© トライアル自然山通信 All rights reserved.

ポルトガルで、トニー・ボウは9回目のタイトルを獲得
9月6日、世界選手権第8戦ポルトガル大会、その2日目に、ボウは自身9回目のアウトドア個人タイトルを決定した。もちろんこれは前人未到の新記録。ボウの圧倒的王者ぶりは、ますます堂に入っている。
ポルトガル大会でのボウは両日を制覇。これでラガとのポイント差はちょうど40点差となり、最終戦を待たずのタイトル決定となった。今シーズンは開幕戦から連戦連勝、フランス大会1日目まで開幕9連勝を飾った。ところがフランス大会2日目からアンドラ大会の両日で敗北し、その勢いがやや劣ったところでの終盤戦。ふたたび勢いを取り戻してのチャンピオン獲得となった。
とはいえ、今年もランキング2番のラガは素晴らしかった。開幕戦こそ3位と4位で出遅れるも、以降は確実に2位を守ってきた。ポルトガルまでの8大会16戦のうち、優勝3回、2位10回。今年はガスガスが破産宣告をしてメーカーを失い、プライベートでの世界選手権転戦となったラガの、トップライダーとしての意地が爆発した感じだ。ラガもまた、ファハルドに51点差をつけてランキング2位を決定した。
3位と4位は1日目ファハルド、2日目カベスタニーが表彰台を分けあった。ふたりは15点差でランキング3位争いを続けていて、ここまではファハルドが優位につけているが、最終戦での逆転劇はあり得る。
両日4位はブストで、今回、ぎっくり腰のような症状に悩まされた藤波貴久は8位と9位と下位に低迷した。ブストと藤波はランキング5位とランキング6位につけているが、藤波のランキング5位もほぼ決定的となっている。
■世界選手権ワールドプロクラス結果
https://www.shizenyama.com/wp-content/uploads/2015/09/150905_por_pro.res_.pdf
https://www.shizenyama.com/wp-content/uploads/2015/09/150906_por_pro.sec_.pdf
■世界選手権ワールドプロクラス2015ランキング
https://www.shizenyama.com/wp-content/uploads/2015/09/150906_por_pro.sta_.pdf
■世界選手権ワールドカップクラス結果
https://www.shizenyama.com/wp-content/uploads/2015/09/150905_por_cup.res_.pdf
https://www.shizenyama.com/wp-content/uploads/2015/09/150906_por_cup.fin_.pdf
■世界選手権125ccカップ結果
https://www.shizenyama.com/wp-content/uploads/2015/09/150905_por_125.fin_.pdf
https://www.shizenyama.com/wp-content/uploads/2015/09/150906_por_125.fin_.pdf