2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  1. 2017お勉強会
  2. リザルト関東
  3. トライアル・デ・ナシオン
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. イベント(大会)
  7. リザルト中国
  8. TRJ / MFJ
  9. イベント(大会)
  10. MFJトライアル
  11. リザルト関東
  12. イベント(大会)
  13. MFJ
  14. リザルト中国
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. イベント(大会)
  21. リザルト中部
  22. 2017TDN
  23. トライアル・デ・ナシオン
  24. リザルト関東
  25. リザルト中国
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)

トライアル・デ・ナシオン

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

2006デ・ナシオン日本代表決定

 2006トライアル・デ・ナシオン(TRIAL DES NATIONS)、その日本代表選手が決定した。
 本日8月22日、MFJからリリースが届き、その決定が発表された。
●男性チーム:
 藤波貴久 選手(Repsol Montesa HRC)
※小川毅士 選手(Team Bosis with MITANI)
※野崎史高 選手(チーム フミタカ ヤマハ)
●女性チーム:
 萩原真理子 選手
 西村 亜弥 選手
 高橋 摩耶 選手


※選手会およびトライアル委員会にてノミネートされた黒山健一選手・小川友幸選手・田中太一選手は、本人の都合により出場を辞退した為、野崎史高選手と小川毅士選手の2名が代替選出された。
●日本チーム監督:
 西英樹(MFJトライアル委員長)
 小谷徹(MFJトライアル選手会長)
※負傷等、止むを得ない事態が発生した場合、メンバーが変更される場合もあり。
 2006トライアル・デ・ナシオンは、2006年9月30日〜10月1日、フランス・モンフォート(BRE’AL SOUS MONFORTで開催される。
 男性チームは、今年は3人体制で参加することになった。デ・ナシオンは4人1組となっているが、採点は4人のうち上位3人の成績をとっておこなわれる。つまり3人代表がいれば、最低限のチームは構成できることになる。
 もちろん、ハンディは大きい。4人いれば、誰かがミスをしても、他の3人がミスを補うことができる。しかし3人しかいなければ、ミスをすればそのミスがそのままチームの減点となる。しかも、3人のうち誰かが、万一リタイヤでもしたら、チームまるごとリタイヤということになってしまう。
 しかしそれでも、出場することには大きな意義がある。たとえ今年勝利がつかめないとしても、来年勝利するためには、スタート順を維持するために今年のリザルトが必要なのだ。2002年、ニューヨークテロの影響で日本チームが参加をとりやめたことがあった。翌年真っ先にスタートした日本チームは、結局時間が押せ押せになり、実力を発揮できずに終わったのだった。試合には、とにかく参加し続けていなければ、勝つチャンスもない。
 2006年のTDN日本代表チームは、がまんの戦いとなる公算が強いが、それだけに代表チームにはいい試合をと期待せずにはいられない。

関連記事

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023全日本選手権第3戦<リザルト>

2023全日本選手権第3戦もてぎ大会リザルト ●2023年6月4日 ●栃木県芳賀郡茂木町モビリティリゾートもてぎ 天候:晴れ …

6/4全日本第3戦もてぎ大会

全日本選手権第3戦は世界選手権が開催されたばかりのモビリティリゾートもてぎでの開催。今週末の6月4日開催です。 (さらに&helli…

自然山通信5月号電子版できてます

たいへん遅くなりましたが、自然山通信5月号、電子版がご用意できました。 5月はゴールデンウィークなどありましたが(そのせいでこんなこと…

自然山通信5月号発売中

2023年自然山通信5月号の発売中!世界選手権も全日本シリーズもはじまり、もてぎの世界選手権日本大会「2023 Hertz FIMトライアル…

2023高田島庭先コンペティション

5月5日、高田島庭先コンペティションを開催しました。今回が4回目の開催になるみたいです。 1回目は伝説の大雨でした。1ラップ目で力尽き…

2023全日本選手権第2戦<リザルト>

2023全日本選手権第2戦熊本・山鹿大会リザルト ●2023年4月23日 ●熊本県山鹿市矢谷渓谷キャンプ場 天候:晴れ 観客…

4/23 全日本選手権第2戦熊本・山鹿大会

次の戦いは4月23日の九州だ。 4月2日、キョウセイドライバーランドで開幕した全日本選手権。3週間を置いて第2戦は九州熊本県山鹿市での…

【2023トライアルバイクテストデイ】いよいよ今週末!

【2023トライアルバイクテストデイ】今週末の開催です! 4月16日、関東トライアル場のメッカ、茨城県桜川市『真壁トライアルランド』で、【…

2017お勉強会

2023年高田島お勉強会

2010年から続けていて、まずまず好評をいただいたお勉強会・体験会のお知らせです。限定10名様。 福島県双葉郡川内村で…

ページ上部へ戻る