会 (チーム南大阪気付) |
10月7日〜10月15日 |
国際A級(含IAS) | 3,000円 | |||
国際B級・国内A級・国内B級・ジュニア | 6,000円 | |||
アシスタント(MFJライセンス所持者) | 1,000円 | |||
2013年TRGCに参加し10位以内入賞の近畿所属選手の上位3名に祝い金贈呈の予定 | ||||
中国選手権 | ||||
第1戦岡山大会 | 2月24日 | 倉敷粒江トライアル会場 | 中国モーターサイクルスポーツ協会 〒733-0036広島市西区観音新町1-18-9 082-295-6994 |
7日前 現金書留/協力店からのFAX |
第2戦広島大会 | 3月24日 | 広島県灰塚ダムトライアル場 | 中国モーターサイクルスポーツ協会 | 7日前 現金書留/協力店からのFAX |
第3戦鳥取大会 | 4月21日 | 鳥取県ヒロスポーツパーク | 中国モーターサイクルスポーツ協会 | 7日前 現金書留/協力店からのFAX |
第4戦山口大会 | 5月26日 | 山口県フィールド幸楽トライアルパーク | 中国モーターサイクルスポーツ協会 | 7日前 現金書留/協力店からのFAX |
第5戦広島大会 | 6月16日 | 広島県灰塚ダムトライアル場 | 中国モーターサイクルスポーツ協会 | 7日前 現金書留/協力店からのFAX |
第6戦島根大会 | 7月7日 | 島根県日原 | 中国モーターサイクルスポーツ協会 | 7日前 現金書留/協力店からのFAX |
☆第7戦 鳥取大会☆ |
7月28日 | 鳥取県ヒロスポーツパーク | 中国モーターサイクルスポーツ協会 | 7日前 現金書留/協力店からのFAX |
第8戦山口大会 (九州 合同大会) |
8月18日 | 山口県フィールド幸楽トライアルパーク | 中国モーターサイクルスポーツ協会 | 7日前 現金書留/協力店からのFAX |
第9戦島根大会 | 9月8日 | 島根県多根農村公園 | 中国モーターサイクルスポーツ協会 | 7日前 現金書留/協力店からのFAX |
第10戦岡山大会 | 10月20日 | 岡山県原滝山TRパーク | 中国モーターサイクルスポーツ協会 | 7日前 現金書留/協力店からのFAX |
国内A級、国内B級、ジュニア | 4,500円+走行料 | |||
国際B級 | 3,500円+走行料 | |||
国際A級 | 1,500円+走行料 | |||
四国選手権 | ||||
第1戦愛媛大会 | 2月10日 | 愛媛県明和トライアル場 | 愛媛県トライアル運営委員会 | 事前にFAX。当日は+2,000円 |
第2戦香川大会 | 3月17日 | 香川県かりんの丘公園 | 香川県トライアル運営委員会 | 事前にFAX。当日は+2,000円 |
第3戦高知大会 | 4月21日 | 高知県正連寺トライアル場 | 高知県トライアル運営委員会 | 事前にFAX。当日は+2,000円 |
第4戦徳島大会 | 5月19日 | 徳島県鴨島トライアルランド | 徳島県トライアル運営委員会 | 事前にFAX。当日は+2,000円 |
第5戦愛媛大会 | 6月16日 | 愛媛県明和トライアル場 | 愛媛県トライアル運営委員会 | 事前にFAX。当日は+2,000円 |
☆第6戦 香川大会☆ |
7月21日 | 香川県かりんの丘公園 | 香川県トライアル運営委員会 | 事前にFAX。当日は+2,000円 |
第7戦高知大会 | 9月8日 | 高知県正連寺トライアルランド | 高知県トライアル運営委員会 | 事前にFAX。当日は+2,000円 |
第8戦徳島大会 | 10月6日 | 徳島県鴨島トライアルランド | 徳島県トライアル運営委員会 | 事前にFAX。当日は+2,000円 |
国際A級 | 3,000円 | |||
国際B級、国内A級、国内B級 | 4,500円 | |||
エンジョイ | 2,500円 | |||
愛媛大会 | 〒799-0127四国中央市滝町下山2021-4(有)明和紙工 TEL 0896-56-7309/FAX 0896-58-1803 ゆうちょ銀行 16180-17776111 愛媛県トライアル運営委員会 |
|||
香川大会 | 〒766-0013仲多度郡まんのう町東高篠1638-5(有)バイクショップホリケ TEL 0877-75-5422/FAX 0877-75-5411 ゆうちょ銀行 16380-1803371 香川県トライアル運営委員会 |
|||
徳島大会 | 〒770-0003徳島市北田宮3-9-37-6雄飛建設内 TEL 088-633-5424/FAX 088-633-5424 ゆうちょ銀行 16230-288211 徳島県トライアル運営委員会 |
|||
高知大会 | 〒780-8130高知市一宮東町2丁目1-18矢野秀高方 TEL 088-845-3867/FAX 0088-845-2867 現金書留でのみ受付 |
|||
九州選手権 | ||||
第1戦福岡大会 | 2月10日 | 福岡県蛍の里トライアルパーク | 大坪洋一方 | 1月13日〜1月28日 |
第2戦 KOレーシング杯 鹿児島大会 |
3月3日 | 鹿児島トライアルパークin与倉 | KOレーシング杯事務局 | 2月3日〜2月18日 |
第3戦大分大会 | 3月31日 | 大分県鳥岳山麓トライアル場 | OTA事務局 | 3月3日〜3月18日 |
第4戦熊本大会 | 4月21日 | 小田浦和田山タナカ森林農場 | KOレーシング杯事務局 | 3月24日〜4月8日 |
第5戦 寺山牧場杯 鹿児島大会 |
5月26日 | 鹿児島県寺山牧場 | バイクピットTAKASHI | 4月28日〜5月13日 |
第6戦 牛深自動車学校杯 熊本大会 |
6月23日 | 熊本県牛深トライアル場 | 牛深自動車学校杯事務局 | 5月26日〜6月10日 |
☆第7戦☆ 西日本大会☆ |
8月18日 | 山口県フィールド幸楽 | ホンダショッププ なかの屋 |
7月21日〜8月5日 |
第8戦宮崎大会 | 9月1日 | 白木八重牧場 | 宮崎県トライアル部会事務局 | 8月4日〜8月19日 |
第9戦佐賀大会 | 10月20日 | 福岡県 蛍の里トライアルパーク |
G.R CRAFT | 9月22日〜10月7日 |
国際B級、国内A級、国内B級 | 6,000円 | |||
ジュニア | 4,000円 | |||
国際A級 | 5,000円 | |||
エンジョイ | 4,000円 | |||
レディス | 3,000円 | |||
ジュニアライダーのサポート | 4,000円 | |||
福岡大会 | 〒814-0032福岡市早良区小田部4-11-5-601大坪洋一方 TEL 090-3669-9421 福岡銀行 田町支店(013)普通316367 MFJ福岡 大坪洋一 |
|||
KOレーシング杯 | 〒890-0034鹿児島市田上5丁目16-36野元雄二方 TEL 099-251-6297 ゆうちょ銀行 17890-11513991ノモトユウジ |
|||
OTA事務局 | 〒870-0126大分市横尾3589-22パークヒルズ久保山3-9中野勝臣方 TEL 097-520-1052 |
|||
バイクピット TAKASHI |
〒890-0016鹿児島市新照院町22-1 TEL 099-239-2005/FAX 099-239-2005 ゆうちょ銀行 17850-11293801イマムラタカシ |
|||
牛深自動車学校杯 事務局 |
〒863-1902天草市久玉町南神鳴子5532井上伸二方 TEL 0969-72-4116/090-2718-2032 ゆうちょ銀行 17140-18757571イノウエシンジ |
|||
ホンダショップ なかの屋 |
〒8839-0808久留米市東合川新町3-7 TEL 0942-45-6650/FAX 0942-45-1758 |
|||
宮崎県 トライアル部会 事務局 |
〒882-1412西臼杵郡高千穂町下野2029江藤真弥方 TEL 0982-77-1517 ゆうちょ銀行 17340-29422391エトウシンヤ |
|||
G.R CRAFT | 〒845-0023小城市三日月町織島西分1129-4 TEL 0952-71-1320/FAX 0952-71-1320 佐賀共栄銀行 佐賀北支店(025)普通1085297 MFJ佐賀 緑川雅之 |