2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
  1. 2017TDN
  2. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  3. 2016高田島ツートラ
  4. 2017お勉強会
  5. PayPay本人確認ジャンボ
  6. リザルト関東
  7. TDN
  8. イベント(大会)
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. リザルト中国
  12. TRJ / MFJ
  13. イベント(大会)
  14. MFJトライアル
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)
  21. イベント(大会)
  22. イベント(大会)
  23. イベント(大会)
  24. イベント(大会)
  25. リザルト中部
  26. TDN
  27. リザルト関東
  28. リザルト中国

世界のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

1501ツールーズのラガ

ガスガス本社からのお知らせ

 スペイン、ジローナのガスガス本社が、プレスリリースとして「ガスガス社が置かれている状況についての公式見解」なる文書を発表した。あんまり楽しい文書ではないが、深刻に受け取っている人は多くないようだ。

1501ガスガスのリリース

 この文書は、まず昨年ガスガスを見舞った財政的な危機を「秘密ではない」と事実として認めている。そのうえで、様々な対策を打って健全経営に向けて準備を進めたことを報告、2015年1月17日に、経営改善化に向けての特効的対策を施したとしている。
 この対策を施すため、生産車の組立などに遅れが生じたので、今後しばらくは納品が遅れる可能性があるというお知らせが、この文書の主旨になる。
 これまでも、ガスガスに限らず、ヨーロッパのメーカーの業績不振や経済的苦境を伝えるニュースは数多くあった。公式に否定されたものもあるし、肯定も否定もされなかったものもある。ファンティックやスコルパのように、経営破綻となった会社もあるが、ニュースの多くはうわさ話として指命を終えている。
 そして経営的な改善が施されて(多くの場合は経営者が変わるなど業務形態を変えている)、経営と事業を安定化させ、ときに事業を拡大して存続してきている。
 ガスガスが、これからどんな道をたどるのかはもう少し静観が必要で、この文書が伝えるのは、当面、ガスガスマシンの入荷が少し遅れるのは、理由があるということだ。
 なお新規インポーターとして業務を始めたばかりの株式会社マーチでは、すでに2015年モデルの第一陣が入荷していて、各ショップなどへの発送をおこなっている。今後の各地の試乗会や、アフターサービス業務に変わりはない。
 ガスガスは、ホルヘ・カサレスとの契約解消も報じたが、一方アダム・ラガはツールーズのインドア大会(世界選手権ではない)に参加して、トニー・ボウを破って優勝している。

関連記事

日本、インタークラス優勝! 2023TDN

2023年トライアル・デ・ナシオン(TDN)、インターナショナルトロフィークラスで、日本代表チームが勝利した。TDNの歴史上、日本が表彰台の…

2017TDN

TDN日本チームの記録

トライアル・デ・ナシオン(TDN)の記録を、日本チームに焦点を絞ってご紹介します。 TDNが始まったのは1984年。日本の初参加は1987…

TDN

TDN全記録

1984年にトライアル・デ・ナシオンが初開催されてからの全記録です。 国名はすべて国旗で表示しました 1995年以降はAクラス、…

自然山通信9月号発売中

自然山通信9月号発売! 世界選手権R6イタリア大会レポート掲載。「松本龍二の初めてのヨーロッパ」、「トライアルルールと、その運用について考え…

2023年9月号電子版ができましたよー

9月号の電子版です。 9月になったから、少しは涼しくなるのかなぁ? あいかわらず暑いですね。皆さんどうぞ、ご自愛ください。 一昔…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

全日本第6戦広島・三次灰塚<リザルト>

2023全日本選手権第6戦広島・三次灰塚大会リザルト ●2023年8月27日 ●広島県三次市吉舎町安田灰塚ダムトライアルパーク …

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

11月3日、ナンバー付トライアルバイクで、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区を徘徊、もとい散策しようというツーリングイベントを開催しま…

8/27全日本第6戦広島・三次灰塚大会

全日本選手権、2023年の6戦目は、広島県三次市の灰塚ダムトライアルパークで開催される。8月27日、今シーズンの流れを決定づける大事な一戦と…

ページ上部へ戻る