2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. MFJトライアル
  2. 2016高田島ツートラ
  3. 2017TDN
  4. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  5. 2017お勉強会
  6. PayPay本人確認ジャンボ
  7. リザルト関東
  8. TDN
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. イベント(大会)
  12. リザルト中国
  13. TRJ / MFJ
  14. イベント(大会)
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)

世界のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

武田呼人、世界選手権に参戦決定

スペインにトライアル留学中の武田呼人が、ヴェルティゴから世界選手権に全戦参加することが発表になった。

2021上を見る呼人

武田は2020年シーズン、国際A級スーパーに昇格と同時に渡欧、ヴェルティゴで働きながら、ライダーとしてのテクニックに磨きをかける一方、ヨーロッパでの足場を築き上げることに腐心してきた。

ほんとうなら、ヨーロッパと日本を往復しながら、日本のIAS残留資格(全日本選手権でポイントを獲得すること)も得る予定だったのだが、世界的コロナ禍で一度国を動いたら元に戻れるかどうかが不透明ということで、全日本選手権には出場できず、一度もIASクラスを走ることなく、獲得ポイントなしで無情にも国際A級に退いている。

当初渡欧した際のビザは1年間で失効するため(コロナ禍で渡欧が遅れたため、ビザの有効期間を日本にいる間に使ってしまうことになったのは痛かった)、ビザの延長を試みるも、その手続きは簡単ではなく、一度日本に帰る必要が出て、ビザをとるために帰国したものの、万が一の感染を心配してちょうど開催されていた九州大会にも顔を出さず、再びヨーロッパへと旅立っていった。

2021呼人の練習(草原)

ヴェルティゴで働き始めた頃から、世界選手権への参戦は話には登っていたが、呼人本人の2年目からのビザが本当に発給されるのか、というところもはっきりしておらず、発表はなかなかされないでいたものと思われる。

実績のない呼人にはトップカテゴリーのGPクラスには参加ができない。呼人が参加できるカテゴリーは、トライアル2、125(年齢的に、ぎりぎり参加できる)、トライアルE(ヴェルティゴには、マシンが存在しないような来もするが)の3つということになる。どれに出たいかといわれれば、呼人本人はT2が希望だったが、会社側の思惑もあって、こちらも参加表明が遅くなった理由の一つとなっていた。

今週末のイタリアGPには、武田呼人はトライアル2クラスで出場する。ゼッケン270番。TRIALGPのWEBサイトにあるプレエントリーリストにはまだ呼人の名前はのっていないが、プライベートで参加するのではなく、ヴェルティゴからのオフィシャル参加というかたちをとるので、ここまでくればなんの問題もないと思われる。渡欧、ビザ、異国での生活、会社やチーム、そしてお世話になっているハイメ・ブストそのコンビネーションと、初ヨーロッパの呼人には全力挑戦ばかりの日々だった。

2021呼人とマインダーと

呼人のマインダーには、これまでブストのセカンドマインダーを務めていたジェラルド・カラスコさんがやってくれることになったという。素晴らしい環境での参戦スタートとなるが、ヴェルティゴ側がそれだけの環境を用意してくれるのは、それだけ呼人を認めてくれている、ということだろう。

しかし本番はこれからだ。単身でトライアル修業にでかけて世界選手権参戦の機を得るというやりかたは、1970年代の服部聖輝以来になろうかと思われる。新時代のホープ、ヨヒト、がんばれ!

2021開幕前の武田呼人

関連記事

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023全日本第最終戦CityTrialJapan大会

IASのみの、しかも第7戦までのランキング10位までの10名のみが参加する全日本選手権最終戦シティ・トライアル・ジャパン大会は、いろいろな特…

MFJトライアル

全日本歴代ランキング

全日本選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました(15位までに空欄があるクラス…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023年、村の選挙

今度の日曜日は、福島県議会議員と、それに合わせてあちこちの自治体の議員選挙があって、我が村でも村議会議員選挙が予定されていた。 (さ…

2023年秋、11月号電子版できました

11月号の電子版です。 先月号電子版ができたときには、暑さが一気に引いて涼しくなったと書いたのに、一転、夏日になるようなあったかい秋に…

自然山通信11月号発売中

自然山通信11月号の発売です! 夏のような陽気がまだまだ続いて、夏みたいな秋が長〜いです。今月号は全日本レディースの新チャンピオン山森あ…

2023第6回高田島ツーリングトライアル

11月3日、高田島ツーリングトライアルを開催しました。村議会選挙の取材で村を訪れて、ついでにこちらも取材することになってしまった福島民報の記…

11/12 City Trial Japanへのお誘い

Pさんへ Pさんが大阪にお住まいと聞いて、お勧めイベントのご紹介です。11月12日に曜日に開催で、場所は大阪市の中央公開堂前の中之島通…

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

55名さまのエントリーが確定して、昨日受理書をお送りさせていただきました。ご確認ください。 (さらに…)…

ページ上部へ戻る