© トライアル自然山通信 All rights reserved.

2021年のXトライアルはこうなる?
Xトライアルの2021年暫定カレンダーが発表された。このまま大会が開催される確証はないし、今後の感染症蔓延の状況を見ながらカレンダーの変更はありとなっているから、例年より、さらに流動的なスケジュールとなりそうだ。
通常、Xトライアルのシーズンインはその年の初めか、時には前年の11月なんてこともある。佳境は2月から3月で、4月になってアウトドア世界選手権のシーズンが始まる頃になると個人タイトルが決まる。そしてアウトドアシーズンの終幕を待って、11月ごろにXデ・ナシオンが開催されるというあらましになっている。
Xデ・ナシオンは、インドアの(比較的)得意な5カ国程が集って競うのだが、各国代表は2名で、うち1名は若手(25歳以下)であることや、各ライダーが全セクションを走るわけではなく、戦況に有利になるよう、トライするセクションを二人が分担するなどという、独特のルールがある。2020年のXデ・ナシオンは、結局中止の憂き目にあった。
さて2021年のXトライアルは、いつもよりうんと遅く、3月に始まる。同時に10月、11月にもスケジュールが組んであって、感染拡大で春先のイベントが開催できなくなった場合のすべり止めが打たれているようだ。
文章で発表されたカレンダーと、イラスト地図にあるカレンダーとは微妙に異なっていて、このへんもいまだヨーロッパが混乱の渦中にあることを示しているように思える。
表中、Aは配信されたイラストにのっているスケジュールで、Bは配信された文章にあるスケジュール。
このご時世で、数ヶ月先のスケジュールを決めるのはたいへんなことだけど、こんな感じが続くと、予定はあってないもの、になっていってしまうのかもしれない。Xトライアルが、そしてトライアルシーンが、再び活気を取り戻しますように。
日時 | 会場都市 | 国 | A | B |
---|---|---|---|---|
3月6日 | Braga | ポルトガル | ○ | ○ |
3月12日 | Chalon-sur-Saône | フランス | ○ | ○ |
3月20日 | Wiener Neustadt | オーストリア | ○ | ○ |
3月27日 | Marseille | フランス | ○ | ○ |
4月9日 | Nice | フランス | ○ | ○ |
4月11日 | Barcelona | スペイン | ○ | |
??? | Vendéspace (Mouilleron-le-Captif) | フランス | ○ | |
5月1日 | Vendée | フランス | ○ | |
11月?? | Liévin | フランス | ○ | ○ |
10月9日 | Andorra la vella | アンドラ | ○ | ○ |