月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
タグ
-
2023.09.07
自然山通信9月号発売中 -
2023.09.11
日本、インタークラス優勝! 2023TDN -
2023.09.11
TDN日本チームの記録 -
2023.09.11
TDN全記録 -
2023.09.07
2023年9月号電子版ができましたよー -
2023.08.29
トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録 -
2023.08.27
2023年全日本選手権独自集計ランキング -
2023.08.27
全日本第6戦広島・三次灰塚<リザルト> -
2023.08.24
11/3高田島ツーリングトライアル -
2023.08.19
8/27全日本第6戦広島・三次灰塚大会 -
2023.08.15
ぼくの仕事場環境 -
2023.08.11
自然山通信2023年8月号電子版 -
2023.08.07
自然山通信8月号発売中! -
2023.07.16
全日本第5戦北海道・和寒<リザルト> -
2023.07.14
7/16全日本第5戦はわっさむサーキットで -
2023.07.13
ヤマハ、北海道大会から新型TY-Eを投入 -
2023.07.13
電子版自然山通信7月号 -
2023.07.13
自然山通信7月号発売中! -
2023.07.06
2023年高田島お勉強会 -
2023.06.26
2023全日本選手権第4戦<リザルト> -
2023.06.21
RTL-F/COTA4RT用TOM’Sアルミ削り出しユニオンフューエルタンクキャップ -
2023.06.21
アベ精工のYAMAHAセロー250/トリッカー野崎リンクロッド発売 -
2023.06.20
6/25全日本第4戦和歌山・湯浅 -
2023.06.15
「PayPay本人確認ジャンボ」開催中 -
2023.06.13
自然山通信2023年6月号電子版ご用意しましたよー -
2023.06.13
日本、4年ぶりにトライアル・デ・ナシオンに参戦 -
2023.06.12
自然山通信6月号発売中! -
2023.06.04
2023全日本選手権第3戦<リザルト> -
2023.05.31
6/4全日本第3戦もてぎ大会 -
2023.05.14
自然山通信5月号電子版できてます -
2023.05.14
自然山通信5月号発売中 -
2023.05.05
2023高田島庭先コンペティション -
2023.04.23
2023全日本選手権第2戦<リザルト> -
2023.04.12
4/23 全日本選手権第2戦熊本・山鹿大会 -
2023.04.11
【2023トライアルバイクテストデイ】いよいよ今週末! -
2023.04.07
電子版自然山通信2023年4月号 -
2023.04.07
自然山通信4月号発売中 -
2023.04.03
氏川政哉、2023年に才能開花か -
2023.04.02
2023全日本選手権第1戦<リザルト> -
2023.04.01
4/2 2023年全日本選手権、開幕! -
2023.03.11
自然山通信2023年3月号電子版 -
2023.03.10
自然山通信3月号発売中! -
2023.03.07
新シェルコジャパン、始動 -
2023.03.03
高田島庭先コンペティション -
2023.03.03
4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県) -
2023.02.13
HRCクラブMITANIの2023年 -
2023.02.11
小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに -
2023.02.11
オフロードパークSHIRAI -
2023.02.10
奥山トライアルパーク -
2023.02.08
黒山健一、TY-Eで全日本に参戦 -
2023.02.08
自然山通信2023年2月号電子版 -
2023.02.07
自然山通信2月号発売! -
2023.02.05
2023関東選手権茨城大会 -
2023.01.27
歴代世界GPランキング -
2023.01.23
2023年の久岡孝二はホンダに乗る -
2023.01.22
飛翔、廣畑伸哉。世界選手権トライアル2へ -
2023.01.09
自然山通信2023年1月号電子版 -
2023.01.07
自然山通信2023年1月号発売 -
2023.01.01
TDN募金会計報告#20 -
2023.01.01
2023 Vertigo新参戦チーム体制 -
2022.12.27
2023わびさびトライアル大会 -
2022.12.22
1/22植木新春大会 -
2022.12.22
1/22新春糸島トライアル大会 -
2022.12.19
第282回ケニーズ杯 -
2022.12.19
2023年全日本カレンダー(暫定)出る -
2022.12.18
2/19里山空冷車トライアル -
2022.12.13
【野崎史高セロー塾】DVDシリーズ第3弾発売! -
2022.12.12
自然山通信2022年12月号電子版 -
2022.12.12
自然山通信12月号発売 -
2022.11.24
スマホのカメラ -
2022.11.23
【PRESENT】オリジナル2023壁掛トライアルカレンダー -
2022.11.15
自然山通信2022年11月号電子版 -
2022.11.14
自然山通信11月号発売 -
2022.11.10
全日本歴代ランキング -
2022.11.06
第3回高田島庭先コンペティション -
2022.10.24
2022年全日本選手権ランキング(独自集計) -
2022.10.23
2022全日本R8東北大会全リザルト -
2022.10.23
第81回里山トライアル -
2022.10.23
小川友幸圧勝の最終戦 -
2022.10.18
12/25里山忘年トライアル大会 -
2022.10.18
12/18 MFJ MOTO AWARDS SHOW 2022 オンライン配信 -
2022.10.18
10/23全日本選手権最終戦SUGO -
2022.10.17
2023トライアルGPカレンダー -
2022.10.16
2022中国選手権第1戦 -
2022.10.10
氏川政哉、ついに優勝する -
2022.10.09
満員御礼2022メッツカップ第2戦 -
2022.10.09
2022全日本R7近畿大会全リザルト -
2022.10.09
自然山通信2022年10月号電子版 -
2022.10.06
自然山通信10月発売! -
2022.10.05
1/29第44回「わっしょい杯」 -
2022.10.05
12/4爆笑ツインショック大会 -
2022.10.05
10/16第27回水源の森ツーリングトライアル -
2022.10.05
11/13南牧20km耐久トライアル -
2022.10.05
12/5トムスカントリートライアル -
2022.10.02
マスターズトライアル第4戦中部大会 -
2022.09.25
トライアル・デ・ナシオン(TDN)全記録 -
2022.09.25
沖縄トライアル第9戦 -
2022.09.25
里山初級者トライアル大会 -
2022.09.24
10/9全日本選手権第7戦近畿大会 -
2022.09.18
2022中国選手権第9戦
世界のニュース
- 日本、インタークラス優勝! 2023TDN(23/9/11)
- 日本、4年ぶりにトライアル・デ・ナシオンに参戦(23/6/13)
- 飛翔、廣畑伸哉。世界選手権トライアル2へ(23/1/22)
- 2023トライアルGPカレンダー(22/10/17)
- 黒山健一、ヤマハTY-E2.0でフランスGPトライアル2に出場(22/8/23)
- 2022年版トライアルGPの楽しみ方(22/6/11)
-
小川毅士、武田呼人、日本人のT2
世界選手権開幕直前情報(22/6/10) - ガブリエル・マルセリと藤波貴久の初仕事(22/4/10)
- TRRS、二人が表彰台に乗る(22/4/10)
- 2022Xトライアル、開幕する(22/3/15)
- レプソルHondaチーム、2022年に向けて(22/3/11)
- 2022 Xトライアルまもなく開幕(22/3/9)
- もてぎ、日本GPの中止の報に接して(22/2/16)
- レプソルHonda、藤波貴久の監督就任を発表(21/12/10)
- 藤波貴久、今シーズンで引退を発表(21/9/15)
- 最終決戦前夜、スペインにて(21/9/15)
- トライアルGPの終盤戦(21/8/28)
- アンドラの週末はアダム・ラガの勝利(21/8/25)
- 2021年も日本はTDN不参加に(21/7/10)
- ライア・サンツの復活戦は新旧チャンピオン、引き分け(21/6/17)
- 世界選手権トライアル、最年長勝利記録争いは(21/6/16)
- 世界選手権開幕、藤波貴久が勝利!(21/6/14)
- 武田呼人、世界選手権に参戦決定(21/6/9)
- ガスガスファクトリーチーム、2021年に向けて(21/6/9)
- レプソルHondaチーム、2021年開幕に向けて(21/6/9)
- ライア・サンツ、トライアルGPにカムバック(21/5/25)
- ボウの手術とアフリカツイン(21/5/15)
- Xトライアルの新日程(21/2/26)
- 2021年世界選手権カレンダーは?(20/11/19)
- 2021年、ガスガスがロードレースに進出(20/11/19)
© トライアル自然山通信 All rights reserved.
20043/22
インドア世界選手権閉幕
世界チャンピオン、ラガ(中央)
ランキング2位藤波貴久(右)
ランキング3位ランプキン(左)
藤波貴久シリーズランキング2位獲得。
インドア世界選手権第10戦フランスGP(ニース)
インドア世界選手権第11戦ドイツGP(エリッサ)
3月20、21日。インドア世界選手権の終章は、やや変則スケジュールとなった。ニース大会が予定の日程で開催できなくなったのが発端で、金曜土曜の連夜の開催となったのだ。
ラガはチャンピオンを決めている。ランキング争いは藤波とランプキンの2位争い。カベスタニーとフレイシャの4位争いが興味の焦点。
金曜日のニース大会はラガが勝利して、連勝を7にのばした。カベスタニーが2位で、フレイシャを逆転、ランキング4位に。ランプキンが3位で藤波は予選落ち。ポイント争いは藤波が2点リードで最終戦を迎える。
土曜日の最終戦、舞台はニースから一気にドイツのリエッサまで飛び移った。
この大会、カベスタニーが今年初めて勝利し、フレイシャとのランキング2位争いに決着をつけた。2位はラガ。3位に藤波が入り、4位となったランプキンに再び3点リードを奪ってランキング2位を獲得した。インドアが苦手と認められていた藤波は、大きな変身をとげたことになる。
インドア世界選手権フランスGPニース結果/3月20日
1位 アダム・ラガ 4
2位 アルベルト・カベスタニー 9
3位 ドギー・ランプキン 12
インドア世界選手権ドイツGPリエッサ結果/3月21日
1位 アルベルト・カベスタニー 4
2位 アダム・ラガ 8
3位 藤波貴久 15
○世界選手権シリーズ最終ランキング
1-ラガ 102/2-藤波 71/3-ランプキン 68/4-アルベルト・カベスタニー 61/5-マルク・フレイシャ 52/6-グラハム・ジャービス 42