2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

世界のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

MFJトライアル

2021年も日本はTDN不参加に

2021トライアル・デ・ナシオン(TDN)は、2021年9月19日にポルトガルで開催されることになっているが、MFJがこの大会への日本代表チームの参加を見送る決定をした。

表彰式の日本チーム

昨年2020年も日本チームは代表チームの派遣をしなかったが、2020年はそもそもTDNそのものが開催されなかった。2020年は秋になってからシーズンが開幕し、個人戦を4戦開催できただけでもヨシという雰囲気で、TDN開催は現実的でないとみんなが納得していたように思う。

2021年は、いまのところTDNはスケジュールに入っていて、中止などの可能性は伝わってきていない。ただし9月のTDNのあと、10月にイギリスGPが組まれている。TDNが個人戦にはさまれて開催されるのは、これまでになかったことだ。ヨーロッパでは、感染症感染対策は一段落していて、マスクなしの生活が戻ったりしているらしいが(感染者数は日本の比ではないほど多いのにどうしたことかという疑問はあるのだが、そういう議論は自然山通信には手も足も出ないので棚上げにしておく)、TDNとなると世界中から選手を集めての大会開催となるので、感染対策などなど、オリンピック・パラリンピックに匹敵するほどむずかしいにちがいない。逆に言えば、2021年TDNが開催されれば、世界のトライアルにおいては感染症対策が完了したと考えてもいいのと思われる。

予選終了後に全選手が集まって記念写真を撮った

と、こういう話はFIMが考える話だが、現状のところは開催ありきで予定を立てなければいけないことになる。TDNの日程は全日本選手権中国大会の2週間後で、全日本近畿大会の3週間後になる。帰国後2週間の隔離を強制されたりすると、TDNに遠征した選手は全日本近畿大会の直前まで軟禁状態を強いられることになり、大きなハンディとなってしまう。派遣の中止が決まったのは、こんな事情もあったかもしれない。

日本チームは、2018年に4位となった後、2019年に起死回生で参戦して2位に入った。勢いに乗ったところでの2年続けてリザルトが残らないのは残念だが、このご時世ではいたしかたなし。2022年以降の、日本チームの活躍を期待しつつ、もう少し、がまんの時間を過ごしたい。

2021MFJ_TDN

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る