© トライアル自然山通信 All rights reserved.

2017 Xトライアル(ver.2)
2016年シーズンが幕を下ろして、世界選手権は2017年シーズンが始まろうとしている。今回FIMから発表されたのはインドア世界選手権「Xトライアル」のスケジュールだ。
※10月19日、予測されていた通りスケジュールに変更があり、一部修正が行われた。
Xトライアルは、過去には前年のうちに(来シーズンだったら2016年のうちに)開幕することもあったり(ライダーの移籍は1月1日をもっておこなわれるので、同じシリーズでちがうマシンに乗って走らなければいけないライダーが現われたりもした)南米での開催があったり、一度だけ香港で開催されたこともあった。
参加人数が10人弱であることから、会場があって資材があれば開催は比較的容易。その反面、開催が中止になったり日程が変わったりすることも多々あった。参加ライダーですら次の大会がどこなのかがわからなかったりもするところもXトライアルの風物詩でもある。
2017年のシリーズは、フランスで開幕(の予定だった)してフランスで終わる。X-TDNもフランスだからTDNを含めて5戦のうち3戦がフランスでの開催ということになる。
10月19日にスケジュールの変更が発表され、開幕戦のトゥールーズが中止に。最終戦のマルセイユのあとにニースが追加となり、これが最終戦となっている。
Xトライアルの日程変更は日常茶飯事だが、こんなに予定が変わってライダーの都合は大丈夫なのかとよけいな心配をしてしまうが、それを含めての参加打診をしているのかもしれない。
まだまだ変更があっても、自然山通信は驚かない。
月 | 日 | 曜日 | 所轄 | 開催国 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
FIM X-Trial World Championship | |||||
2月 | トゥールーズ |
||||
5日 | (日) | RFME | スペイン | Barcelona バルセロナ |
|
3月 | 11日 | (土) | OeAMTC / OSK |
オーストリア | Wr.Neustadt ウイナー・ノイシュタット |
25日 | (土) | FFM | フランス | Marseille マルセイユ |
|
31日 | (金) | FFM | フランス | ニース Nice |
|
FIM X-Trial dis Nations | |||||
4月 | 7日 | (金) | FFM | フランス | Pau ポウ |
今年は1月のシェフィールドが世界選手権から外れているが(開催自体がないのか、世界選手権のタイトルから外れているだけなのかはよくわからない)毎年開催している伝統のイベント、バルセロナ大会は今年も健在だ。
バルセロナ以外は夜の開催なので、開催日は日曜日ではなく、金曜日の夜、あるいは土曜日の夜の開催となっている。バルセロナだけは日中の開催で日曜日開催となっている。
参加ライダーなどはおって発表されることになるはず。2016年の例だと、2015年のアウトドアシリーズとXトライアルの上位陣から選抜されたノミネートライダーに、各開催国の主催者推薦ライダーによって競われるXトライアル。日本の藤波貴久は、昨年は手術療養のためにこのシリーズを欠席している。今年はアウトドアランキング3位の実績を引っさげて久々にXトライアルに登場となることだろう。
こちらが最新版のFIMリリース
ちなみに最初のリリースはこちら