2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

世界のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

2013世界日程

FIMタイトル

 2013年の日程、FIMの予定は毎年ぎりぎりまで確定しなくて、確定しても変更などが日常茶飯事ではありますが、いまのところ発表されているのはこんな感じです。
 アウトドア、日本GPが開幕戦なのは決定ですが、もうまもなく始まるXトライアル(インドア世界選手権)などは、変更の可能性もあるかもしれません。また、最終戦フランス大会の会場も、ISOLA2000という施設が仮に入っていますが、これも未定です。
 2013年がどんなシーズンになるのか、いろんな意味で、開けてみなければわかりません。


 2013年については、日程こそ仮決定していますが、肝心のレギュレーションがどうなるのか、まだ正式発表はされていません。ノーストップルールが停止=5点である旨は確認されていますが、どんな判定をすることになるのか、仔細な検討がされているとは思えないので、日本GPは主催者にとって、ライダーにとって、審判員にとって、いろんな意味でたいへんな大会となることでしょう。
 ここまでの記事で、ノーストップルールはイギリス人のトライアル委員長、デイビッド・ウイロビーさんのごり押しではないか、のような観測をしていましたが、ウイロビーさんはこのルールに反対で、ノーストップルールが採択されたことでトライアル委員会をやめてしまったという情報もあり。ここまでの情勢から、後任のトライアル委員長はティエリー・ミショーさん(ご存知1985、1986、1988年3回の世界チャンピオン。フランス人)が有力視されていて、もしかしたらもう着任しているのだと思うけど、まだ公式アナウンスはないみたいです。
 前向きな感じばかりではないけれど、今年の世界トライアル、ちょっとご注目あれ、といったところです(全日本は、いまのところ比較的明るい話題が出てきそうですので、ちょっとだけご安心ください)。
 なお、アウトドアの世界選手権の日程、第1戦と第2戦がふたつずつあって、なんだかわかりにくい。でもFIMの表記では、たとえば日本で開催される大会は土曜日も日曜日も開幕戦、ということになっています。藤波選手などはわかりにくいといって、土曜日を第1戦、日曜日を第2戦とカウントして考えているようですが、このほうがぜんぜんわかりやすいのですが、不思議です。
 今年の世界選手権が全8戦なのか全10戦なのか、さっぱりわからないですが、こういうわかりにくさも、トライアルの伝統だとあきらめていただければ幸いです。

日程 タイトル お国
Xトライアル
1月5日 Xトライアル第1戦 イギリス シェフィールド
2月10日 Xトライアル第2戦 スペイン バルセロナ
3月9日 Xトライアル第3戦 スペイン マラガ
3月23日 Xトライアル第4戦 ドイツ ビーレフェルト
4月12日 Xトライアル第5戦 フランス ニース
FIM世界選手権
4月27日 世界選手権第1戦 日本 ツインリンクもてぎ
4月28日 世界選手権第1戦 日本 ツインリンクもてぎ
5月25日 世界選手権第2戦 アメリカ セクアッチー
5月26日 世界選手権第2戦 アメリカ セクアッチー
6月16日 世界選手権第3戦 アンドラ サン・ジュリア
6月23日 世界選手権第4戦 スペイン ポブラデューラ
7月7日 世界選手権第5戦 イタリア バルツィオ
7月14日 世界選手権第6戦 チェコ クラモリン
7月28日 世界選手権第7戦 イギリス ペンリス
9月1日 世界選手権第8戦 フランス ISOLA2000?
トライアル・デ・ナシオン
9月8日 女子・トライアル・デ・ナシオン フランス ラ・カトレ
9月9日 トライアル・デ・ナシオン フランス ラ・カトレ
FIM女子世界選手権
未定 女子世界選手権第1戦 未定 未定
未定 女子世界選手権第1戦 未定 未定
9月7日 女子世界選手権第1戦 フランス ラ・カトレ
ヨーロッパ選手権(ワールド・ジュニア・オーバー40)
6月2日 ヨーロッパ選手権第1戦 チェコ TANVALD
7月6日 ヨーロッパ選手権第2戦 イタリア BARZIO
8月11日 ヨーロッパ選手権第3戦 ノルウェー HVERVENBUKTA
8月18日 ヨーロッパ選手権第4戦 スウェーデン BORAS
ヨーロッパ選手権(女子・ユース)
6月1日 ヨーロッパ選手権第1戦 チェコ TANVALD
8月10日 ヨーロッパ選手権第3戦 ノルウェー HVERVENBUKTA
8月17日 ヨーロッパ選手権第4戦 スウェーデン BORAS

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る