2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. MFJトライアル
  2. 2016高田島ツートラ
  3. 2017TDN
  4. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  5. 2017お勉強会
  6. PayPay本人確認ジャンボ
  7. リザルト関東
  8. TDN
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. イベント(大会)
  12. リザルト中国
  13. TRJ / MFJ
  14. イベント(大会)
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東

世界のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

ランプキン引退

引退を報じるランプキンサイト

王者ドギー・ランプキンが引退の意向を固めた。

ランプキンは2011年にガスガスに移籍して世界選手権に参戦していたが、SSDT参戦中に足を痛め、シーズン後半は出たりでなかったり、アダム・ラガのサポートなどを務めていることも多かった。日本GPでも、ラガのサポートをするランプキンの姿をみた人は多かったと思う。

このほど、世界選手権参戦には区切りをつけると、自身のWEBサイトで発表した。ガスガスでの若手育成活動やSSDT参加は続けるという。

ランプキンが初めて世界タイトルを獲得したのは1997年。藤波貴久が世界挑戦を始めた、その翌年だった。当時ランプキンのゼッケンは2番。ライバルとなった現役チャンピオンはマルク・コロメ(モンテッサ)だった。

それから7年。ランプキンは連続してチャンピオンとなり続けた。途中、2000年にはベータからモンテッサにマシンをスイッチし、ライバルだったコロメ、そして最大のライバルとなる藤波とチームメイトとなるも、その強さに揺るぎはなかった。同時にランプキンは、インドア世界選手権でも数々のタイトルを獲得している。ランプキンの個人世界タイトルは、アウトドアが7つ、インドアが5つ、合わせて12の世界タイトル獲得、ということになる。

このほか、トライアル・デ・ナシオンで4回勝利を飾ってもいる。

ランプキンの成績については、FIMトライアル委員会のリザルト担当、チャーリー・デマシューによるライブラリーが詳しい。詳細はこちらを参照いただきたいが、ざっと紹介しておきます。

1976年3月23日イギリス・シルスデン生まれ。最初のトライアルは1993年ルクセクブルグ。その年のアンドラ大会で初めて15位に入賞してポイントを獲得する。初表彰台は94年イギリス大会。それが初優勝にもなった。

最後の勝利は2001年のフランス。これが実は99勝目でもあり、あとひとつ勝てば100勝というところでもあった。

100勝への未練について、以前にランプキンに聞いたところ「やるだけのことはやった。100勝すれば101勝したくなる。99勝でも充分だ」という答えがあった。

生涯に参戦した世界選手権(アウトドア)は259戦。そのうち250戦でトップ15に入り、170戦で表彰台にのっている。勝率は、なんと4割にも近い。

ドギー・ランプキンWEBサイトのプロフィールを見ると、尊敬するライダーは「以前はジョルディ・タレスだったが、最近は藤波貴久」と書いている。

ドギー・ランプキンWEBサイト<http://www.dougielampkin.co.uk/>
トライアルオンラインのランプキンのページ
トライアルオンライン<http://www.trialonline.org/>

関連記事

2023年自然山通信12月号出来

12月号の電子版、出来です。 出来=しゅったいって、テレビドラマになったからちょっとだけメジャーになったけど、ずっと「デキ!」だと思っ…

自然山通信12月号発売

自然山通信12月号の発売です! 長い夏から秋を待っていたら、突然冬になったような12月です。11月中は全日本選手権が2戦続いて、X-TRIA…

【PRESENT】オリジナル2024壁掛トライアルカレンダー

自然山通信オリジナル「B4壁掛け・2024トライアルカレンダー」無料プレゼント中! (さらに…)…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023全日本第最終戦CityTrialJapan大会

IASのみの、しかも第7戦までのランキング10位までの10名のみが参加する全日本選手権最終戦シティ・トライアル・ジャパン大会は、いろいろな特…

MFJトライアル

全日本歴代ランキング

全日本選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました(15位までに空欄があるクラス…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023年、村の選挙

今度の日曜日は、福島県議会議員と、それに合わせてあちこちの自治体の議員選挙があって、我が村でも村議会議員選挙が予定されていた。 (さ…

2023年秋、11月号電子版できました

11月号の電子版です。 先月号電子版ができたときには、暑さが一気に引いて涼しくなったと書いたのに、一転、夏日になるようなあったかい秋に…

自然山通信11月号発売中

自然山通信11月号の発売です! 夏のような陽気がまだまだ続いて、夏みたいな秋が長〜いです。今月号は全日本レディースの新チャンピオン山森あ…

ページ上部へ戻る