© トライアル自然山通信 All rights reserved.

ボウの手術とアフリカツイン
トニー・ボウが5月5日に手術をしたという発表があった。
レプソルHondaチームの発表によると、ボウはトレーニング中に転倒して、左足腓骨を骨折、早い回復を期して、5日午後に手術を受けたということだ。
手術後、回復に必要なのは10日間ということで、早い復活が予定されているようだ。スペイン選手権は開催されているが、今年のボウはスペイン選手権には参戦していないし、世界選手権の開幕戦は6月12日・13日だから、この負傷・手術による参戦スケジュールへの影響はほぼないものと思われる。
ところでボウは、この手術のニュースに前後してライディング動画などをSNSで発信している。SNSでのライディングについては、ボウ本人にSNSへの投稿について聞いたら、撮りためたものを編集しておもしろいものにして発信していると言っているから、ちょっと以前のものかもしれないのだけど、最近の驚きもののき動画は、アフリカツインでトライアルセクションに挑む映像だ。
重たい重たいアフリカツインで、ステアケースもジャックナイフターンもばっちり決めている。ボウのやるアクションをまねできる人なんているわけないのだけど、アフリカツインに出てこられちゃうとなると、まねできないのはもちろん、同じことができるとうれしい、という気持ちにもなれない。
理屈で考えれば、車重があっても、マシンのバランスを崩さないで走れれば重さは感じないで住むのかもしれないから、マシンを完璧にコントロールできていればそうとうなことができるのかもしれない。そうはいっても、トライアルマシンのコントロールだって常に完璧を維持できる人なんて多くはないし、世界選手権にもそこを苦労する人が多いからボウの圧勝が続くわけだから、もはやライバルは脱帽するしかない。
と、アフリカツインでのトライアルに仰天しているさなかの手術のニュースだったから、ひょっとしてアフリカツインでけがしたんでは? なんて思っちゃったりもするわけなんですが、いやいや、さすがにそんなことはないでしょうね。レプソルのリリースによると、ボウの負傷は世界選手権の開幕までには間に合うとなっているが、無事、開幕戦にボウが登場してくれることを祈ることとしよう(万が一、開幕戦の時点で完治していなかったとしても、ボウは何とかして出場し、優勝を含めてのそこそこの成績をおさめるにちがいないとは思うけれど)。
ボウとアフリカツインは、インスタグラムなどにもいろいろ公開されていますが、YouTubeはこちらです→https://youtu.be/gyUDSA04yJM