2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  1. 2017お勉強会
  2. リザルト関東
  3. トライアル・デ・ナシオン
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. イベント(大会)
  7. リザルト中国
  8. TRJ / MFJ
  9. イベント(大会)
  10. MFJトライアル
  11. リザルト関東
  12. イベント(大会)
  13. MFJ
  14. リザルト中国
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. イベント(大会)
  21. リザルト中部
  22. 2017TDN
  23. トライアル・デ・ナシオン
  24. リザルト関東
  25. リザルト中国
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)

トライアル・デ・ナシオン

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

1504_2012XトライアルTDN

ニースでXトライアルTDN

 4月3日、南フランスの一大リゾートのニースで、Xトライアルのトライアル・デ・ナシオンが開催される。
 インドアトライアルの国別対抗といえばスペインの圧勝でまずゆるぎないが、国別のスコアがどれくらいとなるのかが興味深い。このXトライアルTDNに、日本代表も参加する。チームメンバーは、藤波貴久と小川友幸だ。

1204XTDN選手紹介2012年の大会。右からボウ、カベスタニー、ダビル、ブラウン、グビアン、小川友幸、藤波貴久(photo:FIM/Goodshoot)

 XトライアルTDNには、各チーム2名ずつが参加する。以前は1チーム3名で争われていたが、インドアはヨーロッパでもスペシャリストがまだ少なく、3名ではスペイン勢以外にライダーが集まりにくいのと、テレビ中継などの関係上、大会が間延びしないよう、参加者数を減らしたものと思われる。
 参加国はスペインの他、フランス、イタリア、イギリス、そして日本の5カ国。セクションは6セクションで、これを2ラップして勝敗を競う。
 TDNの日本代表選手は、MFJが選考を行なって決めているが、Xトライアルの場合はちょっと事情がちがう。インドアを走ってリスクが少ない選手でなければいけないし、ニースまで戦える体制で乗り込めなければいけない。フルサポートでイベントに挑める藤波は問題ないが、二人目のライダーを誰にするかは、悩み多い。
 FIMがオファーしたのが小川友幸。小川はこのシーズンオフ、幾度となくスペインに渡っている。レプソル・ホンダ・チームが使うファクトリーマシンの開発のお仕事だ。小川の競技用マシンがスペインにあるわけではないが、藤波かトニー・ボウらのスペアマシンを借用できれば、まずまずの参線体制ができあがる(とはいえ、ライダー小川友幸にすれば、ボウも藤波もセッティングの好みがまったく異なるので、自分のマシンに乗るような完璧な体制とはならないのだが)。
 2012年、藤波と小川はやはりXトライアルTDNに参戦し、スペインに次いで2位となっている。週末のニース決戦では、さてどんな結果が出るだろうか。

1204XTDN会場風景photo:FIM/Goodshoot)

 各チームのメンバーは次の通り。

●スペイン
 トニー・ボウ(モンテッサ)
 アルベルト・カベスタニー(シェルコ)

●日本
 藤波貴久(モンテッサ)
 小川友幸(モンテッサ)

●フランス
 ロリス・グビアン(ガスガス)
 アレクサンドレ・フェレール(シェルコ)

●イギリス
 ジェイムス・ダビル(ベルティゴ)
 マイケル・ブラウン(ガスガス)

●イタリア
 マテオ・グラタローラ(ガスガス)
 ジナルカ・トルノール(ガスガス)

関連記事

6/4全日本第3戦もてぎ大会

全日本選手権第3戦は世界選手権が開催されたばかりのモビリティリゾートもてぎでの開催。今週末の6月4日開催です。 (さらに&helli…

自然山通信5月号電子版できてます

たいへん遅くなりましたが、自然山通信5月号、電子版がご用意できました。 5月はゴールデンウィークなどありましたが(そのせいでこんなこと…

自然山通信5月号発売中

2023年自然山通信5月号の発売中!世界選手権も全日本シリーズもはじまり、もてぎの世界選手権日本大会「2023 Hertz FIMトライアル…

2023高田島庭先コンペティション

5月5日、高田島庭先コンペティションを開催しました。今回が4回目の開催になるみたいです。 1回目は伝説の大雨でした。1ラップ目で力尽き…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023全日本選手権第2戦<リザルト>

2023全日本選手権第1戦熊本・山鹿大会リザルト ●2023年4月23日 ●熊本県山鹿市矢谷渓谷キャンプ場 天候:晴れ 観客…

4/23 全日本選手権第2戦熊本・山鹿大会

次の戦いは4月23日の九州だ。 4月2日、キョウセイドライバーランドで開幕した全日本選手権。3週間を置いて第2戦は九州熊本県山鹿市での…

【2023トライアルバイクテストデイ】いよいよ今週末!

【2023トライアルバイクテストデイ】今週末の開催です! 4月16日、関東トライアル場のメッカ、茨城県桜川市『真壁トライアルランド』で、【…

2017お勉強会

2023年高田島お勉強会

2010年から続けていて、まずまず好評をいただいたお勉強会・体験会のお知らせです。限定10名様。 福島県双葉郡川内村で…

電子版自然山通信2023年4月号

毎年春が早くなり、あったかくなって、温暖化が進んでいるのかなぁと思う今日この頃ですが、4月号電子版をご用意しました。 フューエルインジ…

ページ上部へ戻る