2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

世界のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

2023トライアルGPカレンダー

2023年FIMトライアルGP暫定スケジュールが発表になった。2023年は全戦が土曜日と日曜日の2戦ずつ開催。全部で7大会14試合が組まれている。2023年で目新しいのはサンマリノGPが久々に登場することと、そして日本GP(ツインリンクもてぎ)が4年ぶりの開催で、5月19〜21日(大会は20日と21日)に設定されている。

2023年の新会場はスペインのアルテイショとフランスのヴェルトラエ。開幕戦スペインは北西部での開催で、翌週ポルトガルとは比較的最寄りとなる。

2010年以来、13年ぶりの開催となるサンマリノGPは日本大会に続き、6月に開催となる。サンマリノはひとつの町くらいしか広さのない、小さな小さな国だ。ここを走ったことがあるライダーは4人のみとのこと。

その翌週のアンドラ大会は毎年開催されている、トライアルGPでも最もポピュラーな会場となっている。

イタリア大会の会場のセストリエーレは、2003年以来の開催となる。2003年、確かTDNの会場となっている。標高はとても高く、それがこの大会の勝負のポイントとなるだろう。

夏休みのあとはフランスでGPとTDN。最終戦はベルトラエで、その翌週のTDN(とビンテージトロフィー)はオーロンでの開催となる。

トライアルGPとトライアル2は7大会14試合すべてに組まれ、女子GPはサンマリノとアンドラをのぞく全戦、5大会12試合。トライアル3は日本以外のすべてで組まれていて、女子トライアル2は後半のアンドラ、イタリア、フランスの3戦で勝負が決まる。

T3最終戦がフランスGP前になっているのは、T3チャンピオンがお試しでT2に出場するためのプレゼント日程、かもしれない。2022年も、チャンピオンのハリー・ヘミングウェイは欠場したが、ランキング2位のデビッド・ファビアンはT2に出場していた。

さて今度こそ、きっちり日本GPに復活してほしいところだが、F1やMOTO GPが無事に開催されていることでもあり、2023年開催はまずまちがいないのではないだろうか。

大会 日程 開催国 開催地 GP T2 T3 GPW T2W VT
第1戦 4.15 スペイン Arteixo 【1】 [1] 〈1〉 《1》
4.16 【2】 [2] 〈2〉 《2》
第2戦 4.22 ポルトガル Gouveia 【3】 [3] 〈3〉 《3》
4.23 【4】 [4] 〈4〉 《4》
第3戦 5.20 日本 Motegi 【5】 [5] 《5》
5.21 【6】 [6] 《6》
第4戦 6.10 サンマリノ Baldasserrona 【7】 [7] 〈5〉
6.11 【8】 [8] 〈6〉
第5戦 6.17 アンドラ Sant Julià de Lòria 【9】 [9] 〈7〉 〔1〕
6.18 【10】 [10] 〈8〉 〔2〕
第6戦 7.22 イタリア Sestriere 【11】 [11] 〈9〉 《7》 〔3〕
7.23 【12】 [12] 〈10〉 《8》 〔4〕
第7戦 9.2 フランス Vertolaye 【13】 [13] 《9》 〔5〕
9.3 【14】 [14] 《10》 〔6〕
V.T. 9.9 フランス Auron
TDN 9.10

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る