2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

世界のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

SSDTその2日目

13SSDTのクック

SSDT 2日目のベッキー・クック。Photo:Jake Miller

 SSDT、その2日目は5月7日。前日と変わって、この日は比較的いいお天気のようでした。5月のこの時期、スコットランドはぽかぽか陽気の暑いくらいになる日もなくはないのですが、だいたい寒くて、雨が降ることになっています。なんてったってスコットランドですから、日本からすると北海道よりさらにさらに北の大地。北極でトライアルするようなもんなのであります。この日はアレックス・ウイグがトップに出ました。京藤さん、がんばっています。


 今日は3人ほどがオールクリーンでした。その筆頭がウイグとコナー。きのう2点だからトータル2点。きのうオールクリーンだったブラウンは3点とって、トータル3点で3位に後退です。もうひとりのオールクリーンはガイ・ケンドリューなる選手で、きのう3点で今日オールクリーン。今日2点を取ってしまったドギー・ランプキンを抜いて4位に浮上です。
 SSDTのリザルトがおもしろいのは、世界選手権のトップライダーとイギリスのトップライダー、そして日本人にとっては名も知らぬ地元のライダーとが、まったく同じ土俵で、しかもいい勝負を演じるということです。ブラウンやダビルみたいに、地元のライダーでありイギリスのトップライダーであり世界選手権のライダー、みたいなのもいて、こういうのはたいてい強いですが、それでも勝利は決まっていない。6日間も長いですが、それ以前に、1日30セクションもやらなきゃいけないのだから、体力的にもたいへんだけど、それを全部クリーンするぞという精神力たるやたいへんなものがあるわけです。
 さて、きのう52分のタイムオーバーだった京藤さんは、2日目はたった16分のタイムオーバーで145点。きのうの減点と合わせてトータル318点。255位。
 1日目は比較的楽な設定になっているから(6度のSSDT出場経験を持つ自然山通信杉谷真談)1日目で52分オーバーということは2日目以降が厳しいのではないかと心配していましたが、SSDTの走り方のコツをつかみかけてきたのかもしれません。いや、そんなに簡単につかめるとも思えないけど。
 京藤さんのライバル、エマ・ブリストは、なんとこの日7点ですよ。7点! これはすごい。世界選手権を走ればライア・サンツにかなわないかもしれないけれど、SSDTでは今のエマのほうが強いんじゃないかなぁ。わかんないけど。
 2位クックはきのうと変わらず。この日35点でトータル76点。日本のトップライダーが走ると、だいたいこれくらいのスコアが出るのがふつうです。サンター90点、ゴメス122点、京藤318点というのが、5名の女性ライダーのスコアでした。
 水曜日・木曜日と、厳しい日が続きます。がんばってください。

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る