2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  1. 2017お勉強会
  2. リザルト関東
  3. トライアル・デ・ナシオン
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. イベント(大会)
  7. リザルト中国
  8. TRJ / MFJ
  9. イベント(大会)
  10. MFJトライアル
  11. リザルト関東
  12. イベント(大会)
  13. MFJ
  14. リザルト中国
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. イベント(大会)
  21. リザルト中部
  22. 2017TDN
  23. トライアル・デ・ナシオン
  24. リザルト関東
  25. リザルト中国
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)

世界のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

2020年FIMカレンダー出る

2020年のFIM世界選手権カレンダーが発表になっている。日本GPは6月7日の週末と、今年同様。

トライアル・デ・ナシオンや電動クラスのある大会など、日本のあの人やこの人、あるいはMFJ関係のみなさんに影響のある日程が多いので、とくとご覧くださいませ。

2020FIMカレンダー

カテゴリーは今年(2019年)同様に6カテゴリー。トップクラスのトライアルGP(トニー・ボウや藤波のクラス)、GPウイメン(女性のトップクラス)、TR2(4スト300cc、2スト250cc上限のセカンドクラス)、TR2ウイメン(同女性クラス)、125cc(若者対象でマシンは125cc限定)、E(電動マシンのクラス)。GPとTR2は全大会に組まれているが、その他の4カテゴリーについては組まれている大会、組まれていない大会がある。6カテゴリー、すべてが組まれている大会は、ひとつもない。

今シーズンは7大会が組まれていて、うち、日本大会とイギリス大会が土曜日・日曜日の2日制となっている(原則、ヨーロッパ本土の大会は1日制、ヨーロッパを離れると2日制となるようだ)。なのでGPとTR2については、2020年は7大会9試合で競われることになる。

カテゴリーごとに試合数を数えてみると、GPとTR2が9戦、GPウイメンが5戦、TR2ウイメンが3戦、125が7戦、Eが3戦となっている。

日本GPの周辺を見ると、昨年は6月に3大会が組まれていた。今年は日本GPのあと1週間あいてアンドラ、アンドラのあとまた1週間あいてイタリアとなっている。イタリアのすぐ翌週が、イギリスだ。

全日本選手権のスケジュールはまだ発表になっていないので、世界戦と全日本がどのようにバッティングするか、またはしないのかはまだわからない。おそらくMFJ内で絶賛調整中というところだろう。

ヤマハのトライアルEへの参戦が今年も続くかどうかは不明だが、もし参戦する場合、日本GPの2週間後にトライアルEのあるアンドラ大会が組まれているから、今年と同じスケジューリングをすると、同じ結果になりそうで、どう調整されるのかがちょっと気になる。

電動クラスは初年度は1戦、2年目、3年目は2戦で組まれていたが、今年は3戦組まれている。6月21日アンドラ、7月5日イタリア、そして8月30日のフランスだ。電動については、いろいろな面でフランスが一歩先んじている印象があるが、4年間欠かさず開催されているのもフランス大会だけだ。

トライアル・デ・ナシオンは、今年より2週間ほど早い日程で、最終戦スペインの翌週にポルトガルで開催される。2020年TDNに日本がどんなふうに関わるのかもまだ決まっていないが、今年実績だと9月第1週に全日本が組まれていたから、このあたりも調整のまな板に乗ることになりそうだ。

20191023fimsch

関連記事

6/4全日本第3戦もてぎ大会

全日本選手権第3戦は世界選手権が開催されたばかりのモビリティリゾートもてぎでの開催。今週末の6月4日開催です。 (さらに&helli…

自然山通信5月号電子版できてます

たいへん遅くなりましたが、自然山通信5月号、電子版がご用意できました。 5月はゴールデンウィークなどありましたが(そのせいでこんなこと…

自然山通信5月号発売中

2023年自然山通信5月号の発売中!世界選手権も全日本シリーズもはじまり、もてぎの世界選手権日本大会「2023 Hertz FIMトライアル…

2023高田島庭先コンペティション

5月5日、高田島庭先コンペティションを開催しました。今回が4回目の開催になるみたいです。 1回目は伝説の大雨でした。1ラップ目で力尽き…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023全日本選手権第2戦<リザルト>

2023全日本選手権第1戦熊本・山鹿大会リザルト ●2023年4月23日 ●熊本県山鹿市矢谷渓谷キャンプ場 天候:晴れ 観客…

4/23 全日本選手権第2戦熊本・山鹿大会

次の戦いは4月23日の九州だ。 4月2日、キョウセイドライバーランドで開幕した全日本選手権。3週間を置いて第2戦は九州熊本県山鹿市での…

【2023トライアルバイクテストデイ】いよいよ今週末!

【2023トライアルバイクテストデイ】今週末の開催です! 4月16日、関東トライアル場のメッカ、茨城県桜川市『真壁トライアルランド』で、【…

2017お勉強会

2023年高田島お勉強会

2010年から続けていて、まずまず好評をいただいたお勉強会・体験会のお知らせです。限定10名様。 福島県双葉郡川内村で…

電子版自然山通信2023年4月号

毎年春が早くなり、あったかくなって、温暖化が進んでいるのかなぁと思う今日この頃ですが、4月号電子版をご用意しました。 フューエルインジ…

ページ上部へ戻る