2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  1. 2017お勉強会
  2. リザルト関東
  3. トライアル・デ・ナシオン
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. イベント(大会)
  7. リザルト中国
  8. TRJ / MFJ
  9. イベント(大会)
  10. MFJトライアル
  11. リザルト関東
  12. イベント(大会)
  13. MFJ
  14. リザルト中国
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. イベント(大会)
  21. リザルト中部
  22. 2017TDN
  23. トライアル・デ・ナシオン
  24. リザルト関東
  25. リザルト中国
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)

日本のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

第29回イーハトーブトライアル

ネリのスタート

 8月の最後の週末、今年もイーハトーブトライアルが開催された。
 初回イーハトーブ2日間トライアルが開催されたのは1976年。今回は29回目ということになる。今年は2日間の「クラシック」、初級者クラスの「ネリ(土曜日開催)」、「ブドリ(ネリと同じコースとセクション)」、日曜日の変則2ラップ制の新設クラス「サンムトリ」。4クラスでトータル380名(のべ)が参加した。
 ちょうど、台風13号が本州に上陸した直後で、その影響が心配されたが、台風は金曜日に三陸沖にそれていき、大会当日はおおむね良い天気。日曜日には一時雨も降ったが、これもある意味、トライアルらしいお天気ではあった。無事故記録を伸ばして大きなトラブルもなく、来年はいよいよ30回大会を迎えることになる。

沢を走る

 イーハトーブトライアルといえば、北緯40度線をペースに七時雨山荘から太平洋の普代村黒崎荘までを2日間で往復するものが有名だが、今年はこの2日間のクラスが「クラシック」のみとなり、ほかの3クラスはいずれも安比高原をスタート&ゴールとする。難易度の高さはネリ以外はほとんど同じ。今年は「ネリ」と「ブドリ」は同じコースと同じセクションを用いる(セクションはマーカー規制)ので、今年の「ブドリ」は例年より少しやさしめ。反面「ネリ」はコースもセクションも、少々きつめとなっていた。
 イーハトーブの地、岩手のこのあたりは、なんとも素晴らしいトライアルフィールドが広がっている。いまどき、楽しいトライアルは庭先の人工セクションでも可能だけれど、トライアル本来の自然の中を走る楽しみは、やはりこういうロケーションの中でこそ広がっていく。
 「ネリ」と「ブドリ」が同じ日に開催となった土曜日は、総勢250名もの仲間たちが岩手の自然を楽しんだ。その素晴らしいロケーションは、あいかわらず。むしろ、実行団の細かい努力によって、お楽しみのエリアはひろがっている。

安比にて

 イーハトーブはツーリングトライアルの大ブランドとなっているけど、すでにトライアルという枠を越え、イーハトーブというモータースポーツとして、これからも岩手の夏の終わりを告げていくにちがいない。

関連記事

6/4全日本第3戦もてぎ大会

全日本選手権第3戦は世界選手権が開催されたばかりのモビリティリゾートもてぎでの開催。今週末の6月4日開催です。 (さらに&helli…

自然山通信5月号電子版できてます

たいへん遅くなりましたが、自然山通信5月号、電子版がご用意できました。 5月はゴールデンウィークなどありましたが(そのせいでこんなこと…

自然山通信5月号発売中

2023年自然山通信5月号の発売中!世界選手権も全日本シリーズもはじまり、もてぎの世界選手権日本大会「2023 Hertz FIMトライアル…

2023高田島庭先コンペティション

5月5日、高田島庭先コンペティションを開催しました。今回が4回目の開催になるみたいです。 1回目は伝説の大雨でした。1ラップ目で力尽き…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023全日本選手権第2戦<リザルト>

2023全日本選手権第1戦熊本・山鹿大会リザルト ●2023年4月23日 ●熊本県山鹿市矢谷渓谷キャンプ場 天候:晴れ 観客…

4/23 全日本選手権第2戦熊本・山鹿大会

次の戦いは4月23日の九州だ。 4月2日、キョウセイドライバーランドで開幕した全日本選手権。3週間を置いて第2戦は九州熊本県山鹿市での…

【2023トライアルバイクテストデイ】いよいよ今週末!

【2023トライアルバイクテストデイ】今週末の開催です! 4月16日、関東トライアル場のメッカ、茨城県桜川市『真壁トライアルランド』で、【…

2017お勉強会

2023年高田島お勉強会

2010年から続けていて、まずまず好評をいただいたお勉強会・体験会のお知らせです。限定10名様。 福島県双葉郡川内村で…

電子版自然山通信2023年4月号

毎年春が早くなり、あったかくなって、温暖化が進んでいるのかなぁと思う今日この頃ですが、4月号電子版をご用意しました。 フューエルインジ…

ページ上部へ戻る