2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. MFJトライアル
  2. 2016高田島ツートラ
  3. 2017TDN
  4. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  5. 2017お勉強会
  6. PayPay本人確認ジャンボ
  7. リザルト関東
  8. TDN
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. イベント(大会)
  12. リザルト中国
  13. TRJ / MFJ
  14. イベント(大会)
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東

世界のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

大雨イギリス藤波負傷!

0905イギリスの藤波

 世界選手権第4戦(3ラウンド目)は、5月16日土曜日、イギリスのカーライルで開催された。イギリスラウンドは土曜、日曜の2日制で、アイルランドに続く2回目の2日制。
 大会はトニー・ボウがシーズン3勝目、ドギー・ランプキンが地元の大会で3位表彰台に登った。
 藤波貴久は1ラップ目13セクションでクラッシュ。チームの判断で病院へ駆けつけ、長い世界選手権生活はじめてのリタイヤとなった。
Photo:Mario Candellone

0905負傷した藤波

 藤波がクラッシュした13セクションは、とてもむずかしかったいくつかのセクションのうちのひとつ。ここをクリアできたのは、ボウとラガだけだった。藤波も最後の最後までは走破したのだが、最後に転落。あばらを強打して身動きができなくなった。
 急行したドクターの診断を受けるなどして、いったんは試合続行を決めた藤波だが、チームの判断により、病院での診断を受けることになった藤波は、1ラップ目13セクションにて試合をリタイヤとなった。
 藤波自身、世界選手権でリタイヤとなったのははじめてだが、世界選手権としても、これで完走者が10名という記録的なミニマムなことになっている。
 今回は、前日に降った大雨の影響で、こんなコンディションが得意なイギリス勢が大活躍。ランプキンが表彰台に登ったのをはじめ、ジェイムス・ダビルが4位、マイケル・ブラウンもはじめての6位に入った。無得点の藤波は、ランプキン、ダビルにもランキングを抜かれて、7位ということになった。ランキング7位は、世界選手権挑戦初年度に記録した順位でもある。
 ジュニアはアレックス・ウイグが3勝目をあげ、ユースはリチャードソンがはじめて敗北した。

Pos. Rider
Machine Nat.
Sections Lap Tatal Clean
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Total Time
1 Toni Bou 0 0 0 0 0 0 0 5 0 0 0 0 0 0 2 7 0 13 26
Montesa SPA 0 0 1 0 0 0 0 0 0 5 0 0 0 0 0 6 0
2 Adam Raga 0 1 0 0 0 0 0 0 1 5 0 1 0 0 2 10 0 22 21
GasGas SPA 0 0 1 1 0 0 0 0 0 5 0 0 0 0 5 12 0
3 Dougie Lampkin 0 0 0 0 1 1 0 2 0 5 1 0 5 0 5 20 0 40 15
Beta GBR 0 1 0 1 0 1 0 1 0 5 0 3 5 0 3 20 0
====================
R 藤波 貴久 0 1 0 0 0 1 1 3 0 5 2 0 5 5 5 28 0
Montesa JPN
SENIOR・4位以下
L1 L2 T/O C
4 James Dabill Ga GBR 20 26 1 47 14
5 Albert Cabestany Sh SPA 28 20 0 48 14
6 Michael Brown Sh GBR 33 19 0 52 11
7 Jeroni Fajardo Be SPA 25 29 0 54 13

8 Marc Freixa Ga SPA 28 37 0 65 10
9 Loris Gubian Ga FRA 43 33 2 78 6
10 Daniel Oliveras Ga SPA 49 49 3 101 7
R 藤波貴久 Mo JPN 28
JUNIOR
L1 L2 T/O C
1 Alex Wigg Be GBR 8 3 0 11 26
2 Alfredo Gomez Mo SPA 8 5 0 13 25
3 Matteo Grattarola Sh ITA 11 7 0 18 19
4 Jack Challoner Be GBR 15 6 0 21 22
5 Alexandre Ferrer Sh FRA 12 16 0 28 21
6 Benoit Dabnicourt Be FRA 16 12 0 28 17
7 Sam Haslam Ga GBR 14 15 0 29 16
8 George Morton Be GBR 16 19 0 35 17
9 Emil Gyllenhammar Ga SWE 24 13 0 37 12
10 Francesc Moret Ga SPA 17 27 0 44 18
11 James Fry Sh GBR 22 22 0 44 12
12 Simone Staltari Ga ITA 22 22 0 44 12
13 Ross Danby Ga GBR 25 22 0 47 11
14 Guillaume Laniel Ga FRA 36 13 0 49 12
15 Ivan Peydro Ga SPA 30 25 0 55 9
16 Craig Robinson Ga GBR 30 26 0 56 11
17 Mardon Moi Be NOR 37 23 0 60 8
18 Ben Wibberley Ga GBR 38 34 0 72 4
19 Sean Doyle Ga IRL 35 53 0 88 4
20 Ewoud Lalkens Ga NED 56 52 0 108 0
21 Harry Harvey Ga GBR 61 65 0 126 1
R Maxime Mathy Ga BEL
YOUTH 125
L1 L2 T/O C
1 Carlos Traviesa Ga SPA 2 0 0 2 28
2 Pere Borrellas Ga SPA 1 2 0 3 27
3 Janathan Richardson Sh GBR 5 2 0 7 27
4 Ben Morphett Be GBR 2 5 0 7 27
5 Tanguy Mottin Ga FRA 1 6 0 7 25
6 Luca Cotone Be ITA 5 2 0 7 23
7 Jonathan Walker Sh GBR 2 11 0 13 22
8 Maxime Warenghien Sh BEL 7 7 0 14 25
9 Marc Horrach Ga SPA 15 8 0 23 22
10 Francesc Ciurana Be SPA 12 11 0 23 20
11 Matteo Poli Be ITA 16 8 0 24 17
12 Matteo Cominoli Be ITA 21 8 0 29 16
13 Hakon Pedersen Sh NOR 23 7 0 30 19
14 Joshua Brain Ga GBR 13 18 0 31 15
15 Roman Tessariol Ga FRA 19 21 0 40 8
16 Julien Rousselle Ga BEL 20 32 0 52 10
17 Gianluca Tournour Ga ITA 33 19 1 53 9
18 Aaro Castells Ga SPA 36 36 0 72 5

関連記事

2023年自然山通信12月号出来

12月号の電子版、出来です。 出来=しゅったいって、テレビドラマになったからちょっとだけメジャーになったけど、ずっと「デキ!」だと思っ…

自然山通信12月号発売

自然山通信12月号の発売です! 長い夏から秋を待っていたら、突然冬になったような12月です。11月中は全日本選手権が2戦続いて、X-TRIA…

【PRESENT】オリジナル2024壁掛トライアルカレンダー

自然山通信オリジナル「B4壁掛け・2024トライアルカレンダー」無料プレゼント中! (さらに…)…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023全日本第最終戦CityTrialJapan大会

IASのみの、しかも第7戦までのランキング10位までの10名のみが参加する全日本選手権最終戦シティ・トライアル・ジャパン大会は、いろいろな特…

MFJトライアル

全日本歴代ランキング

全日本選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました(15位までに空欄があるクラス…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023年、村の選挙

今度の日曜日は、福島県議会議員と、それに合わせてあちこちの自治体の議員選挙があって、我が村でも村議会議員選挙が予定されていた。 (さ…

2023年秋、11月号電子版できました

11月号の電子版です。 先月号電子版ができたときには、暑さが一気に引いて涼しくなったと書いたのに、一転、夏日になるようなあったかい秋に…

自然山通信11月号発売中

自然山通信11月号の発売です! 夏のような陽気がまだまだ続いて、夏みたいな秋が長〜いです。今月号は全日本レディースの新チャンピオン山森あ…

ページ上部へ戻る