2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
  1. 2017お勉強会
  2. リザルト関東
  3. トライアル・デ・ナシオン
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. イベント(大会)
  7. リザルト中国
  8. TRJ / MFJ
  9. イベント(大会)
  10. MFJトライアル
  11. リザルト関東
  12. イベント(大会)
  13. MFJ
  14. リザルト中国
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. イベント(大会)
  21. リザルト中部
  22. 2017TDN
  23. トライアル・デ・ナシオン
  24. リザルト関東
  25. リザルト中国
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国

世界のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

スコルパ倒産?

0901スコルパリリース

 1月19日、スコルパは自社のWEBサイト上で、スコルパ社がフランス政府の保護下に入ったことを報告した。
 的確な訳がむずかしいことと、フランスでは日本とちがう経済システムがあるだろうことを考えれば、これをどう理解するのかはむずかしいが、いわゆる会社更生法の適用を受けたということのようだ。
 サイトではまた、2009年モデルのオーダーは順調に入っていることと、これに対しての生産体制も従来と変わりないことが報告されている。


 ヨーロッパでは、企業の倒産はけっこう多い。かつてイタリアで圧倒的シェアを誇っていたファンティックなども、何度も何度も倒産のニュースが流れ、聞く方もいいかげんに慣れっこになってしまった頃、本当につぶれてしまって以後復活はしていない。
 近年でも、誤情報や単なるデマをあわせて、いろんなメーカーがつぶれただのつぶれそうだのという噂がとびかっている。うわさには火種のあるものもあるが、根も葉もないものも多い。今回は、当事者であるスコルパからの情報発信なので信憑性は明らかであるとともに、こういった情報を正確に発信することで、根も葉もないうわさが飛び交うことを防止する効果も狙っていると思われる。
 実はスコルパには、去年あたりから経済的によい話はなかった。バックオーダーをかかえる125Fの生産がうまく回っていないこと(現在、公式サイトでは125Fはカタログからはずれている)、ガスガスから移籍してきたスタッフが、最近になってガスガスに舞い戻っていること、資金援助をしてくれるスポンサーや新オーナーを捜していたことなど、断片的な情報があったことは事実だ。
 しかし、このご時世、生産業が経済的に苦しいのはスコルパに限ったことではなく、それがどこまで深刻なものなのかは、経営陣のみ知るところだった。
 経営が政府の保護下に入ったことで、致命的な事態は避けられたわけで、あるいはスコルパにすれば、苦しい時間からの脱却の宣言なのかもしれない。
 スコルパの日本代理店エスジャパンの秋山宜仁氏も、スコルパとは密接な関係を続けているヤマハ発動機の木村治男氏も、異口同音に「スコルパの経営が難しい状況なのは世界的経済危機を受けて、以前から認識できていたことで、活動計画には影響がありません。これを機にスコルパが経済的に立ち直ってくれて、125Fが安定供給されることを切望します」とコメントしている。
 黒山健一、野崎史高を擁するヤマハトライアルチームの活動はもちろん、今年度からIAS入りをする西元良太を始め、スコルパで全日本選手権に参戦するライダーにも、特に影響はないということ。このうえは、フランスのみなさんにがんばっていただいて、スコルパの早い復活と、スコルパブランドの安定供給を願うことにしよう。

関連記事

自然山通信5月号電子版できてます

たいへん遅くなりましたが、自然山通信5月号、電子版がご用意できました。 5月はゴールデンウィークなどありましたが(そのせいでこんなこと…

自然山通信5月号発売中

2023年自然山通信5月号の発売中!世界選手権も全日本シリーズもはじまり、もてぎの世界選手権日本大会「2023 Hertz FIMトライアル…

2023高田島庭先コンペティション

5月5日、高田島庭先コンペティションを開催しました。今回が4回目の開催になるみたいです。 1回目は伝説の大雨でした。1ラップ目で力尽き…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023全日本選手権第2戦<リザルト>

2023全日本選手権第1戦熊本・山鹿大会リザルト ●2023年4月23日 ●熊本県山鹿市矢谷渓谷キャンプ場 天候:晴れ 観客…

4/23 全日本選手権第2戦熊本・山鹿大会

次の戦いは4月23日の九州だ。 4月2日、キョウセイドライバーランドで開幕した全日本選手権。3週間を置いて第2戦は九州熊本県山鹿市での…

【2023トライアルバイクテストデイ】いよいよ今週末!

【2023トライアルバイクテストデイ】今週末の開催です! 4月16日、関東トライアル場のメッカ、茨城県桜川市『真壁トライアルランド』で、【…

2017お勉強会

2023年高田島お勉強会

2010年から続けていて、まずまず好評をいただいたお勉強会・体験会のお知らせです。限定10名様。 福島県双葉郡川内村で…

電子版自然山通信2023年4月号

毎年春が早くなり、あったかくなって、温暖化が進んでいるのかなぁと思う今日この頃ですが、4月号電子版をご用意しました。 フューエルインジ…

自然山通信4月号発売中

2023年自然山通信4月号の発売です。今回、IAS小川毅士が試乗テストするのは『2023 Sherco 300 ST-R』。そして、今年から…

ページ上部へ戻る