© トライアル自然山通信 All rights reserved.
スペイン選手権第1戦
4月3日、インドア世界選手権最終戦から1週間後、アウトドア世界選手権を2週間後に控えて、スペイン選手権第1戦が開催された。この大会、シェルコに移籍したアルベルト・カベスタニーが勝利。2位はアダム・ラガで、3位がマルク・フレイシャ。
藤波貴久は4位で、ドギー・ランプキンが5位と続いた。昨年はこの大会で野崎史高が足に負傷を負ったが、今回はジェロニ・ファハルドが足を骨折したという情報がある。
スペイン選手権は、ライダー層の厚いスペイン人を中心に、世界選手権を戦うライダーが数多く出場する。藤波やランプキンも、調整を兼ねて出場する。一昨年は藤波やランプキンがスペインチャンピオンとなることが可能だったが、昨年から外国人ライダーは本来の選手権とは別枠で扱われることになったので、タイトルをかけて真剣勝負をするスペイン勢とは、やや取り組みが異なっている。
リザルトを見る限り、この日、ベストラップをマークしたのは藤波。4ストロークマシンに乗り換えて以降、勝利のない藤波だが、仕上がりは悪くないように見受けられる結果ではある。
ファハルドが負傷したのは、野崎が負傷したのと同じセクションだったそうだ。
順位 | ライダー | 1ラップ | 2ラップ | タイムオーバー | 減点 | クリーン |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アルベルト・カベスタニー | 10 | 7 | 1 | 18 | 22 |
2 | アダム・ラガ | 19 | 3 | 0 | 22 | 20 |
3 | マルク・フレイシャ | 16 | 9 | 0 | 25 | 12 |
4 | 藤波貴久 | 24 | 2 | 0 | 26 | 22 |
5 | ドギー・ランプキン | 20 | 7 | 0 | 27 | 18 |
6 | トニー・ボウ | 15 | 17 | 0 | 32 | 18 |
7 | ダニエル・オリベラス | 44 | 28 | 1 | 73 | 4 |
8 | タデウス・ブラズシアク | 38 | 30 | 6 | 74 | 8 |
9 | ダニエル・ジベルト | 55 | 40 | 0 | 95 | 3 |
10 | ジョセ・マリア・ジュアン | 63 | 62 | 2 | 127 | 0 |
11 | デエゴ・ガリド | 67 | 61 | 0 | 128 | 0 |
12 | ジョアン・コルドン | 68 | 66 | 0 | 134 | 0 |
13 | ダニエル・クエルド | 75 | 75 | 0 | 150 | 0 |
リタイヤ | ジェロニ・ファハルド |