2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

トライアル・デ・ナシオン

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

2015女子TDN

女子TDNはイギリスが快勝

2015トライアル・デ・ナシオン女子の部は、9月19日土曜日に、スペインのタラゴナで開催された。
優勝はイギリス、2位にドイツ、3位スペイン。イギリスは昨年に続き2連勝。ドイツは昨年の3位からひとつポジションを上げている。

イギリスは、世界チャンピオン、エマ・ブリストと世界ランク2位、クック・レベッカ、世界ランク3位ドンナ・フォックスを擁している。男子のスペインチームのような強力なチームぶりだ。

しかしそのイギリスも、楽勝というわけにはいかなかった。ドイツが1ラップ目にはイギリスに1点差と迫っていた。かつて、イリス・クラマーがエースだった頃のドイツは強かったが、強いライダーがいなくなると、チームが強さを維持するのはむずかしい。ライア・サンツがトライアルから巣立ったスペインチームもそのひとつ。今年はサンドラ・ゴメスも欠いて、フランスとの表彰台争いに苦戦する。

2ラップ目、ここでイギリスが本領を発揮した。ドイツが減点を増やしていくのを尻目に、イギリスは快調。最後はドイツをぶっちぎって勝利をおさめた。

ドイツは2ラップ目の乱調で、最後は3位スペインにたったの2点差。きわどい2位表彰台となった。2位ドイツから4位フランスまでは3点差。TDN、世界選手権、そして女子キャンプといったFIMの女子トライアルライダー育成は見事に功を奏して、女子のレベルは世界的に上がっている。

さて、日曜日はいよいよ男子TDNが開催される。

1509TDNのクックJGAS(JTG)に乗るクック。世界選手権ではタイトルを争う二人が、今日はチームメイト。

https://www.shizenyama.com/wp-content/uploads/2015/09/Womens-Results.pdf

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る