2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. MFJトライアル
  2. 2016高田島ツートラ
  3. 2017TDN
  4. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  5. 2017お勉強会
  6. PayPay本人確認ジャンボ
  7. リザルト関東
  8. TDN
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. イベント(大会)
  12. リザルト中国
  13. TRJ / MFJ
  14. イベント(大会)
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)

日本のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

いよいよ開幕全日本

 明日3月12日、いよいよ全日本選手権が開幕する。
 国際A級スーパークラスからB級まで、総勢121名の参加。
 ゲートオープンは6時半、第1ライダーのスタートは8時。最終ライダーである黒山健一は10時9分スタートとなる。
 今回は初めての試みとして、大会終了後にフリーライドセッションもおこなわれる(写真はそのセッティング風景)。


 スコルパにマシンをスイッチした黒山健一、ヤマハのライダーとなって全日本に帰ってきた野崎史高、そして成田匠の3人は、愛車となるはずだったSY250Fがいまだフランスから届かずで、今回は2ストロークマシンでの参戦となった。野崎、成田にとっては乗り慣れたマシンだが、黒山にとっては、べータラスコルパへの乗り換えと2ストロークから4ストロークへの乗り換えと、短期間の間に2度の乗り換えをすることになる。ただし黒山のマシン慣れは想像以上に早いとのことで、あしたの第1戦でも結果が期待できそうだ。
 ホンダにマシンをスイッチしたのは田中太一と尾西和博。ぱわあくらふとRTLはフレームがブラックに塗装され、精悍なイメージ。田中のマシンはフューエルタンクが小さい特別仕様となっていた。
 シェルコへの乗り換えをした渋谷勲は、マシンが届いてからまだ数時間しかのっていないという状態ながら、要所要所で渋谷らしいひらめきのあるライディングを披露していた。マシンが変わっても、渋谷には切れのある走りが期待できそうだ。
 スーパークラスのルーキーの坂田匠太は、はじめてのスーパークラス参戦にも自信ありげ。スーパークラスの厳しいセクションに早くチャレンジしたくてしかたがない様子だった。
 ガスガスは坂田の他に、北陸の怪童、田中善弘がいるが、今回さらに、使い込んだガスガスマシンを持ち込んだのが井内将太郎。プライベート参戦となって全日本に復活してきた井内は、なかなかの乗れっぷりを見せていた。
 こんな中、昨年と同じマシン、田中裕大というチームきっての名マインダーを得て体制も強化したのが小川友幸。マシンや体制を維持して新しいシーズンに臨めるのは大きなアドバンテージだが、体制が変わってライバルのテンションが上がっていることを考えると、けっして油断はできないと気を引き締める。
 10人中、昨年と同じ体制で開幕戦に臨むのは小川友幸、成田匠、田中善弘の3人のみ。こんなに体制ががらりと変革した全日本は、かつてない。注目の全日本開幕戦は、もう間もなく、開幕する。

関連記事

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023全日本第最終戦CityTrialJapan大会

IASのみの、しかも第7戦までのランキング10位までの10名のみが参加する全日本選手権最終戦シティ・トライアル・ジャパン大会は、いろいろな特…

MFJトライアル

全日本歴代ランキング

全日本選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました(15位までに空欄があるクラス…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023年、村の選挙

今度の日曜日は、福島県議会議員と、それに合わせてあちこちの自治体の議員選挙があって、我が村でも村議会議員選挙が予定されていた。 (さ…

2023年秋、11月号電子版できました

11月号の電子版です。 先月号電子版ができたときには、暑さが一気に引いて涼しくなったと書いたのに、一転、夏日になるようなあったかい秋に…

自然山通信11月号発売中

自然山通信11月号の発売です! 夏のような陽気がまだまだ続いて、夏みたいな秋が長〜いです。今月号は全日本レディースの新チャンピオン山森あ…

2023第6回高田島ツーリングトライアル

11月3日、高田島ツーリングトライアルを開催しました。村議会選挙の取材で村を訪れて、ついでにこちらも取材することになってしまった福島民報の記…

11/12 City Trial Japanへのお誘い

Pさんへ Pさんが大阪にお住まいと聞いて、お勧めイベントのご紹介です。11月12日に曜日に開催で、場所は大阪市の中央公開堂前の中之島通…

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

55名さまのエントリーが確定して、昨日受理書をお送りさせていただきました。ご確認ください。 (さらに…)…

ページ上部へ戻る