2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  1. 2017お勉強会
  2. リザルト関東
  3. トライアル・デ・ナシオン
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. イベント(大会)
  7. リザルト中国
  8. TRJ / MFJ
  9. イベント(大会)
  10. MFJトライアル
  11. リザルト関東
  12. イベント(大会)
  13. MFJ
  14. リザルト中国
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. イベント(大会)
  21. リザルト中部
  22. 2017TDN
  23. トライアル・デ・ナシオン
  24. リザルト関東
  25. リザルト中国
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)

世界のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

2020年のXトライアル

今年も、アウトドアのシーズンが終わって、Xトライアル(インドア)のシーズンが始まる。いつもなら年が明けてからだけど、今年は11月に2戦が組まれている。

イレギュラーなことが多くて、ちょっと油断すると、フォローしていくのもたいへんなXトライアル。参加ライダーの紹介にブノア・ビンカスがガスガスと書かれていて、すっかり信用してしまったら、これはまちがいだった。それであらためて訂正バンが出るのを待とうと思っていたら(それが油断だ)、シーズンイン直前になってしまった。

まず、今現在(毎年のことながら、中止になったり変更になったり追加になったりすることはよくある)のXトライアルシーズンのカレンダーをご紹介します。

地域 備考
2
0
1
9
11月 16日 フランス Reunion Island
レウニオン島
アフリカ
23日 フランス Rennes
レンヌ
2
0
2
0
1月 19日 ハンガリー プタペスト
Budapest
2月 1日 スペイン バルセロナ
Barcelona
15日 スペイン ビルバオ
Bilbao
29日 エクアドル キト
Quito
3月 21日 オーストリア ウィーナ・ノイシュタット
Wiener Neustadt
4月 3日 フランス リエヴァン
Liévin
TDN
24日 アンドラ アンドラ広場
Andorra la Vella

2020Xトライアル

Xトライアルでは、5名のノミネートライダーと、各主催者などによるワイルドカード3名による、計8名のライダーによる戦いとなる。

まず5名のノミネートライダーは次の通り。

ライダー マシン お国 実績など
トニー・ボウ モンテッサ スペイン 13回Xトライアルチャンピオン
アダム・ラガ TRRS スペイン 4回Xトライアルチャンピオン
ハイメ・ブスト ヴェルティゴ スペイン Xトライアル1勝
ブノア・ビンカス ベータ フランス
ガブリエル・マルセリ モンテッサ スペイン 25歳以下枠

Xトライアルのノミネートライダーは、昨年のXトライアルの実績で上位3名と、国籍の異なる最上位のライダー、そして25歳以下のライダーが選ばれる。国籍、メーカー、年齢が偏らないようにしているわけだ。

この5人は(負傷などがなければ)シーズンを通じて最終戦まで全戦に参加する。このほか、3名のライダーについては、それぞれの大会前に発表されるが、今回は11月のイベントについて、3名のワイルドカードライダーが発表された。

ガスガスのカサレス

ライダー マシン お国 実績など
ミケール・ジェラベルト ヴェルティゴ スペイン シェルコから移籍
ホルヘ・カサレス ガスガス スペイン ヴェルティゴから移籍
キエラン・トーリ スコルパ フランス 2019年125チャンピオン

ヴェルティゴのジェラベルト

今回のワイルドカードには、2名の移籍ライダーが選ばれた。ジェラベルトとカサレスは、これが新しい愛車でのデビュー戦となる。トーリは125でチャンピオンをとった若手だが、記憶の限り、125のチャンピオンがXトライアルに招かれたことはないから、どれだけ走れるものか、注目したい。

それにしても、若い時からこんな大舞台でもまれるチャンスを得られるのだから、125でタイトルを獲得するのは若いライダーにとって、名誉以外にも得られることは多いということだ。

関連記事

6/4全日本第3戦もてぎ大会

全日本選手権第3戦は世界選手権が開催されたばかりのモビリティリゾートもてぎでの開催。今週末の6月4日開催です。 (さらに&helli…

自然山通信5月号電子版できてます

たいへん遅くなりましたが、自然山通信5月号、電子版がご用意できました。 5月はゴールデンウィークなどありましたが(そのせいでこんなこと…

自然山通信5月号発売中

2023年自然山通信5月号の発売中!世界選手権も全日本シリーズもはじまり、もてぎの世界選手権日本大会「2023 Hertz FIMトライアル…

2023高田島庭先コンペティション

5月5日、高田島庭先コンペティションを開催しました。今回が4回目の開催になるみたいです。 1回目は伝説の大雨でした。1ラップ目で力尽き…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023全日本選手権第2戦<リザルト>

2023全日本選手権第1戦熊本・山鹿大会リザルト ●2023年4月23日 ●熊本県山鹿市矢谷渓谷キャンプ場 天候:晴れ 観客…

4/23 全日本選手権第2戦熊本・山鹿大会

次の戦いは4月23日の九州だ。 4月2日、キョウセイドライバーランドで開幕した全日本選手権。3週間を置いて第2戦は九州熊本県山鹿市での…

【2023トライアルバイクテストデイ】いよいよ今週末!

【2023トライアルバイクテストデイ】今週末の開催です! 4月16日、関東トライアル場のメッカ、茨城県桜川市『真壁トライアルランド』で、【…

2017お勉強会

2023年高田島お勉強会

2010年から続けていて、まずまず好評をいただいたお勉強会・体験会のお知らせです。限定10名様。 福島県双葉郡川内村で…

電子版自然山通信2023年4月号

毎年春が早くなり、あったかくなって、温暖化が進んでいるのかなぁと思う今日この頃ですが、4月号電子版をご用意しました。 フューエルインジ…

ページ上部へ戻る