2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
  1. MFJトライアル
  2. 2016高田島ツートラ
  3. 2017TDN
  4. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  5. 2017お勉強会
  6. PayPay本人確認ジャンボ
  7. リザルト関東
  8. TDN
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. イベント(大会)
  12. リザルト中国
  13. TRJ / MFJ
  14. イベント(大会)
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)

自然山通信スポンサー新情報

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

トライアル心ある設計S3バックパック

S3から各種バックパック発売されています。トライアルパーツ用品メーカーによる設計、トライアルに便利な機能満載です。三谷モータースポーツより発売中。

Backpack Cargo S3  ¥12,800(本体価格)
スペインのトライアル用品・パーツメーカー、S3が開発したバックパック。長時間身につけても快適なフィット感と通気性で快適に荷物を運べます。トライアルパーツなど硬いものを入れても、しっかりしたパッドで背中を保護します。ヒップベルトと横方向のコンプレッションストラップを調整することで荷物を体のベストの位置に固定することができます。ラップトップを入れるポケットの他、複数のポケットを装備。撥水性のある素材です。
【ご注文はこちら】Backpack Cargo S3  ¥12,800(本体価格)

Backpack Cargo S3
Backpack Cargo S3


NEW Backpack + Hydration (2L) S3 Protec  ¥12,500(本体価格)

ロングツーリングトライアルや林道ツーリングに便利な15 リットルのバックパック容量。ウォーターバッグ容量は2リットル。トライアルライダーによる設計とテストを繰り返したバックパック。防水ナイロン製で、工具や携帯電話を収納するインナーポケットを装備。人間工学に基づいた通気口。ワンクリックで着脱できます。
【ご注文はこちら】NEW Backpack + Hydration (2L) S3 Protec  ¥12,500(本体価格)

New Backpack Hydration S3 Protec
New Backpack Hydration S3 Protec
New Backpack Hydration S3 Protec


S3 Backpack + Hydration O2 Run S3 Protec  ¥7,000(本体価格)

容量8リットル。わずか290gの軽量バックパック。包み込むようなフィット感で、激しく動きでも荷物が安定します。飲料水の容量は1リットル。「ワンクリック」で脱着できるクイックロックシステム。クイックアクセスジッパーなど機動力のある軽量バックパック。
【ご注文はこちら】S3 Backpack + Hydration O2 Run S3 Protec  ¥7,000(本体価格)
Backpack Hydration O2 Run S3 Protec
Backpack Hydration O2 Run S3 Protec
◎三谷モータースポーツ
MITANIモータースポーツ鈴鹿店 三谷知明/三重県鈴鹿市道伯町2147-71 TEL 059-370-2689
MITANIモータースポーツ神戸店 三谷英明/神戸市西区長畑町486-4 TEL 078-928-0258

関連記事

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023全日本第最終戦CityTrialJapan大会

IASのみの、しかも第7戦までのランキング10位までの10名のみが参加する全日本選手権最終戦シティ・トライアル・ジャパン大会は、いろいろな特…

MFJトライアル

全日本歴代ランキング

全日本選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました(15位までに空欄があるクラス…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023年、村の選挙

今度の日曜日は、福島県議会議員と、それに合わせてあちこちの自治体の議員選挙があって、我が村でも村議会議員選挙が予定されていた。 (さ…

2023年秋、11月号電子版できました

11月号の電子版です。 先月号電子版ができたときには、暑さが一気に引いて涼しくなったと書いたのに、一転、夏日になるようなあったかい秋に…

自然山通信11月号発売中

自然山通信11月号の発売です! 夏のような陽気がまだまだ続いて、夏みたいな秋が長〜いです。今月号は全日本レディースの新チャンピオン山森あ…

2023第6回高田島ツーリングトライアル

11月3日、高田島ツーリングトライアルを開催しました。村議会選挙の取材で村を訪れて、ついでにこちらも取材することになってしまった福島民報の記…

11/12 City Trial Japanへのお誘い

Pさんへ Pさんが大阪にお住まいと聞いて、お勧めイベントのご紹介です。11月12日に曜日に開催で、場所は大阪市の中央公開堂前の中之島通…

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

55名さまのエントリーが確定して、昨日受理書をお送りさせていただきました。ご確認ください。 (さらに…)…

ページ上部へ戻る